R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立豊岡小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年6月 (34)修学旅行5
    2023年6月 (34)修学旅行5投稿日時 : 18:20
    無事、修学旅行からもどってきました。これまで準備や体調管理に気を付けていただいた保護者の皆様、そして、お世話いただいたたくさんの皆様にお礼を申し上げます。

  • 2023-06-27
    2023年6月 (18)市P連球技大会
    2023年6月 (18)市P連球技大会投稿日時 : 06/26
    25日、三島体育館において市P連球技大会が行われました。男女とも熱戦が繰り広げられ、
    豊岡小男子チームが、なんと準優勝
    女子チームも善戦
    豊岡小チームのすばらしいチームワークに感動しました。本当にお疲れさまでした
    24日には、豊岡町内の植栽事業が行われました。11号線沿いの花だんに「ガザニア別名:クンショウバナ」を、うま農協豊岡経済センター東の畑に昨年同様、「ヒマワリ」の種を植えました。地域の方に混じって、豊岡小の児童や三島南中の生徒も参加してくれました。花を見た皆さんの心が、温かくなってくれるといいなあと思います
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    2023年6月 (16)今日の学習の様子
    2023年6月 (16)今日の学習の様子投稿日時 : 06/22
    今日もクロームブックを活用して学習している学級が多かったですが、2年生は、友達がうれしくなる言葉を考えていました。机に伏せている友達にどんな言葉を掛けたらよいか、実際に体験しながら考えていました。ICTだけでなく実際にやってみる体験活動も大切にしています。
    6年生は、みんなで折った鶴をつなげていました。来週は修学旅行です。平和学習が進んでいます。1年生は、握力測定です。結果が出るたびに歓声があがっていました

  • 2023-06-21
    2023年6月 (15)給食試食会・校内授業研
    2023年6月 (15)給食試食会・校内授業研投稿日時 : 15:00
    1年生と1年生保護者の皆さんが参加して、給食試食会を行いました。おうちの方と一緒に給食を食べて、子どもたちはとてもうれしそうでした。試食会の後、栄養教諭の先生から、「学校給食、東部学校給食センター、食育について」のお話、そのあと、学校歯科医の先生から「フッ化物洗口による虫歯予防について」お話がありました。
    保健・体育・給食部員の皆様にはお手伝いをしていただき、ありがとうございました
    4年生算数科の校内授業研の様子です。四角形を仲間分けし、台形と平行四辺形について学習しました。

  • 2023-06-19
    2023年6月 (13)豊田浜清掃・なかよし農園草引き
    2023年6月 (13)豊田浜清掃・なかよし農園草引き投稿日時 : 11:15
    育豊会の一人一役の皆さんにご協力いただき、豊田浜清掃となかよし農園の草引きを行いました。子どもたちや育豊会の皆様のおかげで、畑も浜もきれいになりました。これからも「ふるさと豊岡」を大切にしたいという先輩たちの思いを、子どもたちが引き継いでいきます。

  • 2023-06-16
    2023年6月 (12)第1回今城宇兵衛集会
    2023年6月 (12)第1回今城宇兵衛集会投稿日時 : 14:00
    『第1回今城宇兵衛集会』を行いました。豊岡の人々のために尽くした宇兵衛さんの心を受け継ぎ、誰かのために行動したいことやみんなが気持ちよく過ごせるために頑張りたいことなどを発表し合いました。2月には、実践した振り返りのための第2回今城宇兵衛集会を行う予定です。
    5年生が調理実習を行いました。みんな包丁の使い方が上手です
    ほうれん草もおいしそうに茹で上がっていました。

  • 2023-06-13
    2023年6月 (9)すくすく成長
    2023年6月 (9)すくすく成長投稿日時 : 15:10
    久しぶりになかよし農園の苗の様子を見に行きました。しっかり根付き、青々とした葉が広がっています。豊田浜清掃と同じ19日に、草引きを行う予定です。育豊会の皆様、ご協力をお願いいたします。
    クリーン大作戦中の6年生
    今日は、縦割りのにこにこ班遊びの日でした。短い時間でしたが、仲良く遊ぶことができました。
    ※7月行事予定↓R5 7月行事予定(ホームページ用).pdf

  • 2023-06-10
    2023年6月 (7)人権・同和教育参観日
    2023年6月 (7)人権・同和教育参観日投稿日時 : 06/09
    お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。どの学級も、さまざまな人権に関する課題について、真剣に話し合っていました。今後も、いつも自分ならどうするかと、自分の心と向き合って考えさせます。そして、自分の思いを安心して言える仲間づくりを推進していきます。
    今日は、豊岡小サポーターが来てくださり、中庭の花だんを片付けてくださいました。これからどんな花を咲かせようかと
    楽しみです。本当にありがとうございました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)学校訪問
    2023年6月 (2)学校訪問投稿日時 : 06/02
    今日は大雨のため、急なお迎えなど大変お世話になりました。朝のメール配信が遅くなりご迷惑やご心配をお掛けして申し訳ございませんでした。今後、できるだけ早期対応ができるように努めていきます。
    今日は市の教育委員会などから、お客さまが、豊岡小の子どもたちの様子を見に来られました。どの学級も課題に向かっていっしょうけんめいに学習に取り組んでいることを、たくさん褒めていただきました。

  • 2023-06-01
    2023年6月 (1)2023年5月 (34)今日も頑張りました!
    2023年6月 (1)2023年5月 (34)今日も頑張りました!投稿日時 : 15:00
    今日の学習の様子です。みんな集中しています
    大型提示装置を見ながら大切なところを確認しています。書く活動は、プリントやノートを使うときもあれば、クロームブックを使うこともあります。
    6月