R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市豊岡町豊田の小学校 >市立豊岡小学校
地域情報 R500mトップ >伊予寒川駅 周辺情報 >伊予寒川駅 周辺 教育・子供情報 >伊予寒川駅 周辺 小・中学校情報 >伊予寒川駅 周辺 小学校情報 > 市立豊岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立豊岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊岡小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-07
    全校練習、1,2年学校探検、5年国語
    全校練習、1,2年学校探検、5年国語2025年5月7日 12時55分
    ゴールデンウィークが明けて学校が始まりました。昨日は雨も降りましたが今日は晴れました。豊岡っ子たちは今日も頑張っていました。
    全校練習で開会式、閉会式の練習をしました。
    1,2年生は生活科で学校探検をしました。2年生が1年生の手を引いて学校を案内しました。校長室や職員室に入るときの挨拶の仕方もお手本を見せて教えていました。2年生もこの一年ですごく成長したなと感じました。
    5年生は国語科で漢字の小テストの勉強をしていました。
    4年生のヘチマ、3年生のヒマワリも芽が出始めました。2283
    続きを読む>>>

  • 2025-04-28
    参観日
    参観日2025年4月27日 14時30分
    今日は今年度初めての参観日でした。一つ学年が上がり、生き生きと学習する子ども たちの姿をご覧になり、安心していただけたことと思います。
    1年生
    2年生
    3年生
    4年生
    続きを読む>>>

  • 2025-04-22
    4月21日今日の様子
    4月21日今日の様子2025年4月21日 14時05分
    日中の外は、日差しも強く、半袖で過ごしても十分な暑さでした。今日の豊岡っ子の様子です。
    2年生
    1年生
    4年生
    3年生
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    2月25日 今日の様子
    2月25日 今日の様子2025年2月25日 13時08分
    3連休明けでした。今日も子どもたちは元気に活動していました。昼頃の日差しはとても気持ち良かったです。
    1年生
    3年生
    4年生
    5年生
    続きを読む>>>

  • 2025-02-24
    2月21日授業の様子
    2月21日授業の様子2025年2月21日 13時16分
    駐車場の舗装工事も始まりました。
    今日の豊岡っ子の様子です。
    2年
    6年
    3年
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    授業の様子
    授業の様子2025年1月30日 10時05分
    今日は朝から冷たい風が吹き、寒い日でしたが、日中は晴れ間も見られ少し暖かくなりました。
    今日の豊岡っ子の様子です。
    1年生はお店屋さんをするためにグループで相談して準備をしていました。
    2年生は図画工作科でした。色のにじみを楽しみながら、作品を仕上げていました。
    3年生は外国語活動でした。野菜の名前を英語で答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    しこちゅ~ホールアウトリーチ事業 「おでかけしこちゅ~ホール」(三志郎のマジック体験教室)
    しこちゅ~ホールアウトリーチ事業 「おでかけしこちゅ~ホール」(三志郎のマジック体験教室)2025年1月27日 19時12分
    しこちゅ~ホールのアウトリーチ事業として
    三志郎さんに来ていただき、マジックショーをしていただきました。三志郎さんは
    プロ
    マジシャン
    、タレント、映像クリエイターとしてご活躍されている方です。子どもたちは目の前であっと驚くマジックの連続に大興奮でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    登校班会、避難訓練
    登校班会、避難訓練2025年1月24日 15時56分
    今日は登校班会がありました。来年度の班長、副班長、並び方を決め、挨拶や旗の使い方の練習をしました。来年度入ってくる児童への手紙も書きました。
    午後は、避難訓練をしました。火災を想定しての訓練でした。「おはしもち」を意識して真剣に避難できました。ハンカチで煙を吸い込まないように口を押え、しゃべらずに避難していました。
    運動場に避難したのち、消火器を使っての消火訓練もさせていただきました。消防署の方に来ていただき説明をしていただきました。非常ベル、通報装置についても教わりました。
    これからも、訓練を実施し、まさかの時に備えていきます。22202221

  • 2025-01-18
    4年理科、3年理科
    4年理科、3年理科2025年1月17日 13時04分
    4年生の理科は、冬の植物の学習をしました。春夏秋と観察している桜の変化を見に今城神社まで見に行きました。クロムブックで撮影して写真を見ながらスケッチしました。
    3年生は理科で磁石の学習をしています。N極、S極があることを学びました。その後、砂場に砂鉄を取りに行きました。少しでしたが、取れました。221422150

  • 2025-01-16
    3年理科、6年理科
    3年理科、6年理科2025年1月15日 13時25分
    3年生は理科で磁石について学習しています。今日は間をあけても磁石に鉄が引き寄せられるか実験しました。
    6年生の理科は発電について学習しています。手回し発電機の使い方を学習した後、発電できるか実験しました。
    課題に向かって意欲的に実験に取り組めました。2212

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立豊岡小学校 の情報

スポット名
市立豊岡小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予寒川駅
住所
〒7990433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田45
TEL
0896-25-0206
ホームページ
https://toyooka-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒