R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立豊岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    トイレットペーパーをいただきました、4年生 視覚障がいのある方との交流、9月26日の様子
    トイレットペーパーをいただきました、4年生 視覚障がいのある方との交流、9月26日の様子2025年9月26日 12時49分
    金生運輸さんにトイレットペーパーを寄贈していただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
    4年生は総合的な学習の時間で、視覚障がいのある方と交流をしました。
    白杖が、視覚に障がいがある人が安全に歩くための道具
    であることや点字ブロックを手掛かりにして歩いていることを教わりました。その後、ヘルプマークについても教わり、
    白杖を使っている人への接し方や手助けの方法を学びました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-22
    陸上特別練習頑張っています
    陸上特別練習頑張っています2025年9月22日 08時18分
    9月初めから、4、5、6年生の希望者を募って放課後陸上特別練習が始まりました。
    45分程度の短い時間ではありますが、参加している子どもたちは真面目に取り組んでいます。
    スポーツの秋にふさわしい時間が流れています。
    先週、練習メンバーの中から、9月30日に行われる四国中央市小学校陸上運動記録会に出場する選手を
    発表しました。どの子も真面目に練習してきたので、今までの頑張りに拍手を送ります。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-20
    朝ボランティア
    朝ボランティア2025年9月19日 12時08分
    今朝はやや気温も下がり過ごしやすい日でした。朝の短い時間ですが、豊岡っ子たちは草引きや掃き掃除を頑張っています。
    今日は朝ボランティアの様子を紹介します。
    5年生 豊岡小のシンボルであるイチョウの木の下で、銀杏の実を集めたり、校舎横の草を引いたりしています。
    6年生 グランドの草引きを頑張っています。
    4年生 ブランコや登り棒の周辺の草引きを頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    9月18日今日の様子
    9月18日今日の様子2025年9月18日 13時20分
    今日は午前中、風と雨が一時すごかったのですが昼過ぎには天気も回復しました。今日も豊岡っ子は頑張っていました。
    2年
    1年 体育科で押し相撲やジャンプをする練習をしていました。
    3年
    4年
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    9月11日今日の様子
    9月11日今日の様子2025年9月11日 13時00分
    今日は朝、雨でしたが、雨も上がりました。豊岡っ子の様子です。
    2年生
    5年生 理科でアサガオの花粉を顕微鏡やタブレット顕微鏡で観察していました。
    6年生 外国語で過去形を使った文を習っていました。自分がしたことをペアで伝えました。23672368

  • 2025-09-09
    9月9日 今日の様子
    9月9日 今日の様子2025年9月9日 13時10分
    9月ですが、今日も暑い日でした。豊岡っ子は暑さに負けず頑張っています。今日の様子です。
    2年生 算数科でたし算の仕方をホワイトボードに図や言葉でかきこんでいました。
    4年生
    5年生23652366

  • 2025-09-06
    9月5日の様子
    9月5日の様子2025年9月5日 13時19分
    台風が心配されましたが、特に被害もなくて良かったです。児童の登校に際し、安全面に配慮してくださってありがとうございました。今日の豊岡っ子の様子です。
    4年生 理科でヘチマの実の観察をしました。クロムブックで写真を撮ってスケッチしました。
    2年生 生活科でおもちゃの設計図をかいていました。
    1年生
    5年生 算数科で約数を習っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-27
    読書大使
    読書大使2025年7月24日 12時23分
    三島図書館にて、6年生代表1名が子ども読書大使として参加しました。職員の方の丁寧な説明を聞き、図書館の仕事内容について学び、実際に貸し出しの仕事の手伝いもさせていただきました。初めてのお仕事もしっかり行うことができました。おすすめの一冊を選んで、紹介する壁新聞も作りました。7月いっぱいは三島図書館に掲示しているそうなので見に行ってみてください。23570

  • 2025-07-19
    1学期終業式
    1学期終業式2025年7月18日 13時15分
    本日、1学期の終業式が行われました。 各学年の代表の児童が、1学期頑張ったことと2学期頑張りたいことを発表しました。
    その後、校長先生からは、1学期を振り返ってのお話がありました。「あったか言葉のキャッチボールをしよう」、気持ちの良い挨拶と返事をしよう」、「命を大切にしよう」について振り返りをしました。
    夏休み中に行われる水泳記録会の選手壮行会もしました。選手が一人一人頑張りたいことを発表した後、児童代表の励ましの言葉もありました。
    そして生徒指導主事から、夏休みを安全に、そして有意義に過ごすための大切なお話がありました 。
    表彰もありました。陸上競技、バレーボール、水泳、マラソン、読書の表彰でした。賞をもらった児童のみなさんおめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    読み聞かせ、給食の様子
    読み聞かせ、給食の様子2025年7月17日 13時18分
    今学期最後の読み聞かせでした。読み聞かせボランティア「ポプリ」の皆様ありがとうございました。
    2年生                       1年生
    4年生                       3年生
    5年生                       6年生
    給食の様子です。今学期最後の給食でした。今日も給食に携わってくれている方々に感謝していただきました。23542355
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立豊岡小学校 の情報

スポット名
市立豊岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45
TEL
0896-25-0206
ホームページ
https://toyooka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒