地域情報の検索・一覧 R500m

2023/12/11 13:08 更新学校の玄関の花壇

市立加賀屋小学校市立加賀屋小学校(北加賀屋駅:小学校)の2023年12月11日のホームページ更新情報です

2023/12/11 13:08 更新
学校の玄関の花壇
学校の玄関の花壇
先日「花咲かせ隊」の方と植えた苗は、しっかりと根付いているようです。(上の写真)
苗は他にも、通用門のあたりに植えてくださっています。(中・下の写真)暖かくなる季節が待ち遠しいです。
【楽しい学校生活】 2023-12-11 13:08 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立加賀屋小学校

市立加賀屋小学校のホームページ 市立加賀屋小学校 の詳細

〒5590011 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-5-26 
TEL:06-6681-0031 

市立加賀屋小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    2025/09/19 09:59 更新避難訓練(地震・津波)
    2025/09/19 09:59 更新避難訓練(地震・津波)避難訓練(地震・津波)
    南海沖を震源とした地震が発生。その後、津波警報が発令したと想定して、避難訓練を行いました。何時に避難訓練があるか、子どもたちに伝えずに行いました。訓練の放送後、すぐに教室で身を守る行動をとり、運動場へ地震に対する避難をし、3階以上の部屋へ津波からの避難をしました。
    【楽しい学校生活】 2025-09-19 09:59 up!

  • 2025-09-19
    2025/09/18 17:06 更新読み聞かせ
    2025/09/18 17:06 更新読み聞かせ読み聞かせ
    毎月1回、地域の方に読み聞かせをしていただいています。今日は2学期ではじめてでした。子どもたちは毎月楽しみにしていて、集中して聞いている姿が見られます。
    【楽しい学校生活】 2025-09-16 08:53 up!令和7年度『全国学力・学習状況調査』の結果

  • 2025-09-09
    2025/09/08 08:48 更新9月まではオンラインで児童朝会を行います。
    2025/09/08 08:48 更新
    9月まではオンラインで児童朝会を行います。
    校長先生からはトイレの改装工事のこと、当番の先生からは9月の生活目標である学校を美しくすることについてのお話がありました。
    【楽しい学校生活】 2025-09-08 08:48 up!

  • 2025-07-20
    2025/07/18 15:16 更新林間学習の中止について
    2025/07/18 15:16 更新林間学習の中止について林間学習の中止について
    7月22日(火)より1泊2日で予定していた5年生の林間学習は、宿泊先の水道設備の故障により、中止となりました。
    (5年生保護者様には、ミマモルメメールで連絡済みです)
    今後の実施につきましては、2学期以降に検討してまいります。
    【楽しい学校生活】 2025-07-18 15:16 up!

  • 2025-07-17
    2025/07/17 09:14 更新1学期 終業式
    2025/07/17 09:14 更新1学期 終業式5、6年 着衣泳1学期 終業式
    1時間目に、リモートで終業式を行いました。校歌を歌い、校長先生と生活指導の先生の話を聞きました。
    2学期の始業式は8月26日(火)です。子どもたちの元気な顔を見られることを楽しみにしています。
    【楽しい学校生活】 2025-07-17 09:14 up!
    5、6年 着衣泳
    服を着て水に落ちたらどうなるのかを経験し、助かるための方法を知るために、着衣泳を行いました。服を着て水に入るとどんな感じなのでしょう。「体じゅうに重りをつけている感じ」「プールからあがるとき、引っ張られる感じがした」「ペットボトルやふくろを使ったら浮かぶ!」様々な「学び」が聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    2025/07/02 08:24 更新あいさつ週間
    2025/07/02 08:24 更新あいさつ週間5年生 非行防止・犯罪被害防止教室7月あいさつ週間
    あいさつ週間が始まって3日目です。
    代表委員会が玄関であいさつを呼び掛け、朝から子どもたちの元気な声が響いていました。
    【楽しい学校生活】 2025-07-02 08:24 up!
    5年生 非行防止・犯罪被害防止教室
    難波少年サポートセンターから講師の方を招き、非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。万引きについて、薬について、SNSの使用についてなど盛りだくさんのことを教えていただきました。大切なこととして、「ルールを守る」「思いやりの気持ちを持つ」「断る勇気を持つ」ということを学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    2025/06/26 12:07 更新あべのハルカス 展望台見学
    2025/06/26 12:07 更新あべのハルカス 展望台見学あべのハルカス 展望台見学
    今日は朝から3年生の社会見学で「あべのハルカス」へ行ってきました。
    あいにくの曇り空でしたが、遠くまで見渡すことができ、スケールの大きな眺めを楽しめました。
    【楽しい学校生活】 2025-06-26 12:07 up!

  • 2025-06-25
    2025/06/24 10:11 更新防犯訓練(不審者対応訓練)
    2025/06/24 10:11 更新防犯訓練(不審者対応訓練)児童集会防犯訓練(不審者対応訓練)
    授業中に校舎内に不審者が侵入し、児童の安全を確保する、という想定で、不審者対応訓練を行いました。チームズで防犯に関する動画も視聴しました。
    【楽しい学校生活】 2025-06-24 10:11 up!
    児童集会
    今日の児童集会は「ばくだんゲーム」
    班で輪になって座り、ボールを落とさないようにまわします。合図があったときにボールを持っている児童が、自分の好きなものや好きなことを言っていました。「合図まだやで!」ドキドキしながらも楽しんでいる様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    2025/06/16 12:59 更新プール学習が、今週から始まります
    2025/06/16 12:59 更新プール学習が、今週から始まりますプール学習が、今週から始まります
    児童朝会では、校長先生からプール学習で「気を付けること」や「頑張ること」についての話がありました。
    一番初めにプールへ入ったのは3年生と4年生。すごく楽しみにしている子が多かったです。「二人組」をつくったり水慣れをしたり、久しぶりのプール学習でも頑張っていました。
    【楽しい学校生活】 2025-06-16 10:10 up!

  • 2025-06-13
    2025/06/12 13:32 更新「花咲かせ隊」花壇に苗を植えました。
    2025/06/12 13:32 更新「花咲かせ隊」花壇に苗を植えました。6年 歯と口の健康教室児童集会「先生〇×クイズ」「花咲かせ隊」花壇に苗を植えました。
    「花咲かせ隊」の方々と5年生、6年生の20名の子どもたちが学習園の花壇に苗を植えました。「毎年参加してるから今年もやりたい!」と今や子どもたちの恒例行事となっています。地域との交流ということで、お話しながら和やかに苗を植えました。
    【楽しい学校生活】 2025-06-12 13:32 up!
    6年 歯と口の健康教室
    歯と口の健康教室では、6年生が虫歯と歯周病のことを学びました。手鏡を使って自分の歯や歯茎を確認したり、正しい歯のみがき方を学んだりしました。
    【楽しい学校生活】 2025-06-10 10:22 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年下半期 市立加賀屋小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月11日21時31分37秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)