R500m - 地域情報一覧・検索

市立立花小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市立花町の小学校 >市立立花小学校
地域情報 R500mトップ >伊予富田駅 周辺情報 >伊予富田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予富田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予富田駅 周辺 小学校情報 > 市立立花小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立花小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立立花小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立立花小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-06
    3年生体育
    3年生体育2025年3月3日 16時07分
    体育館から楽しそうな声が聞こえています。
    体育館をのぞくと、3年生が平均台の上にたくさん乗っていました。
    近づいてみると、平均台の上で押し相撲をしていました。
    みんなとても楽しそうです。
    男子も女子も、バランスを取りながら、相撲を取っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-23
    1年生たこ揚げ
    1年生たこ揚げ2025年2月20日 11時09分
    1年生は、生活科の学習で昔の遊びを楽しんでいます。今回はたこ揚げを行いました。
    地域の方も来てくださり、一緒にたこ揚げをお手伝いいただきました。
    たこの糸が絡まったり、イチョウの木に引っかかったり・・・。
    ハプニング続出でしたが、地域の方が一つ一つ解決してくださり、子どもたちは楽しむことができました。
    地域の皆様、本当にいつもいつありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-15
    なわとびチャンピオンシップ大会
    なわとびチャンピオンシップ大会2025年2月14日 14時52分
    今週は、「体育委員会プレゼンツ なわとびチャンピオンシップ大会」があります。
    今日は、昼休みに1年生と6年生が実施しました。
    この大会に出場するには、当日までに各学年の出場基準の回数を突破することが必要です。
    二重跳びの回数が、
    1年生は
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    1年生 凧作り
    1年生 凧作り2025年2月5日 12時01分
    1年生は、生活科で凧作りをしてます。
    今日はクレパスで、自分の好きな絵を描いていました。
    カラフルで、すてきな凧がたくさんできていました。
    1年生の集中して取り組む姿が、すばらしかったです。

  • 2025-01-31
    なわとび検定
    なわとび検定2025年1月30日 15時53分
    なわとび検定に向けて、どの学年もなわとびの練習を頑張っています。
    一拍子跳び、あや跳び、二重跳びを各学年で決められた時間、回数跳べばクリアです。
    その他にも、体育委員会が主催する「なわとびチャンピオンシップ」もあります。
    出場資格は、当日までに二重跳びの出場基準の回数を突破することです。
    6年生は、60回が出場基準です。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-29
    1年昔の遊び
    1年昔の遊び2025年1月28日 16時24分
    1年生は、2,3校時にむかしの遊びを体育館でしました。
    地域の方も1年生のために来てくださいました。
    ゴム跳び、だるま落とし、けん玉、コマ、おはじき、メンコ、お手玉などを一緒に楽しんだり、やり方を教えてもらったりしました。
    遊びが上手になってきて、1年生もとてもうれしそうでした。
    地域の皆様、今日は大変寒かったですが、子どもたちのために来てくださり、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    創意の英語
    創意の英語2025年1月16日 17時10分
    3,4年生には「外国語活動」、5,6年生には「外国語」という勉強があり、英語を中心とした外国語について学んでいます。
    1,2年生は、ALTの先生と創意の時間に英語に親しむ時間を作っています。
    体のパーツをALTの先生と、一緒に発音しています。元気に上手に言えていますね。
    次は、先生が英語で言った場所を押さえるゲームです。
    手や頭などの英語をしっかりと聞き取って、体で示すことができました。エクセレント!1541551月16日の学校給食2025年1月16日 12時58分
    続きを読む>>>

  • 2025-01-11
    3学期委員会
    3学期委員会2025年1月10日 16時06分
    3学期初めての委員会活動が行われました。
    3学期の当番活動の曜日や内容を決めている委員会がありました。
    「2回してくれる人はいるかな?」人数の足りない曜日の当番を
    進んで
    引き受けている人もいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    第3学期始業式
    第3学期始業式2025年1月8日 15時14分
    1月8日(水)、今日から3学期がスタートしました。
    始業式は、感染症対策のため、リモートで行いました。
    まずは、2,4,6年生の代表の人の決意発表です。
    三人とも堂々と自分の思いを伝えました。すばらしい

  • 2024-12-20
    揚げパン登場
    揚げパン登場2024年12月20日 14時17分
    今日の給食は、みんなが楽しみにしていた揚げパンが給食に出ました。
    揚げパンが給食に登場したのは、なんと70年ほど前だということです。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立立花小学校 の情報

スポット名
市立立花小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予富田駅
住所
〒7940821
愛媛県今治市立花町4-3-45
TEL
0898-22-0185
ホームページ
https://imabari-tachibana-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立立花小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒