R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区今津中の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >徳庵駅 周辺情報 >徳庵駅 周辺 教育・子供情報 >徳庵駅 周辺 小・中学校情報 >徳庵駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立今津小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    2023/12/28 19:05 更新明日から閉庁いたします
    2023/12/28 19:05 更新明日から閉庁いたします令和6年度の入学説明会の案内を掲載しました明日から閉庁いたします
    12月27日(水)
    明日12月28日(木)から年明け1月4日(木)まで、今津小学校は閉庁いたします。
    本年も保護者の皆さま、地域の皆さまには色々とお世話になりありがとうございました。よいお年をお迎えください。
    【学校行事】 2023-12-28 19:05 up!
    令和6年度の入学説明会の案内を掲載しました
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    2023/12/22 11:28 更新2学期の終業式
    2023/12/22 11:28 更新2学期の終業式大そうじ (1年)お楽しみ会 (5年)2学期の終業式
    12月22日(金)
    2学期の終業式を講堂にて行いました。校長からは、「2学期を振り返ろう」「冬休みだからこそできることにチャレンジしよう」という旨の話を伝えました。続いて理科研究および「こども文化祭」の表彰を行った後、冬休みの過ごし方に関し、生活面と保健面について、それぞれの担当の教員より話をしました。みんな元気に新年を迎えてくれることを願っています。
    【学校行事】 2023-12-22 11:28 up!
    大そうじ (1年)
    12月21日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    2023/12/15 17:35 更新出前授業 「いのちの教育」 (6年)
    2023/12/15 17:35 更新出前授業 「いのちの教育」 (6年)本日の給食 (1年)外国語活動 「クリスマス行事」 (4年)出前授業 「いのちの教育」 (6年)
    12月15日(金)
    本日、6年生は助産師の方に来校いただき、「いのち」についての学習をすすめました。針の穴ほどの大きさだった受精卵から赤ちゃんとして産まれるまでの過程、そして、家族に愛されながら、今日まで育ってきたことを学びました。あわせて、大人の体に発達・発育する自分の体についても知ることができとても有意義な学習機会となりました。
    【学校行事】 2023-12-15 17:35 up!
    本日の給食 (1年)
    12月14日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023/12/11 14:35 更新本日の児童集会
    2023/12/11 14:35 更新本日の児童集会あいさつ週間本日の児童集会
    12月11日(月)
    児童集会では「先生当てクイズ」を行いました。その後、先日の手洗い強化週間のなかでしっかり実践ができた学級、ピカピカグランプリできれいに掃除ができていた学級の表彰がありました。みんな頑張りました。
    【学校行事】 2023-12-11 14:35 up!
    あいさつ週間
    12月11日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    2023/12/02 12:05 更新はみがき教室 (2年)
    2023/12/02 12:05 更新はみがき教室 (2年)12月はみがき教室 (2年)
    12月1日(金)
    2年生の各学級にて歯科衛生士さんによる「はみがき教室」を実施しました。自分で磨けていると思っていても歯垢が残っていることを確認したうえで、正しくしっかりと歯を磨く方法を教えてもらいました。毎日の習慣にしてほしいと思います。
    【学校行事】 2023-12-02 12:05 up!

  • 2023-12-01
    2023/11/30 20:16 更新給食の時間 (2年)図書の時間 (2年)
    2023/11/30 20:16 更新給食の時間 (2年)図書の時間 (2年)給食の時間 (2年)
    2年生の給食の様子です。今日は魚のサゴシの煮つけがメニューに登場しました。みんな、おいしくいただきました。
    【学校行事】 2023-11-30 20:16 up!
    図書の時間 (2年)
    図書室で静かに本を読んで過ごします。子どもたちそれぞれに好みのジャンルの本があるようです。
    【学校行事】 2023-11-30 20:14 up!
    続きを読む>>>