石川県能登半島地震が発生して、一か月が過ぎました。
被災された方々は今も大変な状況にあります。被害にあわれた方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早い復興を願っています。本校では毎年、1月17日(今年は16日実施)に避難訓練を実施しています。児童とともに災害について、自分たちにできることをあらためて真剣に考える機会となりました。
さて、2月の学校だよりに『睡眠について』と令和5年度に実施した『本校の朝食摂取率』の調査結果を掲載しています。どちらも成長期の子どもたちにとって運動も含めて欠かせない大事なことです。子どもの基本的な生活習慣を整えることや毎日朝食を摂ること等は子どものやる気を高め、学ぶ意欲の向上にも密接に関係しているとも言われています。子どもたちの健やかな成長のため学校と家庭が連携しながら一緒に学力や体力、そして食育について進めていきましょう。
「楠根小だより2月号」
2月の「給食献立表」
2月の「えいようつうしん」
2月の「ほけんだより」