R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立豊岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊岡小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-02
    朝スキル&朝の会
    朝スキル&朝の会2023年10月2日 10時30分
    朝スキルの時間は、各学級、曜日によって実施する内容が決まっています。今日は、プリントで復習をしたり、eドリル、eスタに取り組んだりしていました。朝の会の始まりは、1年生、2年生の姿勢がすばらしかったです。気持ちのよいスタートでした

  • 2023-09-28
    月の満ち欠け
    月の満ち欠け2023年9月27日 15時30分
    6年生が月の満ち欠けについて学習していました。毎日、形を変える月。月の形が変わるのは、月自身が光っているのではなく、月や地球、そして太陽の位置が変わることに関係がありそうです。
    今週の金曜日は、中秋の名月です。晴れるといいですね。18721873

  • 2023-09-26
    公民館見学&租税教室
    公民館見学&租税教室2023年9月25日 13時00分
    3年生が豊岡公民館へ見学に行きました。館長さんから、公民館が、地域の中でどのような役割を担っているのか、どのような人たちが働いているのか、また仕事の工夫などたくさんのことを教えていただきました。
    館内の見学に興味津々の子どもたちです!
    6年生対象に租税教室が行われました。身の回りのものをもとに、税金の使い道を教えていただき、税金が自分たちの生活に役立っていることを学習しました。
    レプリカですが、お札の重みを実感!!1871

  • 2023-09-22
    2023年9月 (15)立腰名人
    2023年9月 (15)立腰名人投稿日時 : 09/21
    各教室を回りながら、「立腰名人」をさがしてみました。授業の最初と最後には、立腰を意識させるよう指導をしています。姿勢を正しく保つことは、体や心に良い影響をもたらすと言われています。家庭でも、意識してみてくださいね。
    今日は、1年生の中に「立腰名人」を見付けました

  • 2023-09-21
    2023年9月 (14)虫とり
    2023年9月 (14)虫とり投稿日時 : 09/20
    3年生が、虫をさがしに今城宇兵衛神社やなかよし農園へ出かけました。秋ならではの虫たちに出あうことができました。これから理科の学習が楽しみ
    6年生は、クロームブックを使って考えを交流し合っていました。どの学級も仲良く学び合いができています。
    明日は、市内で研究会が開催されますので、早い下校(11:30)となります。よろしくお願いいたします。

  • 2023-09-17
    2023年9月 (12)朝活
    2023年9月 (12)朝活投稿日時 : 09/15
    豊岡小の伝統である朝のボランティア活動の様子です。子どもたちは、運動場や中庭の草を抜いたり、いちょうくんの葉や実を集めたり・・・毎日ボランティア活動をしています。「自ら進んで行動する」気持ちを持った子どもたちは、すばらしいです
    明日から3連休です。県内で、まだまだ感染症が出ているようです。これまで続けてこられた感染対策をとりながら、気を付けてお過ごしください。

  • 2023-09-15
    2023年9月 (11)今日の豊岡っ子
    2023年9月 (11)今日の豊岡っ子投稿日時 : 09/14
    1年生は2学期から係活動をリニューアルしたそうです。同じ係の友達が集まって、写真や名前などを貼り付けて係の掲示物作りをしていました。2年生は虫さがしをしていました。校内にもいろいろな生き物がいて、びっくり
    5年生は算数科です。倍数や約数の練習問題に挑戦中でした。一つ一つていねいに考えていました。算数の力もこつこつと頑張る力も身に付けています

  • 2023-09-13
    2023年9月 (9)がんばる豊岡っ子
    2023年9月 (9)がんばる豊岡っ子投稿日時 : 09/12
    理科で顕微鏡を使って観察中
    アサガオの花粉がきれいに見えました。
    クロームブックを使って学習中
    図工の作品を写真で記録したり、課題を調査したりしていました。
    マットを使った運動遊びに取り組んでいました。元気よく体を動かしています
    続きを読む>>>

  • 2023-09-10
    ESnetシステム管理者からのお知らせ
    ESnetシステム管理者からのお知らせ
    ESnetホームページ メンテナンス中

  • 2023-09-05
    2023年9月 (3)本格的にスタート!
    2023年9月 (3)本格的にスタート!投稿日時 : 09/04
    今日も熱中症警戒アラートが発令されていました。まだまだ暑い日が続きそうです。「早寝・早起き・朝ごはん」で体調を整え、元気に乗り切りましょう。
    教室では、2学期のめあてを決めて用紙に書いたり、係の掲示物をクロームブックで作ったりしていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | next >>

市立豊岡小学校 の情報

スポット名
市立豊岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45
TEL
0896-25-0206
ホームページ
https://toyooka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒