地域情報の検索・一覧 R500m

卒業制作「銅板づくり」【6年生】

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市周布の小学校 >市立周布小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立周布小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立周布小学校市立周布小学校(壬生川駅:小学校)の2025年1月30日のホームページ更新情報です

卒業制作「銅板づくり」【6年生】
2025年1月30日 21時05分
3学期から卒業制作として銅板での手形制作を行いました。
ものづくりマイスターの佐々木さんに来ていただき、ご指導いただきました。
1月上旬から制作をスタートしました。まずは文字から入れ始め、掘り方を練習しました。
休み時間には、佐々木さんの作品を見せていただき、大喜びの6年生でした。
1月27日の参観日では、お家の人とい
っしょに完成させることができました。
卒業に向けてまた一つ宝物の思い出ができました。制作した銅板の手形のように力強くしっかりと、また一歩前進していきたいです。
佐々木さん、たくさんのご準備や丁寧なご指導をしていただきありがとうございました。
東予図書館・東予郷土館に行ったよ【2年生】
2025年1月29日 18時11分
2年生は、生活科の見学で、1/28(火)に東予図書館・東予郷土館に行きました

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立周布小学校

市立周布小学校のホームページ 市立周布小学校 の詳細

〒7991371 愛媛県西条市周布1521 
TEL:0898-68-7116 

市立周布小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    新着日記
    新着日記陸上リレー朝練習開始!かたちづくり(1年生)チャレンジ集会(表彰)5年生☆放課後音楽練習

  • 2025-09-09
    いもほり (2~4組)
    いもほり (2~4組)2025年9月9日 14時02分
    今日の午前中に、2~4組の児童でいもほりをしました。
    学級園では、5月に植えたさつまいもが大きく育っています。
    スコップを使って丁寧にほっていきました。
    大きいさつまいもがたくさんとれました。お家でおいしく食べてくださいね。ドローンで農薬散布(5年生)2025年9月8日 17時12分
    今日の午前中、5年生はドローンで農薬散布するのを見せてもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-30
    地域未来塾最終日
    地域未来塾最終日2025年7月29日 16時19分
    今日は地域未来塾の最終日でした。
    この3日間、子どもたちはしっかりと図書室で学習に取り組むことができました。
    これも地域の先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
    これからは、自分で夏休みの宿題や自主学習にチャレンジしていってください。
    がんばれ!周布の子!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    第1学期終業式
    第1学期終業式2025年7月18日 13時00分
    7月18日(金)、第1学期終業式を行いました。
    2・4・6年生の各学年代表児童が、今学期の振り返りと夏休みの目標を作文で発表しました。
    校長先生からは、「命を守る」についてのお話がありました。
    生徒指導の先生からは、「3つの車のお世話にならない夏休み」のお話がありました。
    地域のクラブチームで活躍する児童の表彰も行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    150周年記念写真撮影
    150周年記念写真撮影2025年6月17日 16時00分
    6月16日(月)と17日(火)、運動場にて150周年記念の集合写真と航空写真撮影を行いました。
    航空写真撮影では、全学年で「150th」の人文字を作りました。
    学校上空を飛ぶ撮影機に向かって、みんなの笑顔をしっかり向けました。
    素敵な150年目の思い出がまた一つ増えました。プールでの水遊び(1年生)2025年6月17日 11時02分
    1年生は3時間目にプールで水遊びをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    租税教室(6年生)
    租税教室(6年生)2025年5月28日 18時16分
    今日の4時間目に6年生は租税教室を受けました。
    講師の先生から、税金に関するクイズを出されたり、ビデオを見たりしました。
    最後に1億円 (ダミー)を見せてもらいました。
    税金の大切さが少し分かったように感じました。立ち幅跳び(3・4年生)2025年5月28日 18時08分
    3・4年生は体育で「立ち幅跳び」をしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    周布小学校イメージキャラクターの紹介です。
    周布小学校イメージキャラクターの紹介です。2025年2月26日 18時49分
    シューライダーと申します。
    どうぞお見知りおきください。65

  • 2025-02-26
    バスケットボール(5年生)
    バスケットボール(5年生)2025年2月25日 15時47分
    5年生
    5年生は体育の時間に「バスケットボール」と「サッカー」をしています。
    今日はバスケットボールの様子を少しご紹介します!
    『攻撃』『つなぎ』『守備』の3つのポジションに分かれてゲームを行っています。
    各ポジションで動くことのできる範囲が決められており
    続きを読む>>>

  • 2025-02-21
    合奏練習の様子をお届けします。
    合奏練習の様子をお届けします。2025年2月21日 16時43分
    4年生
    4年生は来年の音楽フェスティバルに向けて合奏の練習を続けています!
    自分で選んだ楽器で、聞きあったり教えあったり、協力をして取り組んでいます。
    自分たちの演奏を録画したものを聞いて、自分たちの課題を見付けていました。
    もう少しで5年生!課題を自分事として認識して、練習にいかせるようにがんばっていこうね
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    空気の温まり方の実験をしています!
    空気の温まり方の実験をしています!2025年2月13日 11時46分
    こんにちは、4年生です!
    またまた先週に引き続き、理科の時間におじゃましました!
    今日は空気の温まり方について考えています。
    グループで空気の温まり方を予想しています。
    予想の後は、実験開始!どうやって空気は温まるのかな?
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2025年01月30日23時21分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)