R500m - 地域情報一覧・検索

市立加賀屋小学校 2023年9月の記事

市立加賀屋小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立加賀屋小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-19
    2023/09/19 10:55 更新運動会まであと何日?
    2023/09/19 10:55 更新運動会まであと何日?運動会まであと何日?
    8月の代表委員会で「運動会を事前に盛り上げること」について話し合いました。その中で『「日めくりカレンダー」を作ってピロティーに掲示し、あと何日で運動会かを知らせよう。』と、いうことになりました。
    今日から、運動会まであと “19日” です!
    【楽しい学校生活】 2023-09-19 10:55 up!
    1 / 31 ページ

  • 2023-09-09
    2023/09/08 12:51 更新学校給食
    2023/09/08 12:51 更新学校給食学校給食
    今日の給食は「マーボなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけ、ご飯、牛乳」です。子どもたちは学級から2列に並んで給食室に向かい、「いただきます」のあいさつをします。「あっ、マーボなす!」給食室の前に今日の献立が置かれています。
    【楽しい学校生活】 2023-09-08 12:51 up!

  • 2023-09-07
    2023/09/07 09:41 更新児童集会
    2023/09/07 09:41 更新児童集会クラブ活動児童集会
    2学期はじめの児童集会は、たてわり班で各教室に集まり、「イントロクイズ」をしました。放送で聞こえるイントロの曲は「ドラえもん」や「アンパンマン」など有名な曲ばかり。でも、一番盛り上がった曲は「加賀屋小学校校歌」でした。過去3年間コロナのため、歌うことがなかったので、運動会ではみんなで元気よく歌います!
    【楽しい学校生活】 2023-09-07 09:41 up!
    クラブ活動
    2学期はじめてのクラブ活動。屋外活動スポーツクラブは、雨天のため教室でサッカーの全国大会の動画などをみました。マンガ・イラストクラブ、家庭科クラブ、パソコンクラブは、1学期の続きで自分の作品制作をすすめていました。音楽クラブは合奏の練習、室内ゲームクラブは異年齢でカードゲームなどを楽しみました。
    【楽しい学校生活】 2023-09-06 16:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-05
    2023/09/05 10:45 更新地震・津波 避難訓練
    2023/09/05 10:45 更新地震・津波 避難訓練児童朝会地震・津波 避難訓練
    地震が発生したことを想定し、運動場へ避難しました。その後、津波警報が発令したとして、3階以上の教室へ移動しました。自分の教室へ戻ってからは、地震や津波、避難の仕方などの校長先生の話の動画をみました。
    【楽しい学校生活】 2023-09-05 10:45 up!
    児童朝会
    2学期始めの児童朝会。校長先生の話は、8月25日の「即席ラーメン記念日」でした。インスタントラーメンを発明した大阪に住む安藤百福さんは、努力と苦労と思いつきで開発に取り組んだというお話でした。
    【楽しい学校生活】 2023-09-04 10:26 up!
    続きを読む>>>