R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立豊岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    2024年2月27日 17時00分3月4日(月)、6年生を送る会の後、校区内オリエンテーリングを行い・・・
    2024年2月27日 17時00分
    3月4日(月)、6年生を送る会の後、校区内オリエンテーリングを行います。どの順番にチェックポイントを回るのかにこにこ班で相談しました。5年生は6年生に喜んでもらうために、準備を頑張ってくれています。19671968えひめ愛顔の子ども新聞↓0227 えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

  • 2024-02-26
    今日の豊岡っ子
    今日の豊岡っ子2024年2月22日 17時00分
    1年生は、マットを使ったいろいろな運動遊びに挑戦中でした。もう、跳び箱を跳び越しそうな勢いがありました!5年生の国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」では、クロームブックを使って
    提案文の構成を表にまとめていました。自分で選んだ課題について、考えをまとめてスピーチするそうです。スピーチを聞くのが楽しみです。1966

  • 2024-02-22
    参観日・学級懇談会・育豊会退会式
    参観日・学級懇談会・育豊会退会式2024年2月21日 17時00分
    今年度最後の参観日でした。たくさんの保護者の皆さまに、この一年間で、子どもたちがそれぞれに成長した様子を見ていただくことができました。
    令和5年度末をもって、育豊会を退会される17名の皆さまの『育豊会退会式』を行いました。長きにわたり、本校の教育活動にお力添えをいただき本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。196419650

  • 2024-02-17
    今日の豊岡っ子
    今日の豊岡っ子2024年2月16日 16時00分
    2年生は、昼休みの『なかよし遊び』をどんな遊びにするか、ロイロノートのアンケート機能を使って決めていました。今日は、希望が一番多かった『ふえおに』になりました。
    18日(日)は、資源回収
    (17日は企業まわり)
    です。ご協力よろしくお願いします。19611962

  • 2024-02-13
    さといも選果場見学(3年生)&大谷グローブ
    さといも選果場見学(3年生)&大谷グローブ2024年2月9日 16時30分
    3年生が土居町にある『さといも広域選果場』へ社会科見学に行きました。2学期には、豊岡で里芋を作っていらっしゃる方のお話を聞かせていただきました。今日は、その里芋が、どのようにして、どこへ出荷されるのかを学びました。たくさんの里芋が、全国へ出荷されるそうです。大きな機械が設置され、ほとんどの作業は自動で行われていますが、人の手で行わなければならない作業もあります。
    昼休みや放課後は、大谷選手からもらったグローブでキャッチボールをする児童が増えています。たくさんの児童が野球に触れられるように、学校でもグローブを購入しました。19561957

  • 2024-01-31
    マラソン記録会
    マラソン記録会2024年1月30日 16時00分
    参加した子どもたち一人一人が、持てる力を出し切った『マラソン記録会』でした。ゴールしたときのやり切った愛顔が輝いていました。本当によく頑張りました!!
    安全なマラソン記録会になるよう、お手伝いいただいた保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。ありがとうございました。19481949

  • 2024-01-27
    3年 防災センター見学
    3年 防災センター見学2024年1月26日 16時00分
    タクシー、電車、バスと様々な交通手段を乗り換えて防災センターの見学に行ってきました。
    初めての経験も多く、すごく勉強になったようです。電車の中では、他のお客さんも多かったのですが、マナーを守って乗ることができました。
    防災センターでは、ポンプ車、タンク車、レスキュー車、救急車などを見せていただき、車についている機材の説明もしていただきました。見学中、救急車が出動する場面に遭遇し、消防士さんたちが素早く動いて駆けつける姿も見ることができました。
    他の学年の学習の様子です。5年生の音楽科では、本物の『尺八』を一人一人が手に取って観察していました。興味津々の子どもたちでした

  • 2024-01-25
    スケートリンク!?
    スケートリンク!?2024年1月25日 09時40分
    昨日の雪から今朝は道路の凍結と、児童の登校が心配されました。寒い中、見守り活動にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。
    子どもたちの中には、雪が残ったところや凍ったところを楽しんでいる子もいたようです。今朝の運動場は、スケートリンクに早変わりしていました!!19451946

  • 2024-01-23
    今日の豊岡っ子
    今日の豊岡っ子2024年1月22日 16時30分
    一週間のスタートは、マラソンタイムです。現在、様々な感染症が流行っているようです。ウイルスを体に入れないよう、手洗い・うがいを心掛けさせていきます。
    ていねいにまとめられた6年生のノートを発見!授業最後の振り返りをすることで、自分の学びを確認したり、新たな気付きを促したりするなど、より深い学びへとつなげています。
    21日(日)には、
    市内に限らず香川県からも児童生徒が参加して、
    新春競書大会が行われました。1943
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    6年生 理科 エネルギー教室
    6年生 理科 エネルギー教室2024年1月19日 13時16分
    四国電力愛媛支店から2名の方が来てくださいました。フリフリ棒、手回し発電、自転車発電などを使い実際に実験させていただきました。その後、発電所の仕組みも教えていただきました。理科の授業よりさらに詳しい専門的なことを分かりやすく学べて楽しそうでした。1942

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立豊岡小学校 の情報

スポット名
市立豊岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45
TEL
0896-25-0206
ホームページ
https://toyooka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒