つだっ子まつりフィナーレは、みんなで花火を見ました。
つだっ子まつりに子どもたちや地域の方々が集まり盛り上がりました。
つだっ子まつりフィナーレは、みんなで花火を見ました。
お店の2時間があっという間に終わり、ビンゴゲームを楽しんだ後は、みんなで花火を見ました。
今年の花火も、とってもとーってもキレイでした。楽しい思い出の1つが増えました。
気が早いですが、来年のつだっ子まつりが楽しみです。みなさん本当に、ありがとうございました!
【学校行事】 2024-07-22 11:53 up!
つだっ子まつりに子どもたちや地域の方々が集まり盛り上がりました。
とても良いお天気になったこの日、津田小学校の運動場にたくさんの子どもたち、保護者のみなさん、福祉委員会のみなさん、地域の方々が集まって、つだっ子まつりが行われました。
子どもの数が減っても、楽しい経験はたっぷりさせてあげたいという思いと、地域がつながることをめざして、PTAと福祉委員会のみなさんと力を合わせて行われました。PTA役員、実行委員、お店のお手伝いをしてくれたサポーターのみなさん、ソフトボールのお父さんたち、消防団のみなさん、先生たちや給食調理員さんたち、中学生や高校生、こども園、幼稚園の子どもたちやおうちの方々、キッチンカーの方々、みんな合わせると何と500人以上のみなさんが集まることができました。楽しい様子をつげさんと、関西万博のミャクミャクくんも来てくれました。
みんなの笑顔があふれ、ステキなおまつりになったと思います。みなさん、ありがとうございます!
【学校行事】 2024-07-22 11:33 up!