R500m - 地域情報一覧・検索

市立周布小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市周布の小学校 >市立周布小学校
地域情報 R500mトップ >壬生川駅 周辺情報 >壬生川駅 周辺 教育・子供情報 >壬生川駅 周辺 小・中学校情報 >壬生川駅 周辺 小学校情報 > 市立周布小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立周布小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立周布小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    2023年6月 (12)Welcome to 東東
    2023年6月 (12)Welcome to 東東投稿日時 : 06/28r5shuu02東予東中学校から、模擬授業と学校紹介に来てくださいました。
    模擬授業では、英語の授業をしてくれました。
    中学校での授業の開始の仕方や、アルファベットについて教えていただきました。軽快な授業に引き込まれ、楽しく学習することができました。
    学校紹介では、学校行事や学習、部活動について説明がありました。とても興味津々に聞き入っていました。

  • 2023-06-28
    2023年6月 (11)かがやけ集会
    2023年6月 (11)かがやけ集会投稿日時 : 06/23r5shuu116月23日(金)に全校児童で「かがやけ集会」を行いました。
    最初に、各学年で決めた「なかよし宣言」を発表しました。
    どの学年も様々な願いを込めて、なかよし宣言を発表してくれました。
    次に、なかよし委員会の児童が、劇の発表をしてくれました。
    今回のテーマは「あいさつ」と「友達の呼び方(あだ名)」でした。
    あいさつで人との仲を深めたり、友達のことを思いやったりして生きていきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    2023年6月 (7)避難訓練
    2023年6月 (7)避難訓練投稿日時 : 06/16
    西消防署の方にご協力いただき、火災対応の避難訓練を実施しました。
    素早く避難場所(運動場西側)に避難でき、消防署の方からお褒めの言葉もいただきました。
    その後、3、4年生は消防車についての説明、5、6年生は水消火器を使っての消火訓練を行いました。

  • 2023-06-16
    2023年6月 (5)5,6年:「川の話」、着衣水泳とライフジャケット
    2023年6月 (5)5,6年:「川の話」、着衣水泳とライフジャケット投稿日時 : 06/13
    外部講師に来ていただき、出前授業をしていただきました。
    川の危険性について、大変分かりやすく教えていただきました。
    その後、服を着たままプールに入り泳ぎにくさを体験したり、持ってきていただいたライフジャケットを着用して、身を守る方法等を体験したりしました。
    夏がやってきました。海や山で安全に、楽しくすごしましょう。

  • 2023-06-13
    2023年6月 (4)なかよし遊び
    2023年6月 (4)なかよし遊び投稿日時 : 10:26
    なかよし班で、遊びました。
    鬼ごっこやふえ鬼、ドッチボールやしっぽとりなど、普段とは違い異学年で楽しんでいました。

  • 2023-06-10
    2023年6月 (3)6年:調理実習
    2023年6月 (3)6年:調理実習投稿日時 : 06/06r5shuu02「いためて作ろう朝食のおかず」ということで、野菜や卵を使った調理実習を行いました。
    グループごとに材料の組み合わせや調味料を工夫し、おかず作りに取り組みました。
    どのグループも、協力しながら、おいしいおかずができました。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (0)2023年5月 (15)プール掃除(5、6年生)
    2023年6月 (0)2023年5月 (15)プール掃除(5、6年生)投稿日時 : 05/30
    5月29日(月)に5、6年生がプール掃除を行いました
    1年間使われていないプールの汚れは
    びっくりするほど凄まじいです
    汚れてしまったプールを、全校のみんなが気持ちよく使えるように
    5、6年生がきれいにしてくれました
    続きを読む>>>