2023/11/07 23:01 更新
5年 校外学習
児童朝会 11月6日(月)
11月
5年 校外学習
5年生は、池田市にあるダイハツ工業(ダイハツヒューモビリティワールド)へ校外学習に行きました。
自動車の製造過程や作り手の思いを聞いたり、時代の変化とともに自動車も変わっていった歴史について学びました。また、予防安全機能や自動車の構造などについて模型を見たり実際に体験したりしました。
どの子も興味深そうに参加しており、最後の質問コーナーでは「ダイハツ工業の名前の由来はなんですか?」「一番新しい車に搭載されていう機能は何ですか?」「一番売れている車の色は何色ですか?」など、たくさんの質問がでました。
事前に学習したことが、実際に足を運び体験したり、説明を聞いたりすることによってより学んだことが深まったことと思います。
朝早い登校、そしてお弁当の準備とご家庭のご負担をおかけしましたが、子どもたちにとって学び深い社会見学となりました。ご協力ありがとうございました。
【学校生活】 2023-11-07 23:01 up!
児童朝会 11月6日(月)
今日は朝から1年生が「校長先生が二人になった????」とざわざわ。
新しい校長先生ではなく北区の前田昌則区長さんが菅北小学校に来てくださいました。
正門での登校の様子の見守りを兼ねて朝からみんなを出迎えてくださったので、校長先生が2人!!!と思ったもかもしれません。(実は10月29日の菅北ハロウェインの時も、会場にいらっしゃったのですが・・・)
今日の児童朝会ではもう一つ良いことがありました。保健委員会のみなさんが、元気モリモリ習慣を前に、2学期のKTS体操をみんなに教えてくれました。
今学期もKTS体操で元気モリモリ間違いなしです。
【学校生活】 2023-11-06 21:28 up!