★更新:令和6年1月9日
学校だより42号、1月献立表を掲載しました
1月9日(火)
3学期の始業式を迎えました。今年は、年始から様々な災害等が発生し、心を痛めました。能登半島地震で被災された方へ全校で黙とうを捧げました。また、今年の漢字の話をしました。選んだ漢字は「意」です。「意」は、心、気持ち、考えなど意味があります。意志、決意、意見、意味などの話をしました。子どもたちにも目標をもって今年の漢字を決めてもらいます。
校歌を歌います。子どもたちの元気な声から、今年1年新たにがんばろうとする気持ちが伝わってきました。
さっそく、3学期のめあてを決めていた子どもたちです。たくさんのチャレンジを応援します。
教室を回ってみると、先生たちの力作をたくさん見かけました。子どもたちへの思いが溢れます。
誰にとっても、すばらしい1年になるように願っています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。