R500m - 地域情報一覧・検索

市立立花小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市立花町の小学校 >市立立花小学校
地域情報 R500mトップ >伊予富田駅 周辺情報 >伊予富田駅 周辺 教育・子供情報 >伊予富田駅 周辺 小・中学校情報 >伊予富田駅 周辺 小学校情報 > 市立立花小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立立花小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立立花小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    6年生租税教室
    6年生租税教室2024年6月28日 19時16分
    今治法人会の方が、5名来てくださり、
    6年生が租税教室に参加しました。
    はじめに、代表児童が1億円を持たせていただきました。
    10Kgほどの重さです。
    その後、税金についてのお話を聞いたり、税金クイズをしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    5年生研究授業
    5年生研究授業2024年6月27日 16時46分
    5年生は、算数科「合同な図形」の学習をしました。
    「合同な三角形をかくためには、何が分かればいいのか」について、個人で考えました。
    その後、グループで話し合いました。
    自分たちの考えを分かりやすく発表することもできましたね。
    5年生、よく頑張りました
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    6月24日の学校給食
    6月24日の学校給食2024年6月24日 13時10分
    カレーじゃこをご飯にかけて食べました。
    カルシウムが摂れて、ご飯もすすみました。
    和え物は、ほんのり梅の風味がしました。805

  • 2024-06-23
    図画工作の授業
    図画工作の授業2024年6月21日 15時28分
    4年生は、作り上げた「コロコロガーレ」を友達同士で見合っていました。
    自分のおすすめポイントを友達に伝えたり、友達の良いところを発見したりしていました。
    6年生は、「音の世界と私」で、名前の形と音のイメージを組み合わせた絵を描いていました。
    集中して、作品作りに取り組んでいました。46476月21日の学校給食2024年6月21日 12時45分
    冷たい麺料理がうれしい季節になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    1年生タブレット
    1年生タブレット2024年6月14日 14時38分
    1年生もタブレットの学習が始まっています。
    先生の指示に従って、タブレットを起動させていきました。
    これからも、タブレットを使って勉強していきましょうね。39406月14日の学校給食2024年6月14日 13時04分
    今年度初めてのバーガーパンでした。
    もち麦バーグとボイルキャベツをはさんで食べました。798799
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    花植え
    花植え2024年6月7日 12時01分
    6年生と地域の方で、花の植え替えをしました。
    まずは、カルチャーセンター館長さんからのお話です。
    15人の方々にご協力いただき、きれいな花を植え替えることができました。
    作業の後は、交流タイムです。
    笑顔で話をしたり、ハイタッチをし合ったりする姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    朝会(生徒指導)
    朝会(生徒指導)2024年5月29日 13時50分
    生徒指導朝会がありました。
    まずは、校長先生との挨拶です。生活安全委員会の人が、はきはきとした大きな声で挨拶をしました。
    全校のみんなも、続けてりっぱな挨拶をしました。
    次に、6年生の学級発表がありました。
    6年生としての思いを全校児童に伝えた後、今月の歌の発表をしました。
    続きを読む>>>