2023年も最後の月となりました。
12月は「師走」とも言われています。
1年の終わりが近づき、普段落ち着いているお坊さんがたくさんの法事で家々を回るなどの忙しい月であると喩えられています。
さて、今年はみなさんにとってどのような1年でしたか。5月の連休明けから、コロナ以前の学校生活が戻ってきました、子どもたちは、友だちとプールで一緒に水泳の学習ができたり、運動会で団体競技ができたりと活動が広がりました。保護者様には、運動会の行事はもとより、11月は授業参加や引き渡し訓練でご来校いただきありがとうございました。寒い中での実施となりましたが、自然災害等に備え保護者の方とシュミレーションができて良かったです。ご協力ありがとうございました。 今年もあと16日で終わろうとしています。12月5日~7日(8日予備日)は、個人懇談会です。短い時間となりますが、お子様の学校での生活や学習の様子をお伝えできる貴重な時間です。師走のお忙しい中ですが、ご来校いただきますよう宜しくお願いします。
令和5年12月1日
「楠根小だより12月号」
12月の「給食献立表」
12月の「えいようつうしん」
12月の「ほけんだより」