2024/04/12 14:00 更新
朝の下足箱
今日の献立は人気1番わかめごはん、あっさり塩味が心地よく美味しいです。きりたんぽ風は具材の味が絡み合ってリッチな仕上がり、高野豆腐の含め煮は、口の中にジュワッと味わいが広がる感じで、個人的に「推し」の一品です。
【学校全体】 2024-04-12 14:00 up!
対面式では、1年生が大きな声で「1年生になったら〜♪」を歌い、「お兄さん、お姉さん、なかよくしてね。」とあどけない声を合わせてご挨拶をしました。在校生は校歌を3番まで歌ってプレゼントしました。フロアの場所に移動して並ぶのにとてもスムーズで呑み込みの早さが際立つ1年生、みんなの仲間入りです。
【学校全体】 2024-04-12 13:54 up!
対面式で、1年生を体育館の前に誘導するのは最高学年の6年生、照れくさそうに、でも優しくリードしてくれました。児童会の司会で始まり、児童会長がお祝いの挨拶をしました。1年生のみんなはきちんと立っています、立派です。
【学校全体】 2024-04-12 13:45 up!
1年生と2〜6年生の対面式です。6年生が1年生の教室に行って、一人ひとりに手づくりペンダントをかけてあげています。体育館では、2年〜5年が並んで、6年生と1年生の入場を待っています。6年生と手をつないで1年生が入ってきました。
【学校全体】 2024-04-12 13:37 up!
手をつないでのほっこり登校、10人以上の登校班もきれいな1列で歩く様子です。
【学校全体】 2024-04-12 13:32 up!
朝の下足箱
前日子どもたちが置いて帰った上靴が並んでいます。担任の先生が声をかけてくれているのでしょうか、きちんと揃えて置いてある上靴が多く見受けられ、気持ち良いです。
【学校全体】 2024-04-12 13:29 up!
灰小タブレットのルール
令和6年度学校のきまり
令和6年度PTA総会議案書