地域情報の検索・一覧 R500m

【5年生】人物相関図

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校 > 2024年12月
Share (facebook)
市立福音小学校市立福音小学校(福音寺駅:小学校)の2024年12月13日のホームページ更新情報です

【5年生】人物相関図
2024年12月12日 10時20分
5年生は国語科で物語「雪わたり」を使って学習を進めています。まずは読み取りです。
「雪わたり」は登場人物の狐の仲間や人間がたくさん出てくるので、その関係を正確に読み取らなくてはなりません。そのための相関図を作っていました。「こんざぶろう」や「こんべえ」など似たような名前の登場人物がいます。
「〇〇はこんなことを言っているから、仲のいい友達だよ」、「△△は人間なのかなあ」など、根拠となる文章を示しながら話し合っていました。
244

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立福音小学校

市立福音小学校のホームページ 市立福音小学校 の詳細

〒7900921 愛媛県松山市福音寺町355-1 
TEL:089-970-1151 

市立福音小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    総合学年発表会&運動会練習(5年)
    総合学年発表会&運動会練習(5年)2025年9月25日 17時58分
    5年生は総合的な学習の時間に、防災について学んでいます。1組は【家庭における防災】、2組は【学校における防災】、3組は【地域における防災】について
    1学期から調べ学習を進めてきました。今日は、互いに伝え合う時間です。「
    もし災害が起きたら、避難するとき危険箇所にはなるべく近づかないように、家族で避難経路を確かめたいと思った。」「家で災害が起きた時のために、水や食料などを用意しておきたい。」「今日学んだことを家族に伝えたい。」「危険箇所をみんながより分かるように防災MAPをつくりたい。」など、次の行動につなげようとしていました。相手意識や目的意識を持って、伝える内容も方法も工夫しようとする姿が見られました。
    6校時には運動会練習を行いました。団体種目を実際にやってみました。結果は3組(赤)の勝利!これから練習を積み重ねていきます。197198

  • 2025-09-23
    係活動(2年生)
    係活動(2年生)2025年9月22日 18時04分
    2年生は「係活動をパワーアップ」を目標に、学校生活が楽しくなるような係を考えて頑張っています。
    今日は、係のポスターを作ったり、実際に活動を始めたりしました。
    クイズ係は、2人で相談しながら楽しいポスターを作っています。自分たちが〇と×のポーズをした写真を使っていて面白いですね!
    スポーツ係はポスターを可愛らしくデコレーション!ワクワクする仕上がりです!
    かざり係はさっそく活動開始。秋の飾りを作って教室を賑やかにしてくれるそうです!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    〇10
    〇10
    月の【6年生】JICAの方のお話を聞きました‼2025年9月19日 18時06分
    6年生は総合的な学習の時間で、世界で起こっている問題に目を向ける活動を通して、ともによりよく生きていくために自分ができることを考えていくことを目標に学習を進めています。
    本日6校時にJICAの方をお招きし、外国で実際に経験されたことを中心にお話をしていただきました。世界の人口は約80億人いる、そのうちの8割の人が開発途上国で暮らしている、学校に通いたくても通えない子どもが大勢いることなど、写真や動画などを交えて多くの学びを得ました。今回、教えていただいたことを、これからの学習や生活に生かしていこうと思います。189190

  • 2025-09-13
    全校で草引き
    全校で草引き2025年9月12日 18時46分
    夏休み中に、運動場に雑草がたくさん生えてしまいました。
    普段の掃除だけではなかなか草を引けません。
    ということで、雨上がり、全校草引きをしました。
    時間は掃除の時間の15分。
    縦割り班で協力しながら、根から抜いていきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    テントを立てました!
    テントを立てました!2025年9月11日 17時34分
    暑さ対策のために、テントを立てました。
    テントを立てたのは、先生と職場体験中の中学生。
    テントを移動してくれのは、運動委員会のみなさんと先生、中学生でした。
    ありがとうございます。
    運動会の練習は22日からですが、外での活動中、ちょっと一息日陰で休めます。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    ワイヤーを使って(5年生)
    ワイヤーを使って(5年生)2025年9月9日 17時55分
    5年生は、ワイヤーを使って作品を作ります。
    まず、ペンチを使ってワイヤーをいろいろな形に変えていきました。
    ぐるぐる巻いたり、かくかくとおりまげたり、つないだりしてワイヤーの扱いになれていきました。
    これからワイヤーをつないで自分のつくりたい世界を表現していきます。1721730

  • 2025-09-08
    学校生活ウオッチング(5年生)
    学校生活ウオッチング(5年生)2025年9月5日 19時38分
    新しいALTとの出会いはプレゼントクイズでの自己紹介。
    好きなところの紹介の後は、子どもたちからおすすめの場所を紹介しました。
    先生の好きなものを子どもがジェスチャーでみんなにクイズを出しました。
    楽しく活動できました。
    社会科の時間には、北海道の地図を見ながら、どんな魚介類がとれている調べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    校内造形の会スタート(2年生)
    校内造形の会スタート(2年生)2025年9月4日 13時01分
    2年生は校内造形の会に向けて作品を作り始めました!
    ひみつのたまごから生まれるものやお話を想像して楽しく活動しました!
    「果物の世界だからたまごも果物の形にしよう!」
    「ねこの世界だからたまごに耳をつけよう!」
    いろいろなアイデアが聞こえてきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    〇9月の
    〇9月の
    をアップしました。43日ぶりの給食(*^▽^*)2025年9月2日 16時33分
    今日のメニューは、あぶたまどんぶり(
    もちむぎごはん)、かわり
    きんぴら、パイナップル、牛乳でした。
    1年生の教室にいくと、準備が終わりにこにこしながら食べていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-11
    〇7月の行事予定をアップしました。
    〇7月の行事予定をアップしました。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 市立福音小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年12月13日09時20分22秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)