2024年06月19日 16:40
2024年06月18日 13:03
あおぞら学級の学習の様子です
今日は、あおぞら学級の国語科の授業を全職員が参観しました。「なかまの漢字やことばを見つけよう」という内容の学習でした。
ベテランの先生のきめ細やかな指導に、参観している教員からは「勉強になります。」の言葉が漏れるほどでした。子どもたちも一人一人しっかりと考えたり、発表したりすることができて、みんな本当にがんばれました!
2024年06月19日 16:40
2年生の学習の様子です
今朝は豪雨が心配されましたが、被害が発生するほどの大雨はなく、一安心で登校を迎えることができました。きっと、多くの保護者の方々や地域の方々の見守りや声かけ等があったのだと思います。ありがとうございました。
さて、今日は2年生の学習の様子をお伝えします。
1組は、生活科「生きもの日記をかこう」の学習でした。今では、見つけるのがすっかり難しくなったカタツムリの「ツムちゃん」を観察している子どもがいました。
2組も生活科で、ダンゴムシやカナヘビなど自分の調べたい生き物を決めていました。
3組は音楽科。「ドレミのうた」で、音の高さに気をつけながら歌っていました。かわいい歌声で元気いっぱいに歌う姿を見ていると、思わず微笑んでしまいます。雨雲を吹っ飛ばすような歌声でした!
2024年06月18日 13:03
2
6
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。