R500m - 地域情報一覧・検索

市立灰塚小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市灰塚の小学校 >市立灰塚小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立灰塚小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立灰塚小学校 (小学校:大阪府大東市)の情報です。市立灰塚小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立灰塚小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-26
    2023/08/25 16:03 更新2学期始業日よりの校庭工事及び通学路変更について
    2023/08/25 16:03 更新2学期始業日よりの校庭工事及び通学路変更について8月2学期始業日よりの校庭工事及び通学路変更について
    平素より本校教育活動にご理解・ご協力くださり、ありがとうございます。いよいよ2学期が来週より始まります。
    7月14日付配付文書にて通学路変更についてお伝えしていましたが、校庭工事が順調に進んだことに伴い、2学期当初より南側の児童用門が使用できることになりました。つきましては、2学期始業日(8月28日)より、通常の通学路での登下校とさせていただきます。あわせて、工事中の一部区域を除き校庭も使用できるようになりますが、引き続き、児童の安全に十分注意してまいります。
    ご家庭で情報共有いただくとともに、引き続きご協力よろしくお願いいたします。
    また、初日より児童の安全見守りにご協力いただきます、PTA地区実行委員会・保護者のみなさんに感謝申し上げます。
    2学期の学校教育活動が始まりますが、ご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    2023/07/11 15:28 更新校内風景4年
    2023/07/11 15:28 更新校内風景4年今日の給食校内風景4年
    4年生の2クラスはテストでした。テストを提出してタブレットを開けている人もいました。1クラスは図画工作でカラフルな紙を組み合わせて…、何を使っているのか尋ねると、ビー玉が転がっていくように仕掛けをした作品だそうです。出来上がりが楽しみです♪
    【学校全体】 2023-07-11 15:28 up!
    おにごっこで走っている子も多いですが、ブランコ、鉄棒も人気です♪
    【学校全体】 2023-07-11 15:28 up!
    20分休みの子どもたち、元気に走り回っています。1年生が6年生と手をつないで走っている姿を見ましたが、4年生くらいの子も「1年生とおにごっこしてるねん」と言いにきてくれました。嬉しいことです♪
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023/07/10 22:36 更新校内風景3年
    2023/07/10 22:36 更新校内風景3年校内風景5年朝の登校校内風景3年
    3年生はプールの授業です。全員が中央の方に集まってる、と思えば、カニさん歩きでプールサイドへ移動します♪
    そしてバタ足、ここでも灰塚小を退職された先生が指導で入ってくださっています♪
    【学校全体】 2023-07-10 22:36 up!
    校内風景5年
    5年生はプールの授業です。以前灰塚小学校で勤めておられた先生が応援で来てくださり、子どもの泳法指導に入ってくださっています♪
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    2023/06/21 14:12 更新お腹が喜ぶ滋養に満ちたこんだてです。どれもそれぞれの味わいがあ・・・
    2023/06/21 14:12 更新
    お腹が喜ぶ滋養に満ちたこんだてです。どれもそれぞれの味わいがあり具材の味がうまくからまってとても美味しかったです♪
    【学校全体】 2023-06-21 14:12 up!
    2年生の1クラスです。雨だれがスジを描くようなデザインに取り組む様子、そして出前授業で鍵盤ハーモニカを学習している様子です。どの1つも真剣勝負の子どもたちです♪
    【学校全体】 2023-06-21 14:01 up!
    1年生の初プール、ちょうど活動が終わったところです♪
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023/06/19 12:33 更新校内風景5年
    2023/06/19 12:33 更新校内風景5年遠足2年遠足2年校内風景5年
    今日からプール授業が始まります。本格的な授業は、コロナで中止が続き、昨年は「水に親しむ」活動だったので、本当に久しぶりです。一番手は5年生、今日はもうかなり暑くなっており、水の中はうらやましいほどに気持ち良さそうです♪
    【学校全体】 2023-06-19 12:33 up!
    遠足2年
    2年生の遠足の様子が届いていました。お天気も良く、弾けるように楽しんでいる様子です♪
    【学校全体】 2023-06-19 12:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    2023/06/16 09:23 更新校内風景4年
    2023/06/16 09:23 更新校内風景4年イタリア風の給食です。ラタトゥユは夏野菜がたっぷり入っています。クリーミースープもなかなか具沢山でまろやかテイストが美味しかったです♪
    【学校全体】 2023-06-16 00:08 up!
    校内風景4年
    今日は4年生は社会見学です。校長も引率で行く予定でしたが、学校で留守番をしなければならなくなり、お見送りです。残念。バスの子どもたちはみんなめちゃくちゃ手を振って可愛いかったです♪
    行ってらっしゃい。
    【学校全体】 2023-06-16 00:04 up!かたばみ NO.9
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    2023/06/14 23:53 更新豆腐の中華煮は、いろいろな具材がまろやかに煮込まれて美味しかっ・・・
    2023/06/14 23:53 更新
    豆腐の中華煮は、いろいろな具材がまろやかに煮込まれて美味しかったです。イカの香味炒めはエスニックな風味で食欲が増し、楽しく味わいました。白ごはんにふりかけもとても嬉しい一品でした♪
    【学校全体】 2023-06-14 23:53 up!

  • 2023-06-04
    2023/06/02 11:22 更新本日(6月2日(金))の下校について
    2023/06/02 11:22 更新本日(6月2日(金))の下校について本日(6月2日(金))の下校について
    本日は大雨警報、洪水警報が出ています。大東市では暴風警報発令時に早く下校などの規定がありますが、大東中学校とも連絡し合い、大型の台風2号による影響の状況を考慮し、本日は給食後、午後1時30分頃に集団下校の措置を取ることにしました。
    本日は放課後児童クラブも閉所する、と聞いており、放課後児童クラブ入所児童も含めて全員が集団下校しますので、各ご家庭でもご配慮をお願いいたします。
    【学校全体】 2023-06-02 11:22 up!

  • 2023-05-28
    2023/05/27 14:26 更新運動会?リレー
    2023/05/27 14:26 更新運動会?リレー運動会について運動会?リレー
    【学校全体】 2023-05-27 12:14 up!
    運動会について
    おはようございます。今の運動場です。雲はかかっていますが今日は晴れ、運動会日和で開催いたします。担当の先生方はもう動き出しています。子どもたちの多めのお茶、タオルなどの準備をお願いいたします。
    【学校全体】 2023-05-27 06:53 up!6月号

  • 2023-05-01
    2023/04/28 22:10 更新今日は晴れ、朝から少し汗ばむ陽気です。今日まで40分授業の4時・・・
    2023/04/28 22:10 更新
    今日は晴れ、朝から少し汗ばむ陽気です。今日まで40分授業の4時間、給食で下校となります。
    【学校全体】 2023-04-28 22:10 up!
    朝の運動場、広々と広がって元気な子どもたちをフレーム内に収めるのはなかなか難しいものです♪
    【学校全体】 2023-04-28 22:10 up!
    子どもたちのきれいな一列を味わい学校へ戻ると、もう元気に走って投げて、エネルギーいっぱいです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立灰塚小学校 の情報

スポット名
市立灰塚小学校
業種
小学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5740043
大阪府大東市灰塚1-3-1
TEL
072-874-7951
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=haizuka_es
地図

携帯で見る
R500m:市立灰塚小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月27日09時07分41秒