五者防災会議6年3年*昔の道具教室でクイズに挑戦!愛媛県総合科学博物館に行ってきました わかば遠足3年*禎瑞少年消防クラブ「春の広報活動」遠足 全校五者防災会議6年2025年3月7日 13時46分
今日は公民館主催の五者防災会議が、禎瑞小学校で行われました。
本校6年生が総合的な学習の時間に、防災学習について、それぞれのグループごとにまとめたことを発表しました。
3つのグループが、地震が起きた時にどう行動すればよいか、地震時に注意すること、非常持ち出し袋の中身などについて、調べたことをタブレットでまとめ、電子黒板で発表しました。
授業を参観した西条市役所の方からは、授業の感想と、防災グッズとして笛やチェックリストなどをいただきました。
また防災士の伊藤さんからは「登下校の際中に大地震が起きた時、低学年の児童を連れているあなたたちはどう行動するか考えましょう。そしてそれをおうちの人と話し合って決めておいてください。」というお話をいただきました。
続きを読む>>>