NHK BS にて11月5日(火)10時15分~10時53分、標題の番組が放送されます。今回放送されるのは、1972年放送
「新日本紀行 閉山の里 ~愛媛県別子山村~」から52年を経て、別子山の半世紀の変化を紹介するミニ紀行番組です。(緊急ニュースなどで変更になる可能性があります。)別子小・中学校について紹介されています。また、NHKオンデマンドにおいて、11月6日(水)正午から1年間配信されます。ぜひ、ご覧ください。
2024/11/01
「えひめ教育の日」関連写真 優秀賞いただきました。
2024/10/30
【小】角野小学校との交流学習
2024/10/30
【小中】BST活動 世界の遊び
「えひめ教育の日」関連写真 優秀賞いただきました。
2024年11月1日 18時35分
今日から11月。終日雨模様でしたが、月初めはリスタートの気分になれます。また、3連休前の週末ということもあり、児童生徒や先生の表情が明るく見えました。
さて、11月1日は「えひめ教育の日」です。愛媛の子どもたちの健やかな成長を願って、県民総ぐるみで愛媛の教育について考え、行動する契機となる日として制定されています。別子中学校では、この趣旨に賛同し、関連写真を出品したところ、応募作品37点の中から「優秀賞」に選ばれました。地域の方と中学生が借り物競争で「共走」するシーンのように、これからも地域とともに学びを進めていきたいと思います。
20241101183528.pdf
81
82