R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県大津市の中学校 >滋賀県大津市晴嵐の中学校 >市立粟津中学校
地域情報 R500mトップ >【大津】粟津駅 周辺情報 >【大津】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【大津】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【大津】粟津駅 周辺 中学校情報 > 市立粟津中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟津中学校 (中学校:滋賀県大津市)の情報です。市立粟津中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立粟津中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-19
    第48回「わたしと人権」特別賞表彰式  2025年2月15日(土)
    第48回「わたしと人権」特別賞表彰式  2025年2月15日(土)
    2月15日(土)大津市役所において第48回「わたしと人権」特別賞の表彰式が行われました。粟津中学校からは、ポスターの部において、「ふれあい賞」を受賞した3年生が表彰を受けました。作品は令和6年度の作品集の表紙としても採用されました。おめでとうございます。
    特別支援学級の学習発表交流会  2025年2月13日(木)
    特別支援学級の学習発表交流会が今年も行われました。
    大津市南部の中学校の特別支援学級をインターネットでつなぎ、各校それぞれ魅力ある取り組みを発表されて、楽しいひと時を過ごすことができました。
    粟津中学校は、全体の司会を担当し、発表順はトップバッターでした。長い時間かけて何度も何度も練習した成果を立派に発表できました。先生方も別室でオンラインの画面を視聴しましたが、画面にくぎ付けでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    3学期参観日  2025年2月10日(月)
    3学期参観日  2025年2月10日(月)
    今日の5校時は1,2年生の保護者参観日でした。休日に挟まれた平日ということもあってか、大変たくさんの保護者の皆さんにお越しいただきました。
    生徒たちは、嬉しさ半分、照れくささ半分で、いつも以上に一生懸命、授業に取り組んでいました。
    入学説明会を行いました  2025年2月 3日(月)
    来年度入学生の保護者の皆さん対象の入学説明会を行いました。
    各担当からたくさんのお話が続きましたが、皆さん熱心に聞いていらっしゃいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    1月31日(金)「あわちゅうだよりNo.10
    1月31日(金)「あわちゅうだよりNo.101月27日(月)「清新の気No.8

  • 2025-01-29
    大津の子ども総合美術展  2025年1月26日(日)
    大津の子ども総合美術展  2025年1月26日(日)
    大津歴史博物館 2階展示室で大津の子ども総合美術展が1月25日(土)〜29日(水)(月曜は休館)に開催されています。大津市の幼稚園・小学校・中学校に通う4歳から中学3年生までの児童・生徒の平面や立体の作品が展示されています。粟津中学校の生徒の作品も展示されています。
    第61回大津市技術・家庭科作品展  2025年1月24日(金)
    大津市生涯学習センターで第61回大津市技術・家庭科作品展が1月24日(金)〜28日(火)(月曜は休館)に開催されています。粟津中学校の生徒の作品も展示されています。どの作品も、細かな部分まで丁寧に仕上げられていました。作品に対する愛情が感じられました。
    全 354件

  • 2025-01-24
    7377(1年生)性教育を実施しました  2025年1月24日(金)
    73
    77
    (1年生)性教育を実施しました  2025年1月24日(金)
    脇野千恵先生を講師としてお招きして、1年生で性教育を実施しました。男女の体のつくりの違いや、成長に伴う体の変化など詳しくお話いただきました。性に関する情報がネット等で錯綜する中で、正しい知識を身に付けることの大切さやこれから生きていく中で大切にして欲しいことなど、詳しくお話いただきました。生徒も興味を持って、真剣にお話を聞いていました。
    全 352件

  • 2025-01-21
    7186第37回晴嵐ふれあいマラソンが開催されました  2025年1月19日(日)
    71
    86
    第37回晴嵐ふれあいマラソンが開催されました  2025年1月19日(日)
    令和7年1月19日(日)大津なぎさ公園晴嵐の道で、第37回晴嵐ふれあいマラソンが開催されました。中学生男子の部では5位、中学生女子の部では今年度都道府県対抗女子駅伝の滋賀県代表の2選手が出場し、1位、2位を独占しました。
    第53回滋賀県アンサンブルコンテスト県大会に出場しました  2025年1月18日(土)
    令和7年1月18日(土)守山市民ホールで開催されました、2024年第53回滋賀県アンサンブルコンテスト県大会に出場しました。木管3重奏「駅猫diary」を演奏し、銅賞を受賞しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-19
    1月15日(水) 卒業アルバム業者の方々へ
    1月15日(水) 卒業アルバム業者の方々へ令和7年度第1学年卒業アルバム業者検討会のご案内3年生で国際理解学習を実施しました  2025年1月15日(水)
    世界のさまざまな国の状況や伝統文化を知ることで、国際人としての感性を磨くことを目的に国際社会貢献センター(ABIC)から3名の講師の方に来ていただき、3年生で国際理解学習を実施しました。インド、中国、ポーランドに駐在経験のある講師の方から、その国の伝統、歴史、文化、今の現状について詳しくお話いただきました。
    大健闘!全国都道府県対抗女子駅伝  2025年1月12日(日)
    1月12日(日)に京都市内を舞台に行われた第43回全国都道府県対抗女子駅伝に、中学生区間の3区で粟津中学校3年藤田流里さんが、同じく8区で2年佐々木未羽さんが大健闘の走りをみせました。また、1区を走った北川星瑠選手も粟津中学校出身です。滋賀県チームの素晴らしいタスキリレーに拍手を送りたいと思います。70全 347件

  • 2025-01-11
    74第1期トイレ改修工事が終了しました  2025年1月 9日(木)
    74
    第1期トイレ改修工事が終了しました  2025年1月 9日(木)
    体育館、外トイレ、中校舎トイレ(1〜3階)の改修工事が終了し、3学期から使用できるようになりました。床が乾式化となり便器も洋式となりました。今後、他の校舎のトイレも、令和7年度、令和8年度に順次改修される予定です。
    3学期始業式の様子  2025年1月 7日(火)
    新しい年が始まりました。
    短い冬休みの間にも、いくつか表彰伝達があり、誇らしい限りです。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    1月 7日(火) 「清新の気No.7
    1月 7日(火) 「清新の気No.7あわちゅうだよりNo.8

  • 2024-12-27
    滋賀県アンサンブルコンテスト中学生の部 地区大会  2024年12月25日(水)
    滋賀県アンサンブルコンテスト中学生の部 地区大会  2024年12月25日(水)
    12月25日(水)に大津市民会館で、第53回滋賀県アンサンブルコンテスト中学生の部南部地区大会が行われました。粟津中学校吹奏楽部からは、木管3重奏で参加しました。演奏曲は宮川成治作曲の「駅猫diary」でした。猫たちの愉快な日常が目に浮かぶような軽快なリズムの曲で、演奏者3人の息がぴったりと合ったすばらしい演奏でした。
    結果は見事「金賞」
    次は1月18日(土)に守山市民ホールで行われる県大会に臨みます。
    2学期終業式  2024年12月23日(月)
    2学期の終業式を行いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立粟津中学校 の情報

スポット名
市立粟津中学校
業種
中学校
最寄駅
【大津】粟津駅
石山駅
瓦ヶ浜駅
京阪石山駅
住所
〒5200833
滋賀県大津市晴嵐1-20-20
TEL
077-537-0745
ホームページ
http://www.otsu.ed.jp/awazu/
地図

携帯で見る
R500m:市立粟津中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分43秒