R500m - 地域情報一覧・検索

市立国富小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市大字郡司分甲の小学校 >市立国富小学校
地域情報 R500mトップ >【宮崎】南方駅 周辺情報 >【宮崎】南方駅 周辺 教育・子供情報 >【宮崎】南方駅 周辺 小・中学校情報 >【宮崎】南方駅 周辺 小学校情報 > 市立国富小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立国富小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立国富小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立国富小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    2024年7月 (4)作品募集にチャレンジ(夏休みの作品応募について)
    2024年7月 (4)作品募集にチャレンジ(夏休みの作品応募について)投稿日時 : 07/24
    応募要項の確認や応募用紙を印刷・ダウンロードしやすいようにリンクを貼りました。
    ホームページにある作品を参考にして、応募してみてください。2024夏休み作品募集(児童配付用).pdf作品募集にチャレンジ(夏休みの作品応募について)07/24

  • 2024-07-23
    パブリック
    パブリック7月22日(月)の給食07/22
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2024-07-21
    2024年7月 (3)6年生 学習の様子
    2024年7月 (3)6年生 学習の様子投稿日時 : 07/19
    6年生  体育科  プール納会&着衣泳
    小学校最後の水泳学習の様子です。最後ということで、着衣泳を実施しました。水着の上から体育着を着て、体育館シューズを履いて水の中に入ってみました。児童からは、「重い」、「動きづらい」、「水をたくさん含んでいる」等の感想がありました。おぼれたときの合言葉「浮いて待て!」。おぼれている人を見たら、助けに入るのではなく、浮くもの(ペットボトル等)を投げてあげる。等学びました。実際に浮いてみたり、ペットボトルを使って救助法を実施したりしました。思い出に残る水泳学習だったのではないでしょうか。5年生の様子投稿日時 : 07/19
    5年生 家庭科ソーイング
    5年生の裁縫の様子です。5年生は、玉結び、玉留め、なみ縫い、返し縫い、かがり縫いなどを繰り返し練習しています。
    参観日では、ボタン縫いにチャレンジしました。保護者の方々のご協力もあり、上手にボタンを付けることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    パブリック
    パブリック7月11日(木)の給食07/11
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2024-07-11
    2024年7月 (1)4年生 体育科プール学習
    2024年7月 (1)4年生 体育科プール学習投稿日時 : 07/09
    4年生のプール学習の様子です。4年生は、水にもぐる、浮く、け伸びをする、呼吸をしながら手を引いて泳ぐなど繰り返し練習しています。
    3人組を中心とした学習を行い、仲間の身体と関わる機会を多くすることで、安心して挑戦できるようにするだけでなく、補助や応援の立場で仲間の身体からの動きに関わる気付きを得て自分の学びを深める子供たちも多いようです。「前回に比べて4m長く泳げるようになってるよー!」「足で蹴る位置をもう少し下げたほうがいいよー!」など、子供たち同士の励ましの声やアドバイスの声がいろいろなところから聞こえてきます。泳ぎの初歩的な運動を楽しく身に付けてくださいね!

  • 2024-06-29
    2024年6月 (3)3年生 理科学習
    2024年6月 (3)3年生 理科学習投稿日時 : 06/28
    3年生になって、理科の授業が始まりました。「チョウの育ち」や「ホウセンカやヒマワリなどの植物の育ち」を学習しました。今、「風やゴムの力のはたらき」を学習中です。車を風の力で動かす実験の様子です。6月28日(金)の給食06/283年生 理科学習06/28
    0

  • 2024-06-20
    2024年6月 (2)鑑賞教室
    2024年6月 (2)鑑賞教室投稿日時 : 06/17
    鑑賞教室
    6月11日に鑑賞教室がありました。
    今年度は、マーチングを取り入れた打楽器のみのパフォーマンスグループによる鑑賞教室でした。クラシックからオリジナル曲までコミカルな演出を加えた演奏だったので、子どもたちも一緒に参加でき大盛況でした。音楽を楽しむ時間を過ごすことができました。
    パブリック6月19日(水)の給食06/19
    {{item.Topic.display_title}}
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024年6月 (1)いものなえうえ 2年 生活科
    2024年6月 (1)いものなえうえ 2年 生活科投稿日時 : 06/10
    生活科でいものなえを植えました。いものなえを初めて見た子がたくさんいました。植え方の説明を聞いて、2本ずつ植えました。「いものなえうえは楽しかった。」「早くいもほりがしたい。」「水やりをがんばる。」など、嬉しそうな様子でした。早速次の日から、楽しそうに水やりに行っていました。10月の芋ほりが待ち遠しいです。

  • 2024-06-07
    パブリック
    パブリック6月7日(金)の給食13:41
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2024-05-30
    2024年5月 (2)あさがお 1年生活科
    2024年5月 (2)あさがお 1年生活科投稿日時 : 05/28
    生活科であさがおの種を植えました。「種が思っていたより小さかった。」「どんな色のあさがおが咲くのか楽しみ。」と嬉しそうな子どもたちでした。今日も「いっぱいそだってね。」と声をかけながら、あさがおに水をあげました。芽が出るのが楽しみです。5月29日(水)の給食05/29

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立国富小学校 の情報

スポット名
市立国富小学校
業種
小学校
最寄駅
【宮崎】南方駅
住所
〒8800000
宮崎県宮崎市大字郡司分甲2227-1
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/kudomi-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立国富小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月24日15時08分33秒