R500m - 地域情報一覧・検索

市立新檜尾台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市南区の小学校 >大阪府堺市南区新檜尾台の小学校 >市立新檜尾台小学校
地域情報 R500mトップ >光明池駅 周辺情報 >光明池駅 周辺 教育・子供情報 >光明池駅 周辺 小・中学校情報 >光明池駅 周辺 小学校情報 > 市立新檜尾台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新檜尾台小学校 (小学校:大阪府堺市南区)の情報です。市立新檜尾台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新檜尾台小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-08
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ
    ●[市HP]こどもたちの健やかな学校生活にむけて
    公開日
    2025/04/07
    更新日
    2025/04/07
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    1月29日(水)の給食1月29日(水)の給食♪今日の献立は、黒糖パン・白菜スープ・ユーリンチー・牛乳・・・
    1月29日(水)の給食1月29日(水)の給食
    ♪今日の献立は、黒糖パン・白菜スープ・ユーリンチー・牛乳でした。
    白菜は、なべ料理や漬物に欠かせない野菜です。水分が多いので、歯ざわりがよく、くせがないのが特徴です。
    煮込むと甘みがでてとろけるようなやわらかさになり、漬物にすると、ほどよい食感を残したまま味がよくしみこみます。
    今日の給食風景は、6年生です。
    【給食】 2025-01-29 19:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    1月14日(火)の給食1月14日(火)の給食♪今日の献立は、ごはん・お雑煮・炒めなます・さわらの照り・・・
    1月14日(火)の給食1月14日(火)の給食
    ♪今日の献立は、ごはん・お雑煮・炒めなます・さわらの照り焼・牛乳でした。
    今日は「お正月こんだて」です。
    お雑煮は、家や地域によって、もちの形(角もち・丸もち)や味付け(すまし仕立て・みそ仕立て)などの違いがあります。入れるお餅は、形のちがいだけでなく、あんこが入っているものなど様々です。
    今日の給食は、白みそ仕立てのお雑煮です。
    今日の給食風景は、2年生です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-29
    準学校閉庁日について
    準学校閉庁日について準学校閉庁日について
    いつも新檜尾台小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校ごとに設定する『準学校閉庁日』の試行実施を行うこととなりました。なお、本校におきましは、次のとおり準学校閉庁日を実施いたします。
    令和6年12月27日(金)
    なお、上記の設定日については、業務や部活動等のために教職員が出勤している場合がありますが、外部(保護者・地域等)からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    12月23日(月)6年 出前授業
    12月23日(月)6年 出前授業12月24日(火)終業式12月23日(月)の給食12月23日(月)6年 出前授業
    6年生の出前授業の様子です。さといもを育てている生産者の方にお話を聞いたり、製品をつくる・売るにはどんなことが大切で何を考えていかないといけないか等のお話を聞きました。現在学習している総合的な学習の時間に活かしていきたいと思います。
    【6年】 2024-12-24 11:06 up!
    12月24日(火)終業式
    本日、本校にて終業式が行われました。残すところ3学期だけとなりました。また元気な姿で会えるようにゆっくりと過ごしてもらえたらと思います。
    【新檜尾台小学校の概要】 2024-12-24 11:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    12月20日(金)の給食12月20日(金)の給食♪今日の献立は、おさつパン・クリームスープ・タンドリ・・・
    12月20日(金)の給食12月20日(金)の給食
    ♪今日の献立は、おさつパン・クリームスープ・タンドリーチキンポテト・とろりフルーツコンポート・牛乳でした。
    今日の小おかずの『とろりフルーツコンポート』は人気のデザートです。
    黄桃やパインなどのフルーツが入っています。
    食べるときにはジュレのように少しかたまる不思議なデザートです。
    今日の給食風景は、4年生です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    12月9日(月)朝礼
    12月9日(月)朝礼12月9日(月)朝礼
    本日の朝礼では新しいサポーターの先生の紹介、表彰、あおぞらオリエンテーリングの得点発表等がありました。
    【新檜尾台小学校の概要】 2024-12-09 13:10 up!

  • 2024-12-08
    12月6日(金)の給食12月6日(金)の給食♪今日の献立は、コッペパン・ビーンズシチュー・コーンソテ・・・
    12月6日(金)の給食12月6日(金)の給食
    ♪今日の献立は、コッペパン・ビーンズシチュー・コーンソテー・りんごのもちもちケーキ・牛乳でした。
    りんごは寒い地方でとれる冬の果物です。日本では、青森県・長野県・秋田県・山形県などがおもな産地です。
    りんごには食物繊維が多く含まれ、おなかの調子を整えます。ヨーロッパでは「1日1個のりんごで医者いらず」と言われるように、昔からりんごは健康によいと知られていたようです。
    りんごは、生で食べてもおいしいですが、「コンポート」や「ジャム」など調理して食べることもあります。今日はケーキに入れました。
    今日の給食風景は、1年生のランチルーム給食です。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    11月18日(月)の給食11月18日(月) 5年 理科
    11月18日(月)の給食11月18日(月) 5年 理科11月18日(月)朝礼 表彰11月18日(月)の給食
    ♪今日の献立は、ハヤシライス・コロコロサラダ・牛乳でした。
    コロコロサラダは、ウインナー・にんじん・さつまいも・じゃがいも・ブロッコリーをコロコロに切ってオーブンで蒸し焼きにしました。マヨネーズ風ドレッシングで作ったドレッシングをかけたものをいただきました。さつまいもの強い甘みとじゃがいものさっぱりした甘みが合わさってちょうどよい甘さになり、とってもおいしかったですね。
    今日の給食風景は、3年2組のランチルーム給食です。
    【給食】 2024-11-18 15:15 up!
    11月18日(月) 5年 理科
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    11月13日(水)体育大会 全体練習
    11月13日(水)体育大会 全体練習11月12日(火)の給食11月11日(月)の給食11月13日(水)体育大会 全体練習
    全体練習の様子です。いよいよ本番が近づいてきました。当日の天候が気になるところですが、今はできることを1つずつこなしていき、学習を深めていきましょう。
    【新檜尾台小学校の概要】 2024-11-13 13:25 up!
    11月12日(火)の給食
    ♪今日の献立は、ごはん・卵スープ・ドライカレー・牛乳でした。
    今日は、ドライカレーに使われている「にんにく」の紹介です。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立新檜尾台小学校 の情報

スポット名
市立新檜尾台小学校
業種
小学校
最寄駅
光明池駅
住所
〒5900143
大阪府堺市南区新檜尾台3丁7-1
ホームページ
https://www.sakai.ed.jp/sakai089
地図

携帯で見る
R500m:市立新檜尾台小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月03日07時38分13秒