R500m - 地域情報一覧・検索

市立小富士小学校

(R500M調べ)
市立小富士小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立小富士小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小富士小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-27
    新体力テスト、頑張っています
    新体力テスト、頑張っています2024年5月27日 11時43分
    どの学年も新体力テストを頑張っています。
    今日は、中学年が体育館で反復横跳びを計測したそうです。
    体育館に行ったときは、計測は終わってしまっていたのですが、次回する種目「立ち幅跳び」の動きに慣れたり、使う筋肉を鍛えたりするために、様々な運動をしていました。
    おんぶは、背をそる力や、跳躍力を鍛えるのにいいですね。
    最後は、歩いてクールダウン。楽しく体育の授業をすることができました。2732742024/05/27新体力テスト、頑張っています
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    全力でがんばった運動会
    全力でがんばった運動会2024年5月19日 15時51分
    雨が心配される中、子どもたちのパワーで雨雲を吹き飛ばし、無事最後まで運動会を終えることができました。
    地域の皆様、保護者の皆様。準備から片付けをはじめ、子どもたちにあたたかい声援を送り続けてくださりありがとうございました。進級して、1か月あまりの成長を見ていただけたかと思います。また、何より保護者の皆様が、綱引きやリレーで本気の姿を見せていただけたこと、子どもたちはとても印象的だったと言っていました。一体感のあるすてきな運動会をありがとうございました。2672682024/05/19全力でがんばった運動会2024/05/19本日の運動会

  • 2024-05-18
    強風の中の予行練習
    強風の中の予行練習2024年5月16日 14時21分
    今日の午前中の風はすごかったですね。
    あの風の中、予行練習を頑張りました!低学年は、外でお兄さん・お姉さんの指示をしっかり聞き、ダンスも強風に負けない力強さで踊っていました。3年生は今年から、全校練習は2時間続けての練習の仲間入り!集中できていたね。4~6年生は、自分の出番はもちろん、係の仕事も頑張っていました。当日は、その姿にも声援を送っていただけたらと思います。
    運動会の練習の写真は、敢えて多くは掲載していません。当日をお楽しみに♪(今日の様子は、少しだけ・・・)
    全校練習が終わった後、4年生は「動から静」へ。書写の時間でした。
    今日は硬筆。お手本を見て、しっかり書くことができていました。264265
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    学校だより No3をUPしました。(5月10
    学校だより No3をUPしました。(5月10日)cooked and seasoned japanese mixed rice です。

  • 2024-05-10
    6月行事予定をUPいたしました。(5月8日)
    6月行事予定をUPいたしました。(5月8日)今日も、朝から元気いっぱい!2024年5月10日 09時54分
    今日も、6年生が朝から運動場の整備をしてくれていました。ありがとう!
    そのそばで、1年生が今週植えたアサガオに一生懸命水をやる姿が見られました。
    2時間目は、4年生がケン先生と外国語活動の授業を頑張っていました。
    スポーツや食べ物など、好きなものを伝え合う活動。みんなの好きなものは何かな?教頭先生の好きなスポーツはvolleyballで、好きな食べ物は
    Japanese mixed riceです。2612622024/05/10今日も、朝から元気いっぱい!2024/05/09がっこうたんけん、花丸
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    今日は、肌寒い一日でした
    今日は、肌寒い一日でした2024年4月26日 15時36分
    とはいえ、子どもたちは元気いっぱい。もう、半袖で過ごしている子も何人もいます。
    今日は金曜日。写真は、一時間目の様子です。一週間よくがんばりました。
    ゴールデンウィーク前半の三連休が始まります。安全に気をつけて、火曜日また学校に来てくださいね。254

  • 2024-04-26
    学校だより No2をUPしました。(4月23日)
    学校だより No2をUPしました。(4月23日)きんちょうしたけど、がんばったね ~1年生を迎える会~2024年4月25日 10時46分
    今日は、1年生を迎える会がありました。
    アーチをくぐっての入場の後、1年生は一人一人、名前と好きなものをみんなの前で言いました。
    おおぜいの前でドキドキしたけど、がんばったね!参観日と違った好きなものを言うことができた1年生もいたね。
    5年生からはペンダントを、4年生からはじゃんけん列車の出し物をプレゼントしてくれました。6年生や委員会のみんな、準備や司会をありがとう♡
    校長先生からも、全校のみんなが1年生のためにたくさん準備してくれたことをほめてくださいました。2522530
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    みんななかよし 小富士っ子♡ 
    みんななかよし 小富士っ子♡ 2024年4月19日 17時18分
    今日も、絶好の外遊び日和!
    昼休みは、いつも、学年問わず一緒に遊ぶ姿があちこちに見られます。
    今日は、育児休業中の明日香先生がかわいい赤ちゃんを連れて来てくれて、みんな大喜び。赤ちゃんも、うれしそうな笑顔を見せてくれました。2482492024/04/19みんななかよし 小富士っ子♡ 

  • 2024-04-18
    今日の小富士っ子(4/17)
    今日の小富士っ子(4/17)2024年4月17日 10時43分
    運動会の練習が始まりました。今日は、低学年、高学年に分かれて、それぞれダンスの練習をしていました。
    学習もしっかり頑張れています。246247

  • 2023-09-13
    2023年9月 (8)9月12日(火)投稿日時 : 6:221年生が図画工作の時間に、造形の日に向け・・・
    2023年9月 (8)9月12日(火)投稿日時 : 6:22
    1年生が図画工作の時間に、造形の日に向けて「のりたいな」のテーマで絵を描いていました。自由に発想しながら自分の思いを描いていて、みんなとても上手に下書きができていました。
    昼休みは、今日もドッチボール大会でした。今日は5年生対6年生でした。とてもスピードのある戦いで、迫力満点でした。とても盛り上がっていました。9月12日(火)6:22
    1年生が図画工作の時間に、造形の日に向けて「のりたいな」のテーマで絵を描いていました。自由に発想しながら自分の思いを描いていて、みんなとても上手に下書きができていました。
    昼休みは、今日もドッチボール大会でした。今日は5年生対6年生でした。とてもスピードのある戦いで、迫力満点でした。とても盛り上がっていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立小富士小学校 の情報

スポット名
市立小富士小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予土居駅
住所
〒7990702
愛媛県四国中央市土居町小林667
TEL
0896-74-2041
ホームページ
https://kofuji-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立小富士小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月19日23時43分55秒