2024/06/17 21:40 更新
4年生「栄養指導」
6年 ラグビー出前授業
4年生「栄養指導」
先日、栄養教諭をお招きし、「おやつについて考えよう」というテーマで栄養指導をしていただきました。
間食の意味や普段食べているおやつのカロリー量について、みんなで考えました。おやつを食べるときには、「時間」「量」「選び方」の3つのポイントが大切であると教えていただきました。
これからは、栄養成分表を食べる前に見たり、食べる時間や量を考えたりすることが大切であるとみんなで話し合いました。今回、学習したプリントを持ち帰っていますので、お子様と一緒に食生活について話し合っていただけると幸いです。
【できごと】 2024-06-17 21:40 up!
6年 ラグビー出前授業
6月12日(水)に、花園近鉄ライナーズのタウファ統悦さんを迎えてラグビーの特別授業が行われました。テーマは「思いやり」。ラグビーを通して、人を愛すること、尊敬すること、元気であることを学んでほしいという統悦さん(トエちゃん)の思いを受け止めて、子ども達は学習していきました。タックル体験や、じゃんけんランニング、ボールリレーのどの活動にも全力で取り組み、「頑張れ」などの友だちを応援する声が飛び交いました。暑い中、子ども達は楽しみながら活動していました。
【できごと】 2024-06-17 05:33 up!