R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区今津中の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >徳庵駅 周辺情報 >徳庵駅 周辺 教育・子供情報 >徳庵駅 周辺 小・中学校情報 >徳庵駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立今津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今津小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-17
    2024/12/16 17:07 更新1組の教室に行くと、子どもたちが町たんけんで見たり聞いたりした・・・
    2024/12/16 17:07 更新
    1組の教室に行くと、子どもたちが町たんけんで見たり聞いたりしたことを新聞にまとめ、グループで発表をしていました。お休みしていた友達のために、みんなで考えて取り組んだとのこと。とっても優しい2年生です(^-^)/まとめた新聞も、発表もとても素晴らしかったです!
    【学習の様子】 2024-12-16 17:07 up!

  • 2024-12-04
    2024/12/03 14:06 更新大阪市小学校学力経年調査
    2024/12/03 14:06 更新大阪市小学校学力経年調査玄関の様子(12月)12月大阪市小学校学力経年調査
    今日、明日の2日間、3年生から6年生は学力経年調査を実施します。みんな集中して取り組んでいます。
    【学校行事】 2024-12-03 14:06 up!
    玄関の様子(12月)
    温かい日差しが差し込むと、過ごしやすい日が連日続いています。音楽室からは、この時期によく耳にしたり、口ずさんだりする曲を歌う子どもたちの声が聞こえてくるようになりました。
    【学校行事】 2024-12-03 14:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    学習参観(1年生)
    学習参観(1年生)今日は、劇団MJPグループ「クインテットDOYA!」の皆さんをお招きして、音楽鑑賞会を開催しました。
    全校を低学年、高学年の2つに分け、子どもたちが耳にしたことがある曲やヒット曲など、たくさんの演出で演奏してくださいました。
    子どもたちもノリノリで、かけ声や手拍子で演奏にこたえました!(^-^)/
    最後は、みんなの校歌、大合唱で幕を閉じました。
    アンコールもあり、素晴らしい鑑賞会でした。
    「クインテットDOYA!」のみなさんありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-19
    2024/11/18 12:40 更新学習の様子(2年生)
    2024/11/18 12:40 更新学習の様子(2年生)学習の様子(4年生)学習の様子(2年生)
    11月15日(金)
    1組 算数「かけ算」(学びのまとめ)
    かけ算を使って、箱のなかのお菓子の数をみんなで考えます。
    いろいろな考え方ができるので、それをグループで相談して発表しました。
    代表して説明してくれた子らは大きな声でわかりやすくクラスの友達に考え方を伝えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    2024/11/11 10:29 更新児童朝会
    2024/11/11 10:29 更新児童朝会児童朝会
    児童朝会時に、5年生の代表から今週、修学旅行に出かける6年生へみんなで折った千羽鶴が手渡されました。
    平和な毎日を守り続ける気持ちをこれからも大切にしていきます。
    【学校行事】 2024-11-11 10:29 up!
    1 / 78 ページ

  • 2024-10-25
    2024/10/25 15:02 更新平和学習の取り組み(6年生)
    2024/10/25 15:02 更新平和学習の取り組み(6年生)秋の校外学習「ピース大阪と周囲の史跡めぐり」(5年生)10月23日(水)
    2組で算数の校内授業研究を行いました。
    台形の面積を求める手立てとしてタブレット端末を使い、既習事項を振り返りながら答えを求めました。
    自分の考え方をまずはグループで、さらには全体で共有してすることで、次時の学習の展開につなげます。
    【学習の様子】 2024-10-25 15:02 up!
    平和学習の取り組み(6年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024/10/21 14:04 更新平和学習の取り組み(たてわり班活動)
    2024/10/21 14:04 更新平和学習の取り組み(たてわり班活動)ご協力ありがとうございました。平和学習の取り組み(たてわり班活動)
    今津小学校では、例年平和学習に重点をおいた取り組みを進めています。
    今年は平和の継続を願い、たてわり班活動で千羽鶴を折りました。
    折った千羽鶴は6年生が代表して修学旅行で行く広島市・平和記念公園へ捧げます。
    【学校行事】 2024-10-21 14:04 up!
    ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    2024/10/16 18:51 更新秋の校外学習「寝屋川公園」(2年生)その2
    2024/10/16 18:51 更新秋の校外学習「寝屋川公園」(2年生)その2秋の校外学習「寝屋川公園」(2年生)秋の校外学習「寝屋川公園」(2年生)その2
    大きな広場で鬼ごっこをしたり、お弁当を食べて、どんぐりを拾ったりして過ごしました。
    帰りは一人一人が自動販売機で切符を買って、改札機を通りました。
    【学校行事】 2024-10-16 18:51 up!
    秋の校外学習「寝屋川公園」(2年生)
    大きな雨に降られることなく、みんなで秋みつけを楽しむことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024/10/08 13:28 更新学習の様子(3年生)
    2024/10/08 13:28 更新学習の様子(3年生)学習の様子(3年生)玄関の様子(10月)学習の様子(3年生)
    3組 書写「漢字の組み立て」
    群読をして全員で心をひとつにして文章を読み、終わった後は集中して文字を書いていきました。
    【学習の様子】 2024-10-08 13:28 up!
    学習の様子(3年生)
    1組 国語「サーカスのライオン」
    続きを読む>>>

  • 2024-10-04
    2024/10/03 16:22 更新5年生、最後の団体演技の練習です。
    2024/10/03 16:22 更新
    5年生、最後の団体演技の練習です。
    雨が降り重たい講堂の空気を「ザッ、ザッ」とひとつになって切り裂くように、子どもたちの2色のフラッグが振られました。
    【学習の様子】 2024-10-03 16:22 up!
    3組で算数の授業研究がおこなわれました。
    たくさんの先生方が授業を見に来られましたが、子どもたちはいつもどおりにのびのびと落ち着いた様子でした。よく頑張りました(^^♪
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立今津小学校 の情報

スポット名
市立今津小学校
業種
小学校
最寄駅
徳庵駅
住所
〒5380042
大阪府大阪市鶴見区今津中4-1-48
TEL
06-6968-8300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701574
地図

携帯で見る
R500m:市立今津小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒