R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊崎本庄小学校

(R500M調べ)
市立豊崎本庄小学校 (小学校:大阪府大阪市北区)の情報です。市立豊崎本庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊崎本庄小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    3年生 環状線一周・梅田スカイビル見学
    3年生 環状線一周・梅田スカイビル見学今日の給食【和風カレー丼】3年生 環状線一周・梅田スカイビル見学
    3年生は社会科で大阪市について学習をしています。今日は社会見学として環状線を一周しました。車窓から見える大阪市の街並みや様々な施設について熱心にメモを取っていました。
    環状線一周の後、梅田スカイビルの展望台から大阪市の街並みを見ました。3年生は地上173mからの眺めに驚きながらも友だちと一緒に多くの発見をしたようです。
    今日は長い距離を移動しましたが、3年生はとてもよくがんばって歩きました!
    【中学年】 2023-06-20 18:53 up!
    今日の給食【和風カレー丼】
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    児童集会
    児童集会今日の給食【とりなっ葉いため】児童集会
    今日の児童集会は、集会委員による事前の取材をもとにした、学校の先生についてのクイズでした。「〇〇先生の好きなアニメは何でしょう?」「○○先生の好きな色は何でしょう?」等のクイズに3択で手をあげて答えます。自分の担任の先生やよく知っている先生の名前が出ると、嬉しそうに答えていました。
    代表委員会の5年生の児童からは今週から始まった、「正しい歩行週間」についての連絡がありました。
    【お知らせ】 2023-06-19 20:45 up!
    今日の給食【とりなっ葉いため】
    ご飯・牛乳・白身魚フリッター・すまし汁・とりなっ葉いため
    続きを読む>>>

  • 2023-06-17
    6年生 社会科「子育て支援の願いを実現する政治」
    6年生 社会科「子育て支援の願いを実現する政治」クラブ(4,5,6年)プール開き今日の給食【鶏肉のしょうゆバター焼き】6年生 社会科「子育て支援の願いを実現する政治」
    14日(水)から16日(金)に北区子ども・子育てプラザに見学に行きました。地域で子育てプラザがどのような役割を果たしているのかを、見学に行きました。子どもたちもよく利用しているのですが、他にもいろいろな活動をしていることやたくさんの利用者がおられることを知ることができました。
    【高学年】 2023-06-16 11:19 up!
    クラブ(4,5,6年)
    今年度初めてのクラブを行いました。クラブの日を楽しみにしていた子たちはとても嬉しそうにしていました。1回目ということで、リーダーを決めたり、活動内容を決めたりしました。すでに活動しているクラブもたくさんあって、楽しんで活動することができました。
    【高学年】 2023-06-15 19:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    3年生研究授業
    3年生研究授業今日の給食【和風焼きそば】今日の給食【すき焼き煮】3年生研究授業
    「根拠をもとに自分の考えを表現できる子どもの育成」という研究主題のもとで、今年度第1回目の研究授業を行いました。3年生の社会科「大阪市のようす」という単元で研修を行いました。5時間目に3年生の授業を参観し、放課後に討議会を行いました。3年生の子どもたちは大阪市の店のようすについて学びを深めていました。子どもたちの主体的な学び、対話的な学び、深い学びを視点に討議会も盛り上がりました。
    【中学年】 2023-06-14 17:40 up!
    今日の給食【和風焼きそば】
    黒糖パン・牛乳・和風焼きそば・オクラの甘酢あえ・まっ茶大豆
    いつも好評の焼きそばを、今日は、豚肉、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、ピーマンでしょうゆ味の和風に仕上げました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-13
    今日の給食【チンジャオニューロウスー】
    今日の給食【チンジャオニューロウスー】児童朝会今日の給食【チンジャオニューロウスー】
    ご飯・牛乳・チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・えだまめ
    「チンジャオニューロウスー」は、中国料理で「チンジャオ」がピーマン、「ニューロウ」が牛肉、「スー」が細切りという意味です。
    牛肉と細切りにしたピーマン、たけのこを使い、砂糖、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味つけしました。
    ご飯が進む味つけで、好評でした。
    【給食室】 2023-06-12 15:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    6月9日(金)救命救急講習
    6月9日(金)救命救急講習今日の給食【カレースパゲッティ】6月9日(金)救命救急講習
    本日、教職員でAEDの使い方や子どもたちの命を守るためにはどうすればよいか話し合いました。実際に人命を助ける練習をする中で、改めて子どもたちの命を預かっているということを意識する時間となりました。
    【お知らせ】 2023-06-09 17:53 up!
    今日の給食【カレースパゲッティ】
    黒糖パン・牛乳・カレースパゲッティ・きゅうりのピクルス・棒チーズ
    今日の給食には、毎回大好評のカレースパゲッティが登場しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    今日の給食【プルコギ】
    今日の給食【プルコギ】今日の給食【ミートソーススパゲティ】今日の給食【プルコギ】
    ご飯・牛乳・プルコギ・とうふとわかめのスープ・きゅうりの甘酢あえ
    プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。
    しょうが汁、にんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて焼きました。
    ご飯が進む味付けで好評でした。
    【給食室】 2023-05-12 07:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-19
    令和5年度 全国学力・学習状況調査
    令和5年度 全国学力・学習状況調査今日の給食【まぐろのオーロラ煮】令和5年度 全国学力・学習状況調査
    6年生児童は、「全国・学力学習状況調査」を行いました。1時間目は国語、2時間目は算数、3時間目は児童質問紙に取り組みました。自分の学習をふり返るよい機会にしてほしいです。6年生のみなさん、よくがんばりました!
    【高学年】 2023-04-18 12:03 up!
    今日の給食【まぐろのオーロラ煮】
    ご飯・牛乳・まぐろのオーロラ煮・豚肉と野菜の煮もの・キャベツの赤じそあえ
    今日の給食には、人気メニューの一つ、まぐろのオーロラ煮が出ました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-16
    1年生給食時間
    1年生給食時間今日の給食【レタスのスープ】1年生給食時間
    1年生は今日で4回目の給食でした。
    少し慣れてきたので、今日は、先生によそってもらったお皿を席まで配る練習をしました。
    また、今日が2回目のパンの日だったので、担任の先生から「一口にちぎって食べるよ」と、もう一度教えてもらって食べていました。
    【給食室】 2023-04-14 16:58 up!
    今日の給食【レタスのスープ】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    入学おめでとう集会
    入学おめでとう集会入学おめでとう集会
    全校児童が集まって、1年生の入学のお祝いをする「入学おめでとう集会」をしました。
    あたたかい拍手で迎えられ、花のアーチをくぐる1年生はとてもうれしそうでした。
    6年生からはメダルのプレゼント。2年生からは「花の種」、3年生からは「ぱっちんカエル」のプレゼントがありました。
    王様じゃんけんゲームをみんなで楽しむなど、みんなの笑顔があふれる集会となりました。
    【低学年】 2023-04-13 14:42 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立豊崎本庄小学校 の情報

スポット名
市立豊崎本庄小学校
業種
小学校
最寄駅
天神橋筋六丁目駅
中崎町駅
住所
〒5310073
大阪府大阪市北区本庄西2-1-16
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e511011
地図

携帯で見る
R500m:市立豊崎本庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月21日10時53分00秒