R500m - 地域情報一覧・検索

市立清満小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町岩渕丙の小学校 >市立清満小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立清満小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清満小学校 (小学校:愛媛県宇和島市)の情報です。市立清満小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清満小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-11
    2023年5月 (6)5月11日 体育科「立ち幅跳び」(3・4年生)
    2023年5月 (6)5月11日 体育科「立ち幅跳び」(3・4年生)投稿日時 : 10:19
    5月11日 体育科「立ち幅跳び」(3・4年生)
    今日も新緑に青空が映えている、気持ちのよい天気です。
    そんな2校時、3・4年生は砂場で立ち幅跳びの練習をしていました。
    新体力テストA級を目指し、立ち幅跳びのコツを教わり、練習していました。
    気を付けるポイントは腕の振りと膝の柔らかさ。子どもたちは体育主任のN教諭の指導を熱心に聞いて、練習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    2023年5月 (1)5月1日 3年理科「かげと太陽」
    2023年5月 (1)5月1日 3年理科「かげと太陽」投稿日時 : 05/01
    5月1日 3年理科「かげと太陽」
    今日は清満にもさわやかな青空が広がっていました。
    そんな中、3年生が遮光板(太陽めがね)を使って太陽の観察をしていました。
    今日は、理科「かげと太陽」の単元の絶好の日和でした。この単元には、「かげの動きから太陽の動きを考える」というねらいがあります。
    子どもたちは、遮光板を使って見る初めての太陽に大興奮でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    2023年4月 (15)4月28日 プール掃除
    2023年4月 (15)4月28日 プール掃除投稿日時 : 04/28R5_user_14月28日 プール掃除
    暑すぎるほどのよいお天気の中、3年生以上でプール掃除を行いました。
    今年度は10名の保護者の方にも御協力いただき、
    大プール・小プール・男女更衣室とトイレ・プールサイドの担当に分かれて作業を行いました。
    落ち葉と泥で汚れていたプールが、子どもたちの頑張りと保護者の方々の御協力のお陰で、約1時間半できれいになりました。
    御協力いただいた皆様、お忙しい中、御都合をつけてくださり、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    記事がありません。
    記事がありません。
    「令和5年度年間行事計画(4月10日現在)」
    その下には、
    「4月の行事予定(4月7日現在)」
    本校のホームページをはじめ、愛媛県内の各学校ホームページをスムーズに見ていただくために、トップページに表示する清満小学校日記の件数を1件とさせていただきました。過去の日記を見たい方はトップページ上部の「メニュー」「清満小学校日記」「2022年度清満小学校日記」をご覧ください。

  • 2023-03-30
    2023年3月 (18)3月29日 桜が満開です
    2023年3月 (18)3月29日 桜が満開です投稿日時 : 03/29
    3月29日 満開の桜
    清満の桜は満開を迎え、連日、たくさんの人たちの目を楽しませてくれています。
    お昼にはお弁当を持ってお花見に来られる方、夜はライトアップを楽しみに来られる方で少しずつにぎわっています。
    新しい制服に身を包んだ卒業生たちも御家族で記念撮影に来ていました。
    転任する先生方へ挨拶に来る児童や卒業生も・・・。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    2023年3月 (13)3月17日 卒業式に向けて、理科の授業(5年)
    2023年3月 (13)3月17日 卒業式に向けて、理科の授業(5年)投稿日時 : 03/17
    3月17日 卒業式に向けて
    今日は中学校の卒業式ですね。
    卒業生のみなさん、おめでとうございます。
    清満小学校では、来週木曜日に控えた卒業式に向けて少しずつ準備が進んでいます。
    今朝は、用務員さんが卒業式に向けて丹精込めて育てた花のプランターを4・5年生が体育館まで運んでくれました。みんな働き者で手際が良く、あっという間に作業が終わりました。水曜日には式場準備を行い、この花が式場を彩ります。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    2023年3月 (11)3月15日 学校の環境整備(6年・ゆずボラさん)
    2023年3月 (11)3月15日 学校の環境整備(6年・ゆずボラさん)投稿日時 : 03/15
    3月15日 エアコンの掃除(6年)
    卒業を1週間後に控えた6年生が、各教室・特別教室・職員室・校長室のエアコンの掃除をしてくれました。
    男女問わず仲よしの6年生。今日は2チームに分かれて、各部屋を回ってエアコンのフィルターやカバーの掃除をしてくれました。手際もよく、協力・分担しながらあっという間に12の教室を回りました。
    6年生のみなさん、学級担任のM先生、学習支援員のO先生、ありがとうございました。
    在校生や学校のために率先して働く卒業生の姿を目に焼き付けておきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    2023年3月 (10)3月14日 災害時応急用井戸
    2023年3月 (10)3月14日 災害時応急用井戸投稿日時 : 03/14
    3月14日 災害時応急用井戸
    清満小学校のプールの水は地下水を利用しています。
    そのプールの近くに、宇和島市が防災用の井戸を設置してくださっています。
    先日、その周辺にコンクリートを打ち、利用しやすいように整備してくださいました。
    さらに、猫車等で水を汲みに来やすいように、溝の部分に鉄板を敷く予定になっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-13
    2023年3月 (9)3月13日 ミニミニコンサート(高学年の合奏発表)
    2023年3月 (9)3月13日 ミニミニコンサート(高学年の合奏発表)投稿日時 : 15:12
    3月13日 高学年の合奏発表
    今日の4校時は、高学年の合奏の発表会がありました。
    全校児童が音楽室に招待され、高学年が練習を重ねてきた「ルパン三世のテーマ」を聴かせてもらいました。
    本番直前までリズムや音の確認に余念がありませんでした。
    1~4年生と先生方が見守る中、演奏がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    令和4年度後期学校評価
    令和4年度後期学校評価令和4年度後期学校評価投稿日時 : 03/10

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立清満小学校 の情報

スポット名
市立清満小学校
業種
小学校
最寄駅
宇和島駅
住所
〒7980000
愛媛県宇和島市津島町岩渕丙395
TEL
0895-32-2028
ホームページ
https://kiyomitu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立清満小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒