R500m - 地域情報一覧・検索

市立菅北小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市北区の小学校 >大阪府大阪市北区菅栄町の小学校 >市立菅北小学校
地域情報 R500mトップ >天神橋筋六丁目駅 周辺情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 教育・子供情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小・中学校情報 >天神橋筋六丁目駅 周辺 小学校情報 > 市立菅北小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菅北小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立菅北小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-08
    2024/06/07 14:52 更新ほけんだより6月号
    2024/06/07 14:52 更新ほけんだより6月号第81回 全国小学生歯みがき大会 5年生ほけんだより6月号
    ほけんだより6月号を発行しました。「配布文書」に掲載しています。ほけんだより6月号【お知らせ】 2024-06-07 14:36 up!
    第81回 全国小学生歯みがき大会 5年生
    第81回全国歯みがき大会に5年生が参加しました。動画やクイズなどを通して、歯肉炎や歯垢について学び、歯ブラシやデンタルフロスの使い方について実習を行いました(実際に歯ブラシやデンタルフロスを口の中に入れての実習はしていません)。大会で使用したワークブックや保護者向けの「歯と口の健康だより」を持ち帰りますので、大会内容の復習をしながら、正しい歯ブラシやデンタルフロスの使い方を確認していただけるとありがたいです。子どもが自立した生活習慣を確立するためには、学校での指導とともに、ご家庭での取り組みが重要と考えます。この機会を通して、ご家庭でもお子様と一緒に健康について考えていただけたらと思います。
    【学校生活】 2024-06-07 14:33 up!
    1 / 17 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    2024/05/31 15:42 更新4年 柴島浄水場
    2024/05/31 15:42 更新4年 柴島浄水場4年 柴島浄水場
    4年生は、社会科「命とくらしをささえる水」の学習で柴島浄水場へ見学に行ってきました。
    子どもたちは、浄水に関わる施設の見学をした後、アニメーションでの施設紹介ビデオを見たり、実際に水をろ過する実験をしたりして、普段飲んでいる水が私たちの元に届くまでの仕組みを学びました。
    浄水場の方への質問コーナーでは、浄水場で一日に処理されている水の量についてや、職員の方が浄水場で働こうと思った理由についてなど質問をし、答えていただきました。わかりやすく質問に答えていただき、あたたかい雰囲気の中で活動をしていました。
    雨が心配されていましたが、幸い小雨程度で無事学習を終えることが出来ました。
    【学校行事】 2024-05-31 15:42 up!
    続きを読む>>>