R500m - 地域情報一覧・検索

市立加賀屋小学校 2023年7月の記事

市立加賀屋小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立加賀屋小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-09
    2023/07/07 13:24 更新4年生  3時間目 国語科 研究授業
    2023/07/07 13:24 更新4年生  3時間目 国語科 研究授業4年生  3時間目 国語科 研究授業
    4年生で、「一つの花」を多くの先生が参観しました。学習のめあては「友達のしょうかいカードを聞いて、よいところを見つけよう」です。感想文を書き、友達の感想文を聞き合って交流しました。この後、放課後の討議会で、先生みんなが授業を振り返って学習します。
    【楽しい学校生活】 2023-07-07 13:24 up!

  • 2023-07-06
    2023/07/06 11:50 更新6年生 プログラミング学習
    2023/07/06 11:50 更新6年生 プログラミング学習6年生 栄養学習6年生 プログラミング学習
    6年生は、「ランダムで操作を変えよう」の学習で、おみくじをつくりました。ペッパー君の頭をなでると、ペッパー君が「今日の運勢は○○です。」と答えるようにしました。さすが6年生。確実にプログラミングができていました。わかりにくいところは、お互いに教え合っていました。
    【楽しい学校生活】 2023-07-06 11:50 up!
    先週は「加賀屋読書週間」でした。毎日、お昼の放送で本の紹介をしました。お昼休みの図書館開放で「本の紹介していた本はどこにありますか?」という声があり、とてもうれしかったです。また、毎日図書館開放をしました。入館者が月曜日19名だったのが、金曜日には48名とすごく増えました。「毎日図書館が開いていて本当にうれしい!」という声もよく聞かれました。本をすすんで読む子がもっと増えるように、また企画したいと思います。
    【楽しい学校生活】 2023-07-05 13:19 up!
    6年生 栄養学習
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023/07/03 16:54 更新「花咲かせ隊」地域の方とのふれあい
    2023/07/03 16:54 更新「花咲かせ隊」地域の方とのふれあい7月「花咲かせ隊」地域の方とのふれあい
    「花咲かせ隊」の方と4年生5年生のボランティア児童と、学習園の花壇に花の苗を植えました。始めに長居公園の方が苗の植え方を教えてくださいました。「花咲かせ隊」の方も子どもたちに教えてくださったり植えたりしました。
    地域の方と児童29名がふれあい、とても楽しく過ごすことができました。2学期にも予定しています。
    【楽しい学校生活】 2023-07-03 16:54 up!

  • 2023-07-02
    2023/06/30 11:50 更新3年生 あべのハルカス見学
    2023/06/30 11:50 更新3年生 あべのハルカス見学3年生 あべのハルカス見学
    3年生はあべのハルカスへ見学へ行きました。4つの班に分かれて、高いところから大阪市の様子を見ました。60階までのぼると大阪府の端のほうまで見えました。天気がよければ生駒山脈、金剛山地、和泉山脈まで見えるのですが残念でした。
    【楽しい学校生活】 2023-06-30 11:50 up!