R500m - 地域情報一覧・検索

市立住道北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大東市の小学校 >大阪府大東市浜町の小学校 >市立住道北小学校
地域情報 R500mトップ >住道駅 周辺情報 >住道駅 周辺 教育・子供情報 >住道駅 周辺 小・中学校情報 >住道駅 周辺 小学校情報 > 市立住道北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立住道北小学校 (小学校:大阪府大東市)の情報です。市立住道北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立住道北小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-26
    ☆「キャッチボールしようぜ!」(1月24日)
    ☆「キャッチボールしようぜ!」(1月24日)☆今日の給食(1月24日)☆学習のようす《2年生》(1月24日)☆学習のようす《6年生》(1月24日)☆「キャッチボールしようぜ!」(1月24日)
    「大谷選手のグローブが使いたい!」と休み時間に子どもたちが校長室をたずねてきたので、運動場の隅の安全な場所でキャッチボールをしています。大谷選手の「野球しようぜ!」のメッセージに子どもたちの心が動いたようです。
    【校長室】 2024-01-24 14:03 up!
    ☆今日の給食(1月24日)
    今日の給食メニューは、鶏肉と里芋のごま煮・じゃこのおひたし・ごはん・牛乳です。「里芋」は、山で自然に生える山芋の「自然薯(じねんじょ)」に対して、里で栽培されているので「里芋」と呼ばれました。里芋のねばり気には、お腹の調子を整えるはたらきがあります。
    【校長室】 2024-01-24 13:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    ☆大谷選手からのグローブが届きました!(1月19日)
    ☆大谷選手からのグローブが届きました!(1月19日)☆今日の給食(1月19日)☆換気をしましょう(1月19日)☆大谷選手からのグローブが届きました!(1月19日)
    アメリカのメジャーリーグで活躍する野球選手 大谷 翔平 選手から、 全国の小学校に贈られたグローブが住道北小学校にも届きました。
    届いた3つのグローブと、添えられた大谷選手からのメッセージに、
    子どもたちは目を輝かせていました。
    【校長室】 2024-01-19 15:24 up!
    ☆今日の給食(1月19日)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    ☆バスケットボール大会 優勝!準優勝!(12月9日)
    ☆バスケットボール大会 優勝!準優勝!(12月9日)☆バスケットボール大会 優勝!準優勝!(12月9日)
    12月9日(土)に大東市民体育館で行われた、第68回大東市民体育大会バスケットボール(小学生の部)に本校のミニバスケットボールチーム「住北バニララビッツ」が出場し、熱戦の末、男子チームが優勝、女子チームが準優勝の成績をおさめました。これまでに多くの練習を重ねてきたことが、見事に発揮された成果だと思います。また、ジュニアチームも、一生けん命にボールを追いかけていました。
    【校長室】 2023-12-11 09:36 up!

  • 2023-12-09
    ☆今日の給食(12月8日)
    ☆今日の給食(12月8日)☆学習のようす《4年生》(12月8日)☆休み時間(12月8日)☆今日の給食(12月8日)
    今日の給食メニューは、豆腐のチャンプル・鮭わかめごはん・みそ汁・牛乳です。「豆腐のチャンプル」には、豆腐の他に、豚肉・にんじん・玉ねぎ・小松菜・はるさめなど、たくさんの食材が入っていて、粉かつお・ごま油を入れてさらに味や香りを加えています。
    【校長室】 2023-12-08 12:34 up!
    ☆学習のようす《4年生》(12月8日)
    4年生の理科の学習です。「ものの温度と体積」の単元で、温度による金属の体積の変化について、実験をとおして学習しています。
    【校長室】 2023-12-08 12:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-27
    ☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -2- (11月27日)
    ☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -2- (11月27日)☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -1- (11月27日)☆児童会 認証式(11月27日)☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -2- (11月27日)
    子どもたちと一緒にボール回しをしたり、ミニゲームや質問コーナーなど楽しい時間を過ごし、一人ひとりとハイタッチをして体育館をはなれた後は、教室で一緒に昼食を食べながら選手の方と交流しました。
    【校長室】 2023-11-27 13:54 up!
    ☆ガンバ大阪の選手が来ました!《3・4年生》 -1- (11月27日)
    大阪府の「トップアスリート小学校ふれあい事業」として、サッカーJリーグチームのガンバ大阪の4人の選手が学校に来てくれました。ボールリフティングやキックパス、シュートなど、プロ選手の迫力と技術に子どもたちは驚きの歓声をあげていました。
    【校長室】 2023-11-27 13:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-24
    ☆「いのちの学習」《5年生》(11月24日)
    ☆「いのちの学習」《5年生》(11月24日)☆今日の給食(11月24日)☆『大東市小学校連合音楽会』(11月22日)☆「いのちの学習」《5年生》(11月24日)
    5年生が、助産師の方、そして生後4ヵ月と5カ月の赤ちゃんとそのお母さんに来ていただき、「いのちの学習」を行いました。助産師の方から、赤ちゃんが生まれるまでの成長の過程などについて説明して頂き、また、赤ちゃんのお母さんからは、誕生の時の気持ちなどのお話を聞かせて頂きました。
    【校長室】 2023-11-24 15:58 up!
    ☆今日の給食(11月24日)
    今日の給食メニューは、大根の炒め煮・やっこ煮・わかめごはん・牛乳です。わかめは栄養たっぷりの海藻で、食物繊維も多く含まれています。また、カルシウムもキャベツの2倍から3倍含まれていて、骨を丈夫にするはたらきがあります。
    【校長室】 2023-11-24 15:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    ☆今日の給食(11月6日)
    ☆今日の給食(11月6日)☆3連休明けの朝(11月6日)☆今日の給食(11月6日)
    今日の給食メニューは、キムチ肉じゃが・野菜炒め・ごはん・牛乳です。「キムチ肉じゃが」は、牛肉・じゃがいも・こんにゃく・にんじん・玉ねぎを出し汁と砂糖・しょう油で煮た後、キムチ・にら・ごま・ごま油を加えています。ピリッとした後味がきいていて、食べやすい味つけになっています。
    【校長室】 2023-11-06 13:21 up!
    ☆3連休明けの朝(11月6日)
    3連休明けの月曜日の朝、少し眠そうに登校する児童の姿もみられました。11月としてはとても暖かく感じる中、今日から体力づくりの一環として「朝のなわとび」の取組みがはじまりました。学年半分ずつ交替で、今日は2・3・6年生が取り組みます。
    【校長室】 2023-11-06 09:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    ☆今日の給食(10月20日)
    ☆今日の給食(10月20日)☆学習のようす《5年生》(10月20日)☆学習のようす《6年生》(10月20日)☆学習のようす《2年生》(10月20日)☆今日の給食(10月20日)
    今日の給食メニューは、トマトミートボールスープ・えびピラフ・豆乳杏仁どうふ・牛乳です。「トマトミートボールスープ」は、にんにく・セロリ・にんじん・玉ねぎを炒め、じゃがいも・キャベツ・ミートボール・マカロニ・トマト・トマトケチャップを加えて、煮込んで作っています。
    【校長室】 2023-10-20 14:23 up!
    ☆学習のようす《5年生》(10月20日)
    5年生の音楽の学習です。11月に行う校内音楽会に向けた合奏の練習です。
    【校長室】 2023-10-20 12:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-14
    ☆今日の給食(10月13日)
    ☆今日の給食(10月13日)☆学習のようす《5年生》(10月13日)☆運動会練習のようす《3年生・4年生》(10月13日)☆今日の給食(10月13日)
    今日の給食メニューは、五目たまごスープ・豚キムチごはん・イカのてり煮・牛乳です。豚キムチごはんは、豚肉とにんじん、白菜、キムチを炒めた具と、お米をいっしょに炊きこんだごはんで、給食の豚キムチごはんは、あまり辛くない食べやすい味つけにしています。
    【校長室】 2023-10-13 15:46 up!
    ☆学習のようす《5年生》(10月13日)
    5年生の算数の学習です。「単位量あたりの大きさ」の単元について、1クラスを分割した少人数授業で学びを深めています。
    【校長室】 2023-10-13 12:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    ☆今日の給食(10月10日)
    ☆今日の給食(10月10日)☆学習のようす《5年生》(10月10日)☆運動会にむけて(10月10日)☆今日の給食(10月10日)
    今日の給食メニューは、ホワイトシチュー・キャロットパン・コーンコロッケ・牛乳です。ホワイトシチューは、牛乳や生クリームをベースに、肉、じゃやがいも、にんじん、玉ねぎなどを煮込んだ料理で、今日の給食には、じゃがいもの代わりにマカロニが入っています。
    【校長室】 2023-10-10 12:51 up!
    ☆学習のようす《5年生》(10月10日)
    5年生の音楽の授業です。11月には校内音楽会を予定しています。運動会にむけた練習とともに、音楽会にむけた取組みも進めています。
    【校長室】 2023-10-10 12:50 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立住道北小学校 の情報

スポット名
市立住道北小学校
業種
小学校
最寄駅
住道駅
住所
〒5740041
大阪府大東市浜町2-12
TEL
072-872-7788
ホームページ
https://ed.city.daito.osaka.jp/swas/index.php?id=sumin_es
地図

携帯で見る
R500m:市立住道北小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月27日09時06分59秒