地域情報の検索・一覧 R500m

参観日・PTA研修(引き渡し訓練)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >徳島県の小学校 >徳島県板野郡上板町の小学校 >徳島県板野郡上板町西分字東光の小学校 >町立東光小学校
地域情報 R500mトップ >板野駅 周辺情報 >板野駅 周辺 教育・子供情報 >板野駅 周辺 小・中学校情報 >板野駅 周辺 小学校情報 > 町立東光小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
町立東光小学校町立東光小学校(板野駅:小学校)の2023年6月10日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立東光小学校

町立東光小学校のホームページ 町立東光小学校 の詳細

〒7711330 徳島県板野郡上板町西分字東光8 
TEL:088-694-2068 

町立東光小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    PTA奉仕作業
    PTA奉仕作業運動会全体練習古紙回収9月アサンスポーツクラブ(3・4年生)(41)
    (39)
    (205)
    (167)PTA奉仕作業 9月27日(土)、PTA奉仕作業を行いました。本年度は、幼稚園の園庭の草抜きをしたり、運動場で運動会用のテントを建てたり、小学校舎内の窓拭きをしたりしていただきました。
    ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後とも、PTA活動にご協力よろしくお願いいたし...

  • 2025-09-20
    キャリア教育(6年生)
    キャリア教育(6年生)西分駐在所見学(3年生)上板町の地産地消の学習(5年生)認知症キッズサポーター養成講座(5年生)(40)
    (50)
    (69)
    (204)キャリア教育(6年生)本日、グッドプラクティスパートナーの木村さんと吉田さんにお越しいただき、キャリア教育の授業をしていただきました。
    「仲間を信じること」「得意なことを見つけて、諦めずに努力し続けること」の大切さを、わかりやすく教えていただきました。子どもたちも、自分たちのこれまでの生活と重ね合わせ...

  • 2025-09-17
    1・2年生への読み聞かせ大作戦(4年生 )
    1・2年生への読み聞かせ大作戦(4年生 )1.2年生 アサンスポーツクラブで スイミングしたよ!(38)
    (203)1・2年生への読み聞かせ大作戦(4年生 ) 9月13日 1・2年生におすすめの本を紹介し、読み聞かせに挑戦しました。
    どの本を読めば、喜んでくれるかな?どうやったら楽しんでもらえるかな?とみんなで考えながら一生懸命練習してきました。
    読み聞かせが終わると、「面白かった!」「もう一度読んで!」と元気な声が聞こえて、4年生は...

  • 2025-09-09
    4年生の作った藍で染めたよ!~ありがとう~(えがおの木)
    4年生の作った藍で染めたよ!~ありがとう~(えがおの木)役場・公民館見学(3年生)夏休み作品展2学期スタート!古紙回収8月9月 2025(5)
    (39)
    (201)
    (164)4年生の作った藍で染めたよ!~ありがとう~(えがおの木) 4年生の作った藍で染めたよ!
    全校児童・園児が、1学期の最後に4年生が作ってくれた藍液で染めて、世界にひとつだけの作品ができました。自分だけの模様や色になり、4年生のおかげで、すてきな作品になりました。ありがとう。

  • 2025-08-05
    Meet学級会8月1日
    Meet学級会8月1日8月 2025(160)Meet学級会8月1日  今日は、オンラインで学級会でした。子どもたちの元気そうな顔を見ながら、夏休みの過ごし方について伝え合いました。
    残り30日の夏休み、安全にそして元気に過ごしてくださいね。登校日は、8月20日です。

  • 2025-07-31
    アサンスポーツクラブ水泳教室
    アサンスポーツクラブ水泳教室(8)
    (159)アサンスポーツクラブ水泳教室  本日 7月28日(月)は、アサンスポーツクラブの水泳教室がありました。3名のコーチの皆さまにお越しいただき、泳力に応じてグループ分けを行い、水慣れから各種泳法に至るまで、それぞれのレベルに合わせて丁寧にご指導いただきました。
    子どもたちは真剣な表情で、そして楽しそうに泳いでお...

  • 2025-07-23
    福祉体験 健祥会さんとの交流(5年生)
    福祉体験 健祥会さんとの交流(5年生)古紙回収7月情報モラル教室(3~6年)たたき染め(4年生)(38)
    (48)
    (68)
    (200)
    (158)福祉体験 健祥会さんとの交流(5年生) 7月16日(水)、5年生の総合的な学習の時間に、健祥会の方々をお招きして様々な福祉体験活動を行いました。
    車いす体験やお年寄りの疑似体験、体が不自由な方のための道具の使用などを実際に体験することで、体が不自由な方の生活が、想像していた以上に不便だったりサポートが必要であったり...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-03
    藍染め(3年生)
    藍染め(3年生)光サンドイッチ(3年生)ザ・ビッグ見学(3年生)技の館見学(4年生)古紙回収洗濯実習(洗濯機VS手洗い)6年生7月 2025(17)
    (37)
    (35)
    (67)
    (197)
    (157)藍染め(3年生)6月30日に、4年生が作ってくれた藍液を使って藍染めをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    中央広域環境センターの見学(4年生)
    中央広域環境センターの見学(4年生)あいさつ運動(6年生)2年生 トウモロコシ収穫!2年 野口商店さんへ探検に行きました!幼稚園との交流(1年生) 猛獣狩りゲーム・シャボン玉(14)
    (53)
    (66)
    (192)中央広域環境センターの見学(4年生) 6月19日中央広域環境センターを見学してきました。
    施設内では、ゴミクレーンが実際にゴミをつかんでいる様子や、パッカー車からゴミを取り出すところを間近で見ることができました。その巨大なクレーンに驚き、目を輝かせる子どもたちの姿が印象的でした。
    見学後の質問タイムでは、全員が積極...
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    沖縄県・石垣小学校とのオンライン交流(4年生)
    沖縄県・石垣小学校とのオンライン交流(4年生)藍建て(4年生)徳島県議会見学ツアー(6年生)お楽しみ会(6年生)(33)
    (65)
    (187)沖縄県・石垣小学校とのオンライン交流(4年生) 6月10日(火)、沖縄県石垣市の石垣小学校4年生との間で、オンライン交流を行いました。
    最初はお互いに少し緊張していましたが、時間が経つにつれて笑顔も見られ、積極的に質問をし合う様子が印象的でした。子どもたちは相手の住んでいるところを思いうかべ、関心を深めていました。
    次回は、...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年06月10日08時02分47秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)