R500m - 地域情報一覧・検索

市立別宮小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市別宮町の小学校 >市立別宮小学校
地域情報 R500mトップ >今治駅 周辺情報 >今治駅 周辺 教育・子供情報 >今治駅 周辺 小・中学校情報 >今治駅 周辺 小学校情報 > 市立別宮小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立別宮小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立別宮小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    2023年5月 (32)投稿日時 : 05/30今日の献立は、きんぴらごぼう、スパニッシュオムレツ、・・・
    2023年5月 (32)投稿日時 : 05/30
    今日の献立は、きんぴらごぼう、スパニッシュオムレツ、ナムル、ごはん、牛乳です。602kcal花いっぱい運動投稿日時 : 05/29
    今日は、公民館行事として、6年生が地域の方々に協力いただき、体育館前のプランターに花を植えました。
    たくさんの花の苗がありましが、地域の方々に土入れを手伝っていただいたり、プランターへの植え替えの留意点などを教えていただいたりして、プランターの設置まで行うことができました。
    別宮小学校に花の賑わいができました。公民館のみなさん、地域のみなさん、ありがとうございました。
    投稿日時 : 05/29
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    放送室横の『100周年記念コーナー』の写真展示に27年前の写真を追加しました。年代をさかのぼって写真・・・
    放送室横の『100周年記念コーナー』の写真展示に27年前の写真を追加しました。年代をさかのぼって写真を掲示していっています。6月4日の地域参観日でも展示しておきますので、ご覧ください。(5/25 掲載)2023年5月 (27)新体力テスト投稿日時 : 6:08
    昨日、新体力テストを実施しました。低学年は1、2校時、高学年は3、4校時に行いました。みんなよい記録が出るよう、真剣に取り組んでいました。
    投稿日時 : 05/25
    今日の献立は、和風スパゲッティ、さやいんげんのチーズ焼き、フルーツ和え、コッペパン、牛乳です。674kcal

  • 2023-05-21
       5月19日(金)予定しておりました、
       5
    月19日(金)予定しておりました、
    本日、雨天バージョンで実施しました交通安全教室の1・2年生の歩行訓練では、小雨の中、ご参加・ご協力いただきました保護者の方はじめ地域の皆様、本当にありがとうございました。
    今後とも別宮の子どもたちをよろしくお願いいたします。2023年5月 (18)参観日!投稿日時 : 05/19
    今日は参観日でした。
    たくさんの方に御来校いただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    明日5月19日(金)は、自転車点検と屋外での交通安全教室を予定していましたが、悪天候が予想されますの・・・
    明日5月19日(金)は、自転車点検と屋外での交通安全教室を予定していましたが、悪天候が予想されますので、
    自転車点検は22日(月)に延期します。自転車は22日(月)に持ってきてく
    ださい。
    交通安全教室は、雨天時のプログラムで実施
    します。2023年5月 (16)投稿日時 : 05/18
    今日の献立は、白インゲン豆のポタージュ、もやしの華風和え、こんにゃくのソテー、ピザトースト、牛乳です。647kcal本町児童館のミニイベント投稿日時 : 05/17
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (14)みんなで遊ぶ日
    2023年5月 (14)みんなで遊ぶ日投稿日時 : 16:161年部別宮小学校では、火曜日の昼休みに、学級全体で遊ぶ「みんなで遊ぶ日」を実施しています。
    1学年は体育館で、他の学年は運動場で、自分たちで決めた遊びを行います。
    自由に遊ぶのも楽しいですが、想像以上に別宮小の子どもたちが楽しみにしている「みんなで遊ぶ日」です。
    投稿日時 : 13:30
    今日の献立は、松風焼(卵なし)、湯葉のすまし汁、小松菜のおひたし、えんどうご飯、牛乳です。535kcal2年生 長さの学習がスタート投稿日時 : 05/15
    2年生が長さの勉強を始めました。鉛筆の長さを直接比べると、どちらが長いかが、すぐに分かりました。でも、並べて比べられないときに、どうしたらいい?という疑問から、1cmのいくつ分ではかるといい、と学びました。ものさしってすごい!!という声も上がりました。これからの学習が楽しみになっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-13
    2023年5月 (10)1年生を迎える会
    2023年5月 (10)1年生を迎える会投稿日時 : 05/12
    本日、「1年生、別宮パワーで楽しもう集会」が行われました。
    どの学年も1年生に楽しんでもらえるような出し物を工夫していました。
    1年生のステキな笑顔がたくさん見れた集会でした。100周年記念掲示コーナー開設投稿日時 : 05/12
    別宮小学校創立100周年を迎えたことを機会に、子どもたちに別宮小学校の歴史を感じてもらいたいと思い、「100周年記念コーナー」と題し、放送室横に掲示コーナーを作りました。
    まず第1回資料掲示として、児童のお父さん、お母さん世代もいる20年前の『創立80周年記念』で撮影した全校写真と、17年ほど前の「1年生をむかえる集会」で登場した、伝説のヒーロー『別宮マン』の写真を掲示しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (7)ドリーム班顔合わせ
    2023年5月 (7)ドリーム班顔合わせ投稿日時 : 05/113年部1年生が入学して、初めてのドリーム班(異学年交流活動)での活動がありました。
    二人組でじゃんけんをして、サイン集めるゲームをしました。
    最初は緊張気味だった1年生たちも、みんなにサインを書いてもらって、ニコニコ笑顔になっていました。
    投稿日時 : 05/11
    今日の献立は、オニオンスープ、小松菜のアーモンド和え、大豆ミートハンバーグ、キャロットパン、牛乳です。572kcal2年生が苗植え!投稿日時 : 05/102年部2年生が野菜の苗を植えをしました。
    キュウリ、ピーマン、ナス、オクラ、ミニトマトのどれを育てたいかを、前もって決めていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    2023年5月 (2)遠足日和
    2023年5月 (2)遠足日和投稿日時 : 05/02
    今日は遠足です。
    さわやかな青空が広がっています。
    遠足日和となりました!
    投稿日時 : 05/01

  • 2023-05-01
    学校閉庁時及び休業日【緊急連絡】
    学校閉庁時及び休業日【緊急連絡】学校閉庁時及び休業日【緊急連絡】『学校閉庁時及び休業日【緊急連絡】』
    運用
    開始
    しました。
    学校閉庁時及び休業日に緊急連絡がある場合にご利用ください。2023年5月 (1)投稿日時 : 13:10
    今日の献立は、クリームシチュー、揚げささみのレモン煮、たこサラダ、コッペパン、牛乳です。670kcal
    続きを読む>>>