2024/11/27 11:53 更新
校内風景6年
校内風景1年
校内風景6年
校内風景6年
6年生の1クラスで英語の発表が行われていました。外国からのものを1つ紹介して、それがどこの国であるか、3ヒントであてます。班ごとに、後ろまで聞こえる声で英語で発表できてカッコ良かったです。クラスみんなで当てますが、ピラミッドなど出てくると「Egypt]と英語で言うところも発音を意識していて素敵でした。
【学校全体】 2024-11-27 11:53 up!
サバの味噌煮はサバの生臭さがなく、味噌味がおいしくからまっていました。かきたま汁はたまごがいい仕事をしていて、全てがふんわりした味です。
【学校全体】 2024-11-25 14:05 up!
校内風景1年
1年生の様子です。1クラスは国語で「年」という漢字を学習し、書き終わった漢字の先生チェックを受けに行っています。1クラスは算数でテストや計算ドリルなどやる順番が黒板にあり、静かにそれぞれが取り組んでいます。1クラスは国語で「おとうとねずみ チロ」を読んで理解します。
【学校全体】 2024-11-25 14:01 up!
校内風景6年
6年生2クラスの様子です。1クラスは英語、字の発音の練習、フォニックスです。タブレットが正しい発音で読んでくれるので、まねをしてできるだけ正しい発音を身に付けます。1クラスは社会、満州事変のページでした。ノートには、ポイントごとにまとめられていて、日本がアジアに侵略していった、加害国日本としての姿もきちんと学び、考えます。
【学校全体】 2024-11-25 13:54 up!
1 / 25 ページ