2024年07月26日 10:11
2024年07月26日 09:58
正門前がきれいになりました
本校の正門前のアスファルトにあいた穴を、夏休みにきれいになおしていただきました。
これまでは、通行のときにつまずいてヒヤッとしたり、雨が降ると大きな水たまりになったりしていましたが、これで2学期から子どもたちがより安全に登下校することができます。
改修ありがとうございました。
2024年07月26日 10:11
写真をさらに表示
1学期終業式
熱中症対策のため、オンラインで1学期終業式を実施しました。
校長先生の話では、本校が昨年度の漢字検定で「奨励賞」をいただいたことが紹介されました。この公益社団法人日本漢字検定協会からの「奨励賞」は、合格率が上位50団体に授与されるものです。「この賞は、一人ががんばってももらえるものではなく、みんなが頑張ったからいただけた」と話されました。
各学年代表の子どもたちが、1学期にがんばったことや夏休み・2学期にがんばりたいことなどを発表しました。挨拶をするように心がけたこと、リコーダーや外国語等の学習でできるようになったことや委員会やクラブ活動のこと等、各学年の代表が発表するたびにに、校内に拍手が響き渡りました。
最後に、生徒指導主任の白川先生から夏休みのくらしについて2つの話①友達同士でお金やもののやりとりはしないこと②川や海でサンダルが流されても追いかけないこと(命をまもるサンダルバイバイ)がありました。
8月25日(日)までの長い休暇となります。2学期に元気に出会えることを楽しみにしています。
2024年07月26日 09:58