R500m - 地域情報一覧・検索

市立別宮小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市別宮町の小学校 >市立別宮小学校
地域情報 R500mトップ >今治駅 周辺情報 >今治駅 周辺 教育・子供情報 >今治駅 周辺 小・中学校情報 >今治駅 周辺 小学校情報 > 市立別宮小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立別宮小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立別宮小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立別宮小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-20
    別宮タイム(表彰・校長講話・生徒指導の話)
    別宮タイム(表彰・校長講話・生徒指導の話)2025年6月19日 19時20分
    表彰では、地域文集「うしお」や水道週間作品展の優秀、入選、佳作の児童が表彰を受けました。
    校長講話では、前回の講話内容を確認した後、「みる」についてのお話をしていただきました。
    生徒指導の話では、今月の生活目標の再確認をした後、今週から始まる土曜夜市でのルールについての話を行いました。2372382025年6月20日 11時27分
    ・ 麦ごはん
    ・ 柑橘かおるチキンカレー            (FC今治コラボ給食)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-18
    ◎ 創立100周年記念事業関係の記事をぜひご覧ください。
    ◎ 創立100周年記念事業関係の記事をぜひご覧ください。4年月組2025年6月17日 17時27分
    4年月組の学級活動の様子です。
    イラストを見て、危険な場所や行動がないかを考える危険予知トレーニングをしていました。どんな危険が潜んでいるか、けがや事故を防ぐためにはどんなことができるかなど、真剣に話し合っていました。2352362025年6月18日 12時00分
    ・ 鶏肉のはちみつ焼き
    ・ 新じゃがのカリじゃこサラダ(i.i.imabari‼ブランド給食)
    ・ オクラ汁
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    4年生「空気と水」
    4年生「空気と水」2025年5月27日 09時01分
    4年生は、理科の学習で空気と水の性質について学習しています。
    今日は、これまでの学習を生かして、ペットボトルとストロ-を使って水鉄砲を作りました。2232242025年5月28日 11時59分
    ・ ごはん
    ・ もやしのカレー酢和え
    ・ カツオのかりんと揚げ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    新体力テスト
    新体力テスト2025年5月23日 17時07分
    今日は新体力テストを実施しました。新体力テストの種目は、握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げの8種目あります。運動場や体育館で昨年度より記録を伸ばそうと、一生懸命頑張る児童の姿や、お互いを応援し合う姿がたくさん見られました。2220
    0
    2025年5月26日 12時03分
    ・ コッペパン
    ・ メープルジャム
    続きを読む>>>

  • 2025-05-23
    第1回代表委員会を行いました。
    第1回代表委員会を行いました。2025年5月21日 18時46分
    みんなと仲よくするために、どんなことを頑張ればよいかを各学級で話し合い、3年生以上の学級の代表者と委員会の代表者が集まって意見をまとめました。
    ・ストップ・ザ・けんかのために
    素直に謝る。自分がしたことは正直に言う。
    見つけたら注意する。
    ・ありがとうカードを作る。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    仲良し清掃班会議!!
    仲良し清掃班会議!!2025年5月19日 18時37分
    今日の別宮タイムは、仲良し清掃班会議でした。
    別宮小学校では、昼休み後の掃除を、ドリーム班(縦割班)で行っています。上級生が下級生に丁寧に掃除の仕方を教えたり、上級生がまじめに掃除する姿を見て下級生がまねをしたりするなど、様々な姿が見られます。そのように、掃除の仕方が代々受け継がれてきました。
    今日は、掃除場所やメンバーが新しくなり、担当の先生と役割を決めたり、担当する場所を決めたりしたあと、みんな一生懸命取り組んでいました。別宮のよい伝統の1ページとなりそうです。
    5月の生活目標
    『静かで美しい学校にしよう』
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2年生が夏野菜を植えました!
    2年生が夏野菜を植えました!2025年5月14日 17時49分
    今日の1時間目に、2年生が夏野菜を植えました。ピーマン、オクラ、ナス、トマト、キュウリの中から、自分が植えてみたい野菜を前もって選んで、植えています。苗のポットを外すと白い根っこがいっぱいで、みんなびっくり!土のふとんをそっとかけました。大きく育ってほしいですね。明日の朝から水やり開始です。2172182025年5月16日 12時12分
    ・ 麦ごはん
    ・ チキンカレー
    ・ 切り干し大根の玉子焼き
    ・ こんにゃく海藻サラダ
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    1年生ぴかぴかハッピー集会
    1年生ぴかぴかハッピー集会2025年5月9日 17時15分
    本日の3時間目に、1年生を迎える集会を実施しました。
    今年の集会名は
    「1年生ぴかぴかハッピー集会」
    ぴかぴかの1年生をハッピーにしようと、各学年の出し物を準備し、披露しました。2152025年5月9日 12時01分
    ・ ごはん
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    ドリーム班顔合わせ
    ドリーム班顔合わせ2025年5月8日 16時23分
    新しいドリーム班のメンバーが決まり、初めての顔合わせがありました。6年生の進行で、じゃんけんをしながらゲームをして、自己紹介をしていきます。
    みんなが楽しく活動する場面や、6年生が笑顔で優しく1年生を送迎している場面など、とても微笑ましく頼もしい姿がたくさん見られました。2132142025年5月8日 12時02分
    ・ 米粉パン
    ・ ポークピカタ
    ・ グリーンサラダ
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    「はるねこ」と折り紙(2年生)
    「はるねこ」と折り紙(2年生)2025年4月21日 16時35分
    2年生は国語で「はるねこ」の学習をしています。
    星組では、物語のお話のように、折り紙でいろいろなものを作り、「春」を呼ぶことにしました。
    何を作ればいいかわからなくて困っている友達に、紙ひこうきの作り方を教えるなど、心優しい行動も見られました。
    お話の中に出てきた「はるねこ」や「きんちゃくぶくろ」を作るなど、子どもたちは楽しく活動しました。2062025年4月22日 11時54分
    ・ ごはん
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立別宮小学校 の情報

スポット名
市立別宮小学校
業種
小学校
最寄駅
今治駅
住所
〒7940026
愛媛県今治市別宮町5-1-7
TEL
0898-32-0719
ホームページ
https://betsuku-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立別宮小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒