R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅北小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区菅栄町の小学校 >市立菅北小学校
地域情報 R500mトップ >天神橋筋六丁目駅 周辺情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 教育・子供情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小・中学校情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立菅北小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅北小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立菅北小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    2024/02/28 14:37 更新3学期 元気モリモリ週間
    2024/02/28 14:37 更新3学期 元気モリモリ週間3学期 元気モリモリ週間2大阪天満宮へ行ってきました。3学期 元気モリモリ週間
    3学期の元気モリモリ週間を実施しました。今年度最後のKTS体操は、保健委員会の子どもたちがみんなで作りました。曲選びや体幹を鍛える体操を自分たちで考え、動画にまとめました。よい姿勢はすぐに身につくものではなく、くり返し意識することで身についていくものです。学校では引き続き指導をしていきますが、お家でも宿題をするときや食事をするとき、ゲームで遊んでいるときなど、よい姿勢を意識できるよう声掛けをお願いいたします。
    【学校生活】 2024-02-28 14:37 up!
    3学期 元気モリモリ週間2
    元気チェックカードで振り返りをしました。
    【学校生活】 2024-02-28 14:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2024/02/19 12:32 更新学校保健委員会
    2024/02/19 12:32 更新学校保健委員会学校保健委員会ー3年生学校保健委員会ー5年生学校保健委員会
    学校保健委員会を開催しました。今年度は、近畿中央ヤクルト株式会社のご協力により「おなか元気教室」の出前授業を実施しました。腸の役割や乳酸菌の働きを理解し、健康的な生活習慣や食習慣を身に付けることを目標として、1.3.5年生が楽しい授業を受けました。1年生は、腸の働きやおなか元気体操を教えていいただきました。
    【学校行事】 2024-02-19 12:32 up!
    学校保健委員会ー3年生
    3年生は、手洗い実践を通して病気の予防についても学びました。
    【学校行事】 2024-02-19 12:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    2024/01/28 15:04 更新令和5年度 学校協議会実施報告
    2024/01/28 15:04 更新令和5年度 学校協議会実施報告