R500m - 地域情報一覧・検索

市立代陽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県八代市の小学校 >熊本県八代市北の丸町の小学校 >市立代陽小学校
地域情報 R500mトップ >八代駅 周辺情報 >八代駅 周辺 教育・子供情報 >八代駅 周辺 小・中学校情報 >八代駅 周辺 小学校情報 > 市立代陽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立代陽小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-01
    2023年9月 (2)「学校だより第8号」を配付しました!
    2023年9月 (2)「学校だより第8号」を配付しました!投稿日時 : 09/25
    9月25日(月)に学校だより第8号を配付いたしました。
    「10月に入ります!まだまだ日中は暑い日が続いています。運動会まであと2週間。引き続き、早寝・早起き・朝ご飯のリズムをしっかり守って、生活しましょう!」
    10月4日(水)
    <目の愛護デーメニュー>
    食パン、ミネストローネ、グリーンサラダ、カボチャひき肉フライ、ブルーベリージャム、牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    「9月に入りました!残暑厳しい日が続いています。引き続き、早寝・早起き・朝ご飯のリズムをしっかり守っ・・・
    「9月に入りました!残暑厳しい日が続いています。引き続き、早寝・早起き・朝ご飯のリズムをしっかり守って、生活しましょう!」

  • 2023-08-18
    夏休みも残り半分ほどとなりました!
    夏休みも残り半分ほどとなりました!
    子供たちは元気に過ごしているでしょうか。長い休みあっという間に半分が終わり、お盆を迎え、お盆が終わると1週間ほどで2学期がスタートします。
    心と体をリフレッシュして、残りの夏休みを充実したものにしてほしいと思います。
    <夏休み中の子供たちの様子から>
    7月29日(土曜日) 校区の安全マップを作ったり、地区の中で遊んでいる時、不審者に会った場合の駆け込み訓練(一時避難)をしたりする活動をしました!
    <8月5日くま川祭りに参加しました!:4年生学年レクレーションより>
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    夏休みに入って、約2週間が過ぎようとしています!子供たちのくらしぶりはどうでしょうか?
    夏休みに入って、約2週間が過ぎようとしています!子供たちのくらしぶりはどうでしょうか?
    7月21日(金)から3日間(24,25日)の日程で水泳教室を行いました。
    5、6年生を中心に泳法・泳力の向上を図ることを目的に練習しました。
    1~6年の担任及び特別支援学級担任で指導しています。この期間は、できるだけ個別に支援できるよう担当1人につき、3~4名の児童を指導し、個別支援に力を入れています。毎年、この期間で泳ぎ方や息つぎがうまくなったり、自分の泳力を伸ばしたりすることができます。
    今年も多くの参加児童が自分の泳力を向上することができました。
    「やればできる」を実感して水泳教室を終わることができて、よかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-27
    「夏休みに入りました!早寝・早起き・朝ごはんの習慣を守り、健康で安全なくらしを心がけましょう!」始業・・・
    「夏休みに入りました!早寝・早起き・朝ごはんの習慣を守り、健康で安全なくらしを心がけましょう!」始業式に元気に登校してくれることを楽しみにしています。
    8月28日(月)
    <セルフハンバーガー>
    バーガーパン、ハンバーグのカクテルソース、コンソメスープ、シーザーサラダ、牛乳
    8月29日(火)
    麦ごはん、豆腐のみそ汁、豚肉のしょうが焼き、もやしのごまあえ、牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
     1学期2回目の授業参観を行いました!
     1学期2回目の授業参観を行いました!
    7月11日(火)に1学期2回目の授業参観を行いました。天候にも恵まれ、とても暑い中での参観となりましたが、たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました。各学級での学習の様子はいかがだったでしょうか。
    また、学級懇談会では1学期のくらしをもとに担任と成長した点や今後の課題、夏休みのくらしなどについて話し合いが行われました。いよいよ来週から夏休みへ入りますが、ぜひ子供たちが安全に楽しく過ごし、思い出に残る夏休みになってくれたらと思います。
    <1年生>
    <2年生>
    <3年生>
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    7月7日は「七夕」でした!
    7月7日は「七夕」でした!
    今週、PTA読み聞かせ委員会による「七夕お話会」が各学級で行われました。
    ここ3年ほどは、新型コロナウイルス感染症感染拡大により、ズームによる録画視聴を行っていました。
    今年は、以前の形に戻り、児童と対面しながらの読み聞かせができました。
    やはり目の前で本を見ながら、保護者による朗読を聞くことはとてもいいものです。わくわくな顔で見る子、どんな話か真剣に聞く子、おもしろくて笑う子と様々です。次の機会も楽しみにしていることと思います。
    PTA読み聞かせ委員会の保護者の皆様、朝のお忙しい時間帯に来ていただき、大変お世話になりました。ありがとうございました!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    2023年7月 (1)学校だより第5号を配付しました!
    2023年7月 (1)学校だより第5号を配付しました!投稿日時 : 07/03
    「学校だより」第5号を配付しました。
    学校HPからもご覧になれます。

  • 2023-06-26
    2023年6月 (2)学校だより第4号を配付しました!
    2023年6月 (2)学校だより第4号を配付しました!投稿日時 : 7:36
    6月19日(月)に学校だより第4号を配付いたしました。
    学校HPでもご覧になれます。

  • 2023-06-23
    1学期も半分が終わり、後半へ入ります!
    1学期も半分が終わり、後半へ入ります!
    6月は、体育学習で水遊び・水泳の学習も始まりました。学習・運動にしっかりがんばる代陽っこです。
    〇2年生 校外学習「町たんけん(北・南コース)」 6月7日(水)
    「北コース」
    「南コース」
    〇4年生 総合的な学習の時間「ユニバーサルデザイン調べ」(校外学習)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立代陽小学校 の情報

スポット名
市立代陽小学校
業種
小学校
最寄駅
八代駅
住所
〒8660865
熊本県八代市北の丸町1-7
TEL
0965-33-2149
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/taiyo/
地図

携帯で見る
R500m:市立代陽小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒