2024/05/10 15:02 更新
校内風景3年生
朝の登校
4年生の算数では、学年4分割授業をすることで、少人数で細やかに学習を進めることができています。
【学校全体】 2024-05-10 15:02 up!
4年生の様子です。学年4分割で算数の「折れ線グラフ」の学習です。
【学校全体】 2024-05-10 14:59 up!
5年生の様子です。家庭科の授業、英語の授業、社会の授業の様子です。
【学校全体】 2024-05-10 14:52 up!
今週の6年生の様子です。英語、理科、そして教科担任が3クラスの授業をするので、たくさんの先生から学ぶ機会があります。学びに力と本気を感じる頼もしさがあります。
【学校全体】 2024-05-10 14:43 up!
校内風景3年生
今週の3年生の様子です。朝の一コマは、丁度、一言トークや朝の学習、連絡物配付とさまざまな様子を見ることができました。
【学校全体】 2024-05-10 14:35 up!
朝の登校
雨があがった日の朝です。子どもたちのほぼ全員が登校班で来ていて、遅れて来る子どもがほとんどいないのが、灰塚小学校の子どもたちの素晴らしいところと思います。そして黄旗ママ(パパ)さんや見守り隊の方が立ってくださっていることで、大きな安心があります。いつもありがとうございます。
【学校全体】 2024-05-10 14:29 up!
今日の豆ごはんの豆は2年生が皮をむいてくれました。一生懸命むいてくれたそうです。美味しい豆ごはんをいただきました。ありがとう、2年生のみなさん♪寄せ鍋風は具材もたくさん入っており、きんぴらごぼうは照り良い仕上がりで、「和」を感じながらいただきました。
【学校全体】 2024-05-10 14:21 up!