R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市鶴見区の小学校 >大阪府大阪市鶴見区今津中の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >徳庵駅 周辺情報 >徳庵駅 周辺 教育・子供情報 >徳庵駅 周辺 小・中学校情報 >徳庵駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 (小学校:大阪府大阪市鶴見区)の情報です。市立今津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今津小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-02
    2023/12/02 12:05 更新はみがき教室 (2年)
    2023/12/02 12:05 更新はみがき教室 (2年)12月はみがき教室 (2年)
    12月1日(金)
    2年生の各学級にて歯科衛生士さんによる「はみがき教室」を実施しました。自分で磨けていると思っていても歯垢が残っていることを確認したうえで、正しくしっかりと歯を磨く方法を教えてもらいました。毎日の習慣にしてほしいと思います。
    【学校行事】 2023-12-02 12:05 up!

  • 2023-12-01
    2023/11/30 20:16 更新給食の時間 (2年)図書の時間 (2年)
    2023/11/30 20:16 更新給食の時間 (2年)図書の時間 (2年)給食の時間 (2年)
    2年生の給食の様子です。今日は魚のサゴシの煮つけがメニューに登場しました。みんな、おいしくいただきました。
    【学校行事】 2023-11-30 20:16 up!
    図書の時間 (2年)
    図書室で静かに本を読んで過ごします。子どもたちそれぞれに好みのジャンルの本があるようです。
    【学校行事】 2023-11-30 20:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    2023/11/23 12:37 更新休日参観
    2023/11/23 12:37 更新休日参観休日参観
    11月23日(木)
    本日、勤労感謝の日に参観を開催しました。保護者の方が見守っていただくなか、子どもたちも張り切って授業にのぞんでくれていたようです。また、たくさんの保護者の方に作品展をご覧いただきました。ありがとうございました。
    【学校行事】 2023-11-23 12:37 up!

  • 2023-10-25
    2023/10/24 22:40 更新理科 「人間のからだのしくみ〜関節」 (4年)
    2023/10/24 22:40 更新理科 「人間のからだのしくみ〜関節」 (4年)「とどけよう 服のチカラ プロジェクト」 (5年)理科 「人間のからだのしくみ〜関節」 (4年)
    10月24日(火)
    4年生は人間のからだのしくみを学習しています。今日は人体模型を使って骨や関節について見ていきました。人間の関節の数が265もあることを知ってみんな驚いていました。
    【学校行事】 2023-10-24 22:40 up!
    「とどけよう 服のチカラ プロジェクト」 (5年)
    10月24日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    2023/10/11 11:57 更新算数 「さんすうカードをつかって」 (1年)
    2023/10/11 11:57 更新算数 「さんすうカードをつかって」 (1年)理科 「雨や雪とわたしたちのくらし」 (5年)算数 「さんすうカードをつかって」 (1年)
    10月11日(水)
    たしざん、ひきざんの学びを定着させるために、さんすうカードを使って学習を進めていきます。計算の考え方をおさらいしたうえでカードの使い方を確認しました。
    【学校行事】 2023-10-11 11:57 up!
    理科 「雨や雪とわたしたちのくらし」 (5年)
    10月11日(水)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    2023/10/02 12:47 更新国語 「くわしく表す言葉」 (3年)
    2023/10/02 12:47 更新国語 「くわしく表す言葉」 (3年)理科 「水よう液と金属」 (6年)運動会の全体練習10月国語 「くわしく表す言葉」 (3年)
    10月2日(月)
    主語と述語を学んだうえで、「おだやかに」「きれいな」といった、それぞれをくわしく表す言葉について考えていきました。
    【学校行事】 2023-10-02 12:47 up!
    理科 「水よう液と金属」 (6年)
    10月2日(月)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    2023/09/26 15:01 更新音楽 「けんばんハーモニカ」 (2年)
    2023/09/26 15:01 更新音楽 「けんばんハーモニカ」 (2年)運動会の練習算数 「答えが10以上になる足し算」 (1年)音楽 「けんばんハーモニカ」 (2年)
    9月26日(火)
    2年生の教室では、鍵盤ハーモニカの音がにぎやかに響いていました。元気があふれてくるような演奏でした。
    【学校行事】 2023-09-26 15:01 up!
    運動会の練習
    9月26日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    2023/09/15 15:39 更新平和学習〜被爆体験伝承者講演 (6年)
    2023/09/15 15:39 更新平和学習〜被爆体験伝承者講演 (6年)国語 「文字の学習」 (1年)平和学習〜被爆体験伝承者講演 (6年)
    9月15日(金)
    広島へ修学旅行に行く6年生に向けて、広島市の事業で「被爆体験」を伝承する活動を行っている方に来校をいただき、話をしてもらいました。原爆により被災した人々の様子を聞き子どもたちも色々と感じることがあった様子です。
    【学校行事】 2023-09-15 15:39 up!
    国語 「文字の学習」 (1年)
    9月15日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    2023/09/14 11:43 更新理科 「こん虫の様子」 (3年)
    2023/09/14 11:43 更新理科 「こん虫の様子」 (3年)道徳 「初めてのアンカー」 (6年)授業参観理科 「こん虫の様子」 (3年)
    9月14日(木)
    バッタ、コオロギの居場所や、アリ、トンボの身体のつくりなどについて学びました。
    【学校行事】 2023-09-14 11:43 up!
    道徳 「初めてのアンカー」 (6年)
    9月14日(木)
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    2023/09/08 16:26 更新学級活動 「タブレットPCを使って」 (2年)
    2023/09/08 16:26 更新学級活動 「タブレットPCを使って」 (2年)外国語活動 「海に行きました」 (6年)学級活動 「タブレットPCを使って」 (2年)
    9月8日(金)
    タブレットPCを使って、文字の入力方法、teamsを使ってのオンライン学習のやり方、色々なソフトの使用方法などを先生から教わりました。楽しそうに取り組む姿が見られました。
    【学校行事】 2023-09-08 16:26 up!
    外国語活動 「海に行きました」 (6年)
    9月8日(金)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立今津小学校 の情報

スポット名
市立今津小学校
業種
小学校
最寄駅
徳庵駅
住所
〒5380042
大阪府大阪市鶴見区今津中4-1-48
TEL
06-6968-8300
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e701574
地図

携帯で見る
R500m:市立今津小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒