R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅北小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区菅栄町の小学校 >市立菅北小学校
地域情報 R500mトップ >天神橋筋六丁目駅 周辺情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 教育・子供情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小・中学校情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立菅北小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅北小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立菅北小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023/05/30 16:56 更新海遊館(3年)
    2023/05/30 16:56 更新海遊館(3年)5月23日(火)5年 校外学習(2)5月23日(火)5年 校外学習(1)海遊館(3年)
    3年生は、海遊館へ校外活動に出かけました。10時開館のところ、9時半に到着。海遊館の計らいで、開館15分前に学校団体を入館させてくれました。菅北小学校は1番入場で、館内を貸し切りのような状態でした。こんなにゆったりと静かな海遊館で見学することができたのは、かなり複数回来ていますが初めてでした。そのかいあって、子どもたちも本当にゆっくりとじっくりと見学することができました。
    やっぱりこれだけゆったりしていると、じっくり見えてとても楽しかったです。他の学校との混乱もなくはぐれる児童を心配することもなく有意義な海遊館でした。
    久しぶりのお弁当をゆっくりと海を見ながら食べて、校外活動を堪能しました。
    【学校行事】 2023-05-30 16:56 up!
    5月23日(火)5年 校外学習(2)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    2023/05/23 19:29 更新6年 家庭科「調理実習」
    2023/05/23 19:29 更新6年 家庭科「調理実習」1・2年 学校たんけん6年 体育科「マット運動」6年 家庭科「調理実習」
    今日の調理実習では、野菜炒めをつくりました。事前学習では、普段食べている朝食の栄養バランスを見直し、どんな食品があればバランスの良い食事になるのか学習しました。調理実習では、野菜の大きさや炒める順番、火加減などに気をつけながら手際よく実習を進めることができました。できた野菜炒めは、食材のかたさも丁度よく、おいしく食べることができました。
    【学校生活】 2023-05-23 19:29 up!
    1・2年 学校たんけん
    今日までに2回、1年生と2年生で交流してきました。今日は、学校たんけんを行いました。初めは、緊張していた2年生も学校たんけんが進むにつれて、元気よくそれぞれの教室の説明をしていました。
    校長室では、校長先生から詳しい説明をしてもらえて、とてもうれしそうな表情をうかべていました。
    続きを読む>>>