11月13日(水)体育大会 全体練習
11月12日(火)の給食
11月11日(月)の給食
11月13日(水)体育大会 全体練習
全体練習の様子です。いよいよ本番が近づいてきました。当日の天候が気になるところですが、今はできることを1つずつこなしていき、学習を深めていきましょう。
【新檜尾台小学校の概要】 2024-11-13 13:25 up!
11月12日(火)の給食
♪今日の献立は、ごはん・卵スープ・ドライカレー・牛乳でした。
今日は、ドライカレーに使われている「にんにく」の紹介です。
にんにくは、土の中で育つ野菜です。球根の部分を食べています。英語ではガーリックといいます。5月ごろに白い花を咲かせますが、球根を大きくするために、摘み取られます。にんにくの特長は、独特の臭いとからみです。この臭いのもとはアリシンという成分です。体に大切なビタミンB1という栄養の吸収をよくする働きがあります。
今日の給食風景は、3年生です。
【給食】 2024-11-12 17:13 up!
11月11日(月)の給食
♪今日の献立は、ごはん・みそ汁・じゃがいもの磯煮・さばの塩焼・牛乳でした。
さばは、魚へんに青と書きます。この漢字のとおり、せなかが青い色の魚です。
さばは、たんぱく質やカルシウム、ビタミンDなど栄養豊富な魚です。中でもさばに含まれる脂には脳の働きを活発にしたり、血液をサラサラにする働きがあるといわれるDHAやEPAという栄養素があり、注目されています。
今日の給食風景は、2年生です。
【給食】 2024-11-12 12:04 up!