R500m - 地域情報一覧・検索

市立浅井小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県長浜市の小学校 >滋賀県長浜市当目町の小学校 >市立浅井小学校
地域情報 R500mトップ >虎姫駅 周辺情報 >虎姫駅 周辺 教育・子供情報 >虎姫駅 周辺 小・中学校情報 >虎姫駅 周辺 小学校情報 > 市立浅井小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立浅井小学校 (小学校:滋賀県長浜市)の情報です。市立浅井小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立浅井小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-11
    2024年5月10日2024年5月10日学習参観・学級懇談会(2024年5月10日)
    2024年5月10日2024年5月10日学習参観・学級懇談会(2024年5月10日)■5/10 学習参観・学級懇談会
    5月10日(金)本年度初めての学習参観を行いました。その後、学級懇談会を実施し、学級担任から保護者様に向けて、学級経営方針等、担任の思いを話させていただきました。子どもたちは、お家の方によいところを見せようと張り切っていたように思います。
    1年教室では、学習参観後廊下で、親子でふれあっておられました。微笑ましく映りました。
    次の学習参観日は6月21日(金)です。よろしくお願いします。
    0
    144628
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    2024年4月30日2024年4月30日フローティングスクール (2024年4月26・27日)
    2024年4月30日2024年4月30日フローティングスクール (2024年4月26・27日)4/26・27 : フローティングスクール
    4月26日(金)・27日(土)と、本校5年児童が「滋賀県立びわ湖フローティングスクール」に参加しました。びわ湖環境学習やびわ湖展望等により、わたしたちのふるさと滋賀のよさ、自然の素晴らしさを見つけることを目的としています。また、このスクールの特徴は、他校の児童といっしょに2日間の生活を共にすることにあります。
    今年度は、米原小学校、余呉小中学校の児童と同一航海でした。2日間が終わり下船した時には、別れを惜しむ子どもたちの姿が見られ、それぞれ心に残る学習になったようです。まだ、1年は始まったばかり。仲間づくり、学習への姿勢など、このフローティングスクールでの経験が学校生活に活かされ、ますます素敵な5年集団に育っていくようにしたいと思います。ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。固定ページ 86144260
    94215
    2024年5月« 4月31
    106
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024年4月24日2024年4月24日ようこそ 1年生(1.2年交流学習:生活科)(2024年4月・・・
    2024年4月24日2024年4月24日ようこそ 1年生(1.2年交流学習:生活科)(2024年4月24日)■4/24:ようこそ 1年生(1.2年交流学習:生活科)
    4月24日(水) 2年生が1年生にお学校生活について教えてあげました
    タブレットを使い クイズを交えて説明するなど 1年生が飽きることなく学習できるように工夫しました
    運動場では 暑い日に帽子をかぶることや走ってもいい場所であること 音楽室は・・・その他についても1年生のみなさんに優しく伝えることができました 1年生も楽しく学ぶことができました
    144078
    62
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    2024年4月9日2024年4月9日入学式 (2024年4月8日)
    2024年4月9日2024年4月9日入学式 (2024年4月8日)■4/8 入学式
    4月8日(月)は入学式です 令和6年度がスタートしました
    29名の新入学児童が 保護者様と一緒に登校しました 2年生から6年生の児童や保護者 教員に見守られ 緊張している様子もありましたが 気持ちの良い返事をしたり 真っすぐに前を見て着席したりと 張り切っている様子が見られました
    明日4月9日からは1年生も集団登校です
    学習をがんばること 友達を大事にすることなどに気をつけて 学校生活を楽しんでほしいと思います固定ページ 85143528
    93794
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    2024年3月22日2024年3月22日修了式 (2024年3月22日)
    2024年3月22日2024年3月22日修了式 (2024年3月22日)■3/22 修了式          令和5年度 修了式
    3月22日(金)修了式を実施しました 全校児童の修了認定の後 代表の5年児童に終了証を手渡しました
    この一年 浅井小学校児童はそれぞれに よく頑張ったと思います 支えてくださった人への感謝の気持ちを大事に 次に進みましょう
    学年最後の大そうじ ピカピカにできましたね
    来年度も気持ちよくスタートできそうです2024年3月21日2024年3月22日142527
    54
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    2024年3月21日2024年3月21日卒業証書授与式 (2024年3月19日)
    2024年3月21日2024年3月21日卒業証書授与式 (2024年3月19日)■3/19 卒業証書授与式
    6 年 生 の み な さ ん 卒 業 お め で と う !!
    3月19日(火)本校の卒業式を実施しました 卒業生が本校を立派に巣立っていきました
    卒業式に向けて真剣に取り組む卒業生 在校生の姿から 感動的な卒業式になると思っていましたが その通りでした
    卒業式の6年生のたくましい顔つきと 歌声 呼びかけ 感動します
    支えてくださった皆さんへの感謝の気持ちを大事にし 未来を切り拓いていってほしいと思います
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    2024年3月15日2024年3月15日卒業式総合練習 (2024年3月15日)
    2024年3月15日2024年3月15日卒業式総合練習 (2024年3月15日)■3/15 卒業式総合練習
    3月15日(金)卒業式の総合練習を行いました 卒業式全体の流れを全校で確認します
    「卒業証書授与式」ですので 卒業証書の授与が中心となりますが その後の卒業生と児童のやりとりも心を打ちます 卒業生の呼びかけ 歌は圧巻です 呼びかけ 歌そのものも素晴らしいですが 卒業生の真剣な表情や姿が何とも言えません
    感動的な「卒業証書授与式」を迎えられそうです
    142037
    92699
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    学校評価(令和5年)
    学校評価(令和5年)2024年3月14日2024年3月14日感謝祭 (2024年3月14日)■3/14 感謝祭
    卒業の近づいた6年生が 本校の先生を招待し 感謝祭を開催してくれました
    6年生が幼いころの写真を利用してクイズを出題したり 手づくりのお菓子を用意したりして 感謝の気持ちを表してくれました また 先生一人一人に色紙もくれました うれしい言葉がいっぱいでした
    卒業式の練習やこのような会が終わるたびに お別れするさみしさも強くなります
    3月19日には胸を張って卒業してください2024年3月14日2024年3月14日卒業式練習 (2024年3月)卒業式練習
    3月に入り学校は卒業式の練習に入りました。朝はそれぞれの教室から、卒業式に関する歌声が聞こえます。呼びかけの台詞も聞こえてきます。卒業式に向けての雰囲気がつくられています。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    2024年2月28日2024年2月28日たてわり活動 (2024年2月28日)
    2024年2月28日2024年2月28日たてわり活動 (2024年2月28日)■2/28 たてわり活動
    年度当初から1年生から6年生までのたてわり班を編成し 年間を通して一緒に活動してきました 6年生の卒業が近づいてきましたので そのたてわり班で楽しみました
    今回は5年生が運営の中心となり 6年生に「ありがとう」「おめでとう」を言葉と心で表します
    それぞれの教室で「ばくだんゲーム」「何でもバスケット」「チームでの連想言葉づくり」などのゲームをしながら 楽しそうな声が響いていました
    卒業まで登校14日 学校で素敵な毎日を送れるようにしていきたいですね
    141727
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    2024年2月22日2024年2月22日4年国際交流 (2024年2月22日)
    2024年2月22日2024年2月22日4年国際交流 (2024年2月22日)■2/22 4年国際交流
    本校から「滋賀県総合企画部国際課 出前講座」に申し込みましたところ 2月22日(木)にブラジル国際交流員と担当者の方が ご来校くださいました 「他国の文化を知り 尊重しあうこと」が目標です
    ブラジルの料理 遊び 日本とブラジルのつながりなどを教えてくださいました 子どもたちは 国際交流員さんの問いかけに 「知ってる」「すごい」「わーあ(驚き)」などの反応を示したり ブラジルの遊びをしたりと 楽しく授業を受けることができました
    141522
    92326
    35
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立浅井小学校 の情報

スポット名
市立浅井小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
下草野小
最寄駅
虎姫駅
住所
〒5260215
滋賀県長浜市当目町54
TEL
0749-74-1707
ホームページ
http://azai-es.nagahama.ed.jp/wordpress/
地図

携帯で見る
R500m:市立浅井小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年04月10日23時13分08秒