2023年6月 (5)
2年生の様子 生活科「まちたんけん」
投稿日時 : 06/07
sakura09
6月6日(火)
2年生は、生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。
第1回目のこの日は、赤・ピンクコース(南方方面)を探検しました。
目的地は「給食センター」です。「くぼの泉公園」にも行く予定でしたが、あいにくの雨で中止になりました。
給食センターの方々が毎日心を込めて給食を作ってくださっていることを学び、この日の給食はいつも以上に美味しそうにたくさん食べていました。
給食6月7日(水)
投稿日時 : 06/07
今日の献立は、「上切りコッペパン、牛乳、ハブチュチョルバス(人参のスープ)、チキンケバブ、ゆで野菜、ヨーグルト」でした。
今日は、8月からフィリピン・インドネシア・日本で開催されるFIBAバスケットボールワールドカップ応援献立として、出場国である”トルコ”の料理を味わいました。
ハブチュチョルバスには、みんなにいいことがありますように!という気持ちを込めて、星形のラッキー人参も入れていたのですが、見つけられましたか?
2年生の様子 生活科「まちたんけん」
06/07
給食6月7日(水)
06/07
給食6月6日(火)