R500m - 地域情報一覧・検索

市立別子小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市別子山甲の小学校 >市立別子小学校
地域情報 R500mトップ >関川駅 周辺情報 >関川駅 周辺 教育・子供情報 >関川駅 周辺 小・中学校情報 >関川駅 周辺 小学校情報 > 市立別子小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立別子小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    2024/09/27【中】英語検定1次に挑戦
    2024/09/27【中】英語検定1次に挑戦2024/09/26【中】市新人体育大会2日目 祝!快挙です!!【中】市新人体育大会1日目【中】英語検定1次に挑戦2024年9月27日 13時58分
    別子の天気は現在快晴で外気温27度です。午後から、本校では12名の中学生が英語検定に挑戦しています。受検前から緊張感が伝わってきました。4級、3級、準2級、2級の各グレードの合格を目指して、最大110分間、力を出し切ってください。6869

  • 2024-09-26

    ハートネットワーク(CATV)による
    「令和6年度 別子山秋季大運動会」の放送日時が決まりましたので、お知らせします。
    <初回放送>10月8日(火)13:00~14:30、14:30~16:00
    <再放送> 10月9日(水)19:30~21:00、10月11日(金)11:30~13:00
    このほか、随時放送を予定しているそうです。お楽しみに。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    ◯「別子山秋季大運動会」が無事に終了しました。地域のみなさま、保護者のみなさま、本当にありがとうござ・・・
    ◯「別子山秋季大運動会」が無事に終了しました。地域のみなさま、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。この模様は、10/8(火)にケーブルテレビのハートネットワークで放映される予定です。詳細が分かり次第、お知らせします。
    2024/09/18【小・中】BST伝達ゲーム2024/09/17実習生との交流会【小・中】BST伝達ゲーム2024年9月18日 08時30分
    毎週水曜日朝、本校では小中学生が体育館に集まり、交流を深める目的で、BST(別子 スマイル
    タイム)を行っています。今日の目標は「笑顔でつながろう、そして、遊びながら学ぼう」と設定し、2つのアクティビティを10分ずつ行いました。最初の「伝達ゲーム」では、小中学生が輪になり、手をつないで何秒で輪を1周するかを行いました。エアーハンカチ落としのような雰囲気になりました。その後のグータッチ大会では、数人のグループを作ってグータッチの回数を数えました。あるグループは、効率よくグータッチを行なう方法を数学的に考えていました。新人戦では、男子が3チーム、女子が6チームのリーグ戦を行なうので、試合の数や試合方法にも少しだけ触れました。今回のアクティビティには、数学や理科の要素が含まれてます。遊びながら学ぶ、学びながら遊ぶ、まさに「学びの遊び化」です。もちろん、みんなが笑顔でつながることができました。6162実習生との交流会2024年9月17日 19時56分
    2週間にわたって、学校生活を共にしてきた3名の教育実習生の皆さんと寮生たちが交流会を開きました。
    実習最終日を翌日に控えたこの日、寮生にとって歳の近い3人の実習生が教師というよりは、一人の大人として寮生からの様々な質問に正面から答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    2024/09/12【小】ICTを使った学習に励んでいます。
    2024/09/12【小】ICTを使った学習に励んでいます。2024/09/11【中】ブリティッシュ・カウンシル駐日代表賞受賞(団体の部)2024/09/10【小・中】ファームの活動【小】ICTを使った学習に励んでいます。2024年9月12日 12時55分
    まだまだ残暑が厳しい別子山ですが、児童はICT機器を活用して学習に励んでいます。
    (6年 タイピング)   (4年 防災学習)    (2年 タブレットドリル)
    今後も、ICT機器を利用して、個別の学びを深めていきたいと思います。5960

  • 2024-09-09
    ◯「別子山秋季大運動会」が無事に終了しました。地域のみなさま、保護者のみなさま、本当にありがとうござ・・・
    ◯「別子山秋季大運動会」が無事に終了しました。地域のみなさま、保護者のみなさま、本当にありがとうございました。この模様は、約1か月後の10/8(火)にケーブルテレビのハートネットワークで放映される予定です。詳細が分かり次第、お知らせします。
    〇 日曜日に運動会を実施したため、9月9日(月曜日)は繰替休業日です。
    2024/09/08【小・中】別子山秋季大運動会【小・中】別子山秋季大運動会2024年9月8日 14時45分
    令和6年度「別子山秋季大運動会」が開催されました。約140名の地域・保護者のみなさまと一緒に、晴天の中大いに楽しむことができました。準備や片付けなど、本当にお世話になりました。卒業生の参加も大変うれしかったです。児童生徒も含め、参加したみなさんの笑顔がとても印象的でした。
    運動場ちかくの欅(けやき)や万国旗も運動会を支えてくれました。
    「まもりつたえて」や「なわない競争」など、別子山地域ならではの運動会となり、伝統や文化が受け継がれていく頼もしさを感じることができました。みなさん、お疲れさまでした。57
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    ◯8日(日曜日)に「別子山秋季大運動会」を開催します。8時30分児童生徒は運動場において出席確認を行・・・
    ◯8日(日曜日)に「別子山秋季大運動会」を開催します。8時30分児童生徒は運動場において出席確認を行います。道中、お気をつけてお越しください。保護者の方は、体育館下駐車場に駐車をお願いします。学校前のふるさと館付近には、駐車しないようにお願いします。
    〒799-0650 愛媛県新居浜市別子山甲358番地
    2024/09/06【小・中】運動会準備・練習2024/09/05【小】角野小学校との交流学習2024/09/04【小・中】秋季大運動会 予行演習1日目【小・中】運動会準備・練習2024年9月6日 18時30分
    今日の午前中、別子山地域の方々と一緒に運動会の準備を行いました。テント設営やグラウンド整備、トイレ清掃など一生懸命に取り組み、短時間で準備が終了しました。地域、公民館、支所のみなさま、ありがとうございました。その後、各競技に分かれ、本番に向けて最後の練習を行いました。別子小・中学校恒例の丸太積みやなわない競争など、次の日曜日に青空の中で開催できることを祈っています。5556

  • 2024-09-02
    ◯ 新学期が始まりました。2学期も多くの行事を予定しています。さっそく9/8(日)に運動会があります・・・
    ◯ 新学期が始まりました。2学期も多くの行事を予定しています。さっそく9/8(日)に運動会があります。週間天気予報によると、この一週間はおおむね晴れの日が続きそうです。
    2024/09/02新学期スタート新学期スタート2024年9月2日 09時43分
    8時50分から2学期始業式を行いました。全校児童生徒が体育館に集まり、背筋を伸ばして校歌を合唱する姿を見ていると、「いよいよ始まったな」と、心引き締まるという思いになりました。44日間で身長が伸びた児童からは、人は着実に成長していることを実感させてくれました。校長式辞では、夏の教職員研修会(命の授業)で学んだ「5つの誓い」を紹介しました。
    ① 口は、人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう。
    ② 目は、人のよいところを見るために使おう。
    ③ 耳は、人の言葉を最後まで聴いて上げるために使おう。
    続きを読む>>>