R500m - 地域情報一覧・検索

市立加賀屋小学校 2024年3月の記事

市立加賀屋小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立加賀屋小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-24
    2024/03/21 11:02 更新修了式
    2024/03/21 11:02 更新修了式3月18日(月)卒業式 その23月18日(月)卒業式 その1修了式
    5年生の児童代表が、校長先生から終了証を授与されました。また、大阪市の「子ども文化祭」で優秀賞をもらった子ども会の子どもたちを表彰しました。
    春休み中は安全に過ごし健康に注意し、4月には元気に登校してほしいです。新年度の始業式は、4月8日(月)です。登校時間は8:10〜8:20の間です。新学期にまた会いましょう。
    【楽しい学校生活】 2024-03-21 11:02 up!
    3月18日(月)卒業式 その2
    式は、さざんか会館で行いました。式後に学校へもどって花道を通り、最後の別れを惜しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024/03/15 16:18 更新卒業おいわい掲示
    2024/03/15 16:18 更新卒業おいわい掲示卒業おいわい掲示
    卒業を祝って、学年ごとに掲示物を作りました。それぞれ思いが伝わってくる作品です。
    いよいよ、3月18日月曜日が卒業式です。
    【楽しい学校生活】 2024-03-15 12:41 up!
    1 / 64 ページR5大阪市小学校学力経年調査R5小学校学力経年調査について

  • 2024-03-15
    2024/03/14 15:49 更新6年 卒業式予行
    2024/03/14 15:49 更新6年 卒業式予行6年 「ふれあい学年お楽しみ会」6年 清掃活動6年 卒業式リハーサル6年 卒業式予行
    さざんか会館で卒業式予行を行いました。入退場、証書授与、喜びの言葉…6年生の「気迫や思い」が伝わってきた予行でした。
    明日は、卒業式の準備をするので、全学年4時間授業です。
    【楽しい学校生活】 2024-03-14 15:49 up!
    6年 「ふれあい学年お楽しみ会」
    1、2時間目に6年生が「ふれあい学年お楽しみ会」を行いました。子どもたちは、下の学年でやったことがある「玉入れ・大玉ころがし・つなひき」を真剣にやってみる!と楽しみにしていました。赤組、白組に分かれてやってみるとなかなか白熱。つなひきではガッツポーズも出ていました。良い思い出ができてよかったです。午後からは、卒業式の予行を行います。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    2024/03/12 08:55 更新読み聞かせ
    2024/03/12 08:55 更新読み聞かせ教室掲示読み聞かせ
    1年間毎月、地域の方が「読み聞かせ」に来てくださいました。毎回魅力的な絵本を選んでくださり、楽しみにしている子どもたちが多くいます。本日が今年度の「読み聞かせ」最終日となりました。子どもたちには、良い姿勢でしっかりと「声」を聞く習慣がつき、本が好きになるきっかけになったのではないでしょうか。「読み聞かせ」をしてくださった地域の皆さん、1年間ありがとうございました。
    【楽しい学校生活】 2024-03-12 08:55 up!
    教室掲示
    本校では、「日常生活に活きる『話す・聞く』力」に重点を置き、研究を進めています。そこで、来年度の掲示物を作成しました。すべての教室に掲示して、「話す・聞く」について子どもたちが常に意識できるようにしました。
    【楽しい学校生活】 2024-03-11 12:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    2024/03/08 13:14 更新卒業お祝い献立
    2024/03/08 13:14 更新卒業お祝い献立卒業お祝い献立
    今日の給食は、卒業お祝い献立です。「手巻き寿司(牛丼のコチュジャンいため、さけのカラフルそぼろ、手巻き焼きのり6枚)、すまし汁、ダイスゼリー(みかん)、牛乳」でした。上手にまいている6年生が「これが給食6年間食べてきた成果です!」と胸を張っていました。
    【楽しい学校生活】 2024-03-08 13:14 up!
    今日は、卒業式が行われる「さざんか会館」で練習を行いました。卒業証書の受け取り方、歌やよびかけのことばを、ひとつひとつ丁寧に確認しました。歌は、昨日よりもよい声が出ていました。日々成長をしている6年生です。
    【楽しい学校生活】 2024-03-07 18:41 up!

  • 2024-03-07
    2024/03/07 16:54 更新6年 卒業式練習
    2024/03/07 16:54 更新6年 卒業式練習6年 卒業式練習
    3月に入り、6年生が卒業式の練習を始めています。今日は、多目的室で歌の練習をしました。2部合唱をパートに分けて歌ったり合わせて歌ったりしました。卒業式に向けて練習を続けていきます。「違うパートにつられないように頑張る!」と言っていました。
    【楽しい学校生活】 2024-03-06 10:54 up!
    学力・体力等の調査R5全国体力・運動能力調査結果公表についてR5全国体力・運動能力調査結果の概要