R500m - 地域情報一覧・検索

町立富田中学校

(R500M調べ)
町立富田中学校 (中学校:宮崎県児湯郡新富町)の情報です。町立富田中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立富田中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-22
    2025年2月 (8)第4回参観日・学級懇談(今年度最後)
    2025年2月 (8)第4回参観日・学級懇談(今年度最後)投稿日時 : 02/21
    21日(金)は今年度最後の参観日・学級懇談でした。1年生は総合的な学習の時間の発表を体育館で、2・3年生は授業を公開しました。その後、学級懇談をしました。
    【1年生の総合的な学習の時間の発表の様子】
    【2・3年生の様子】読み聞かせ(2年)投稿日時 : 02/19
    19日(水)に2年生は朝の読み聞かせがありました。生徒集会(文化委員会)投稿日時 : 02/18
    18日(火)の生徒集会は、文化委員会が運営をしました。卒業式の歌「旅立ちの日に」を学年事に歌い、最後に全体で歌いました。卒業式まであと1ヶ月。今以上の歌になることでしょう。当日を楽しみにしています。第4回参観日・学級懇談(今年度最後)02/21読み聞かせ(2年)02/19生徒集会(文化委員会)02/18
    続きを読む>>>

  • 2025-02-07
    2025年2月 (1)1年:癌教育
    2025年2月 (1)1年:癌教育投稿日時 : 02/05
    5日(水)に1年生は新富町役場の保健師を講師に招いて癌教育を実施しました。1年:癌教育02/05
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    もっと見る

  • 2025-02-01
    2025年2月 (0)トピックがありません。
    2025年2月 (0)トピックがありません。
    0

  • 2025-01-28
    2025年1月 (21)2月の給食献立
    2025年1月 (21)2月の給食献立投稿日時 : 01/24
    2月の給食献立をアップしました。読み聞かせ(1年)投稿日時 : 01/23
    23日(木)朝、1年生が読み聞かせを行いました。富田学校運営協議会 熟議投稿日時 : 01/22
    22日(水)に運営協議会の熟議を本校で実施しました。「富田中ならではのキャリア教育の在り方」をテーマに3つの
    班に分かれて話し合いをしました。2月の給食献立01/24読み聞かせ(1年)01/23富田学校運営協議会 熟議01/22

  • 2025-01-20
    投稿日時 : 01/17伊丹空港から、午後4時40分発のANAとJALに分乗して宮崎空港に向かいます・・・
    投稿日時 : 01/17
    伊丹空港から、午後4時40分発のANAとJALに分乗して宮崎空港に向かいます。
    投稿日時 : 01/17
    投稿日時 : 01/17
    投稿日時 : 01/17
    01/17
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    2025年1月 (4)全学年実力テスト
    2025年1月 (4)全学年実力テスト投稿日時 : 01/09
    本日(9日:木)と明日(10日:金)、全学年実力テストを実施しています。
    投稿日時 : 01/09
    9日(木)PTA朝のあいさつ運動が実施されました。寒い中でのご協力ありがとうございました。
    投稿日時 : 01/08全学年実力テスト01/09
    01/09
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    2024年12月 (7)2学期終業式
    2024年12月 (7)2学期終業式投稿日時 : 10:50
    24日(火)に2学期終業式を実施しました。インフルエンザの罹患者拡大防止のため、登校時間を遅らせ、式は、各教室でオンラインで実施しました。各学年の代表生徒、生徒会代表生徒が2学期の反省を述べました。校長から2つの話がありました。「脳科学の勉強法。25分:勉強、5分休憩を4セット行う。」「冬休みに自分を高めることを何か1つでもしてほしい。」その後、学習面・生活面・保健面の話がありました。1月7日(火)が始業式になります。健康で安全な冬休みを過ごしてください。2学期終業式10:50

  • 2024-12-22
    2024年12月 (6)3年:読み聞かせ
    2024年12月 (6)3年:読み聞かせ投稿日時 : 12/19
    19日(木)朝の時間に読み聞かせを実施しました。入試モードの3年生にとって、ほっとする時間になってのではないでしょうか。新富町生徒会オンライン交流会投稿日時 : 12/18
    18日(水)の給食の時間に、新富町内の3つの中学校をオンラインでつないで、交流会を実施しました。今回は自己紹介と学校で取り組んでいることを伝えました。計画的に交流会を実施していきます。お互いの学校の取組を知ることにより、新たな取り組みが生まれてくることでしょう。生徒集会投稿日時 : 12/17
    17日(火)に生徒集会を実施しました。担当は給食委員会でした。食事のマナーを守ることをプレゼンを使って説明があいました。3年:読み聞かせ12/19新富町生徒会オンライン交流会12/18生徒集会12/17

  • 2024-12-14
    2024年12月 (3)総合:1年投稿日時 : 12/1313日(金)1年生の総合的な学習の時間での・・・
    2024年12月 (3)総合:1年投稿日時 : 12/13
    13日(金)1年生の総合的な学習の時間での福祉班と防災班の活動です。
    【福祉班】るぴなす支援学校と交流を行い、音楽会に一緒に演奏等をしました。
    【防災班】新田原航空自衛隊の方々から防災について話をしていただきました。
    投稿日時 : 12/11総合:1年12/13
    12/11
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    2024年12月 (2)人権講話
    2024年12月 (2)人権講話投稿日時 : 13:09
    11日(水)4校時に、人権講話を開催しました。人権週間の一環としてまた新富町の教育目標「多様性を認め合い、創造する、自立した子どもの育成」本校の経営方針のキーワード「人権感覚」の実現をねらいとして実施しました。講師に、ヴィアマテラス宮崎の齊藤夕眞選手を招いて「みんなちがってみんないい」の演題で講話をしていただきました。人権講話13:09

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

町立富田中学校 の情報

スポット名
町立富田中学校
業種
中学校
最寄駅
日向新富駅
住所
〒8891400
宮崎県児湯郡新富町大字上富田7826
TEL
0983-33-1012
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4518/
地図

携帯で見る
R500m:町立富田中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月27日12時08分29秒